表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/219

「あれ、美咲に惚れた?」

その言葉に、水沢さんの顔がボンッと音を出すんじゃないかと思うぐらい、急激に真っ赤になっていく。

「いえ、そういうわけじゃなくてっ。いや、その、ホントおねーさんって感じでっ」

慌てて説明する水沢さんを、じーっと見る。

「やっぱりかわいいなぁ、水沢さんて。美咲って、そう呼んでくれてかまわないですよ。ではでは、私は亨くんとお呼びしましょう」

「えっ、いいんですか?」

「じゃー、俺は?」

喜んでワントーン上がった声を出す水沢……改め亨くんに、哲が突っ込む。

「あ、これは哲でいいよ。呼び捨てで。同い年じゃない」

「いや、それは……」

亨くんが困った顔をするから。

哲の頭を掴んで、テーブルに押し付ける。

「哲って呼んでください」

「……みーさーきー」

押さえつけている私の手を掴んで引き剥がそうとする哲に、笑いかける。


「何か文句でも?」

「文句はないけど、お前に怒りは覚える」

「おほほ、そう?」


「やっぱり仲いいですね」

私たちを見ながら、微笑ましく亨くんが笑う。

「「かわいいなぁ、ホント」」

哲と声が被って、大笑い。


「じゃ、俺のことは哲でも哲弘でもどっちでも好きなように呼んで。で、俺は亨って呼ぶけどそれでいい?」

そこまで言って、哲は声を潜める。

「今度飲みに行こうぜー。うるせぇ上司ナシで」

「聞こえてるぞー、瑞貴ー」

斉藤さんてば、よく聞いてるなぁ。

「若者だけの集まりですから、年上は参加できませーん」

「久我も上じゃん」

「――何か?」

冷たい視線を送ると、斉藤さんは目を反らして反対を向いた。


「これぞ人脈作り。他社に知り合い欲しいし、亨って面白そうだし」

哲は楽しそうに携帯を取り出して、カチカチと操作している。

「さすが元営業、手が早い」

「なんかそれ、違う意味に取れる」

そう言いながら、亨くんに携帯を出すように促す。


「なんか……いいんですかね」

まだ戸惑い気味の亨くんに、にっこりと笑いかける。

「亨くんが嫌じゃなければ」

「嫌だなんて、嬉しいです。美咲さん」


その言葉に、ぐっと握りこぶし。

「やっぱ癒されるわ! ぜひぜひお友達になりましょう!」

「久我、何ナンパしてんだよ」

今度は立ち上がってこっちに歩ってきた斉藤さんが、私の頭に肘を置きながら茶化しに来る。

「だって、ホントいい子ですよ。亨くんって。一緒に仕事が出来て、嬉しいなぁ。真崎さんに感謝ですね」

「そっかー、でも僕的には美咲ちゃんを盗られた気分で、なんだか嫌な感じー」

いつの間にか真崎さんまで横にいて。

「俺、見張ってるから平気」

哲は番号を交換しながら、にっこりと笑う。


それを見ながら、間宮さんが一言。


「久我さん、もてもてだね」

「ちょっ……間宮さん……」

一気に脱力。


その時課長が立ち上がった。

少し、大き目の音を立てて椅子を引く。


「それでは用事がありますので、私はここで。企画課、もう少ししたら戻ってきてくれ」

企画課面々の返答を聞いて、久我部長と亨くんに軽く会釈をしてラウンジを出て行った。

その後姿がラウンジから消えて、ぽつりと一言。

「かっこいいですね、課長さん」

亨くんのその言葉に、くすくす笑う。

「無表情だけどね」

「口数少ないけどな」

哲と二人で真面目に言うと、斉藤さんが後に続く。

「でも、あの人だからついていけるよな」

「そうだよね。さ、俺達もそろそろ戻ろう」

間宮さんが席を立つ。

その一言で、全員が席を立った。

久我部長も亨くんも、同じ様に立ちあがる。

「では私達も帰ります。水沢」

「はい」


ぞろぞろとラウンジを出て、エレベーターホールで見送ろうと歩いていたら。

一番後ろを歩いていた私に、ゆっくりと久我部長が近づく。

「あの、久我さん」

―― 一瞬冷たい視線を送りそうになって、小さく唾を飲み込んだ。


ミンナガ、イル――


顔に、何かが貼りつく感覚。

無表情から、にこやかな笑顔に変える。

「はい、なんでしょうか」


一歩前を行く哲が、視線だけこちらに流したのがちらりと見えた。


久我部長は少しほっとしたように、微笑む。

「水沢のこと、よろしくお願いしますね。久我さんと仕事ができて、とても嬉しいですよ」


――ワタシハ、ウレシクナイ


心が、冷えていく。

少し足元に落とした視線を、再び久我部長に向ける。


「それはありがとうございます。水沢さんの事は、久我部長がご心配なさらなくても大丈夫ですよ。私は……」


小さく、息を吸い込む。


「――約束は、必ず守りますから」


久我部長は、目を見開いて表情が固まった。

それを一瞥すると、視線を前に戻す。


すぐにエレベーターホールに付き、久我部長と亨くんは丁度来た下階行きに乗り込む。


「それでは失礼いたします」


頭を下げて挨拶をする久我部長を、私はもう見ることはなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ