表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
134/219

24

哲はゆっくりと身体を起こすと、少し乱れた私の服を直して壁に寄りかからせてくれた。


「卑怯なのは、俺だよ。お前を傷つけても、壊してほしかったんだ。そうすれば、諦められると思った。……そうすれば、俺にお前を縛り付けなくてすむと思ったんだ」


私の隣の壁に寄りかかって、足を投げ出す。

その哲を見上げて、頭を振った。

「違うよ、哲。縛り付けていたのは、私」

「……そう思ってると、分かってた。でも、それこそ違う。確かにお前は俺を家族として、縛り付けてたかもしれない。でも――」


でもな――


「ずっとそばにいることで、俺はお前の世界を縛り付けてたんだよ。俺に依存するように」


最低だな? と、そう笑う哲の腕に手で触れる。


「哲に、甘えてたんだよ……私。」

少し目を細めた哲はゆっくりと私の手を外すと、反対に私の手を握り締めた。

「お前だけじゃねぇよ……、お互いに、だ」


あったかい哲の手は、ほっとする。

身近なその温もりは、幼い頃からそばにあったもの。


「お前を壊さなくてよかった。お前に、この気持ちを壊させなくてよかった」

「哲?」

「これからも、幼馴染としてお前を縛り続けられるから」

「哲……」


また零れそうになる涙を、懸命にこらえる。


「すぐには、美咲への気持ちは消せない。それくらいは、許して」


握られた手に、力が入る。

「それに……ホントはこんなこと言うの悔しいんだけどさ。……美咲、課長のことどう思ってる?」

さっき脳裏に浮かんだ、課長の声が響く。

それを押し込めるように、小さく頭を振った。


「――わからない……」


「違うな。美咲は分からないんじゃない、分かりたくないんだろ? さっき、俺に襲われてる時、少しでも課長のこと、考えなかった?」


襲われてる――、思い出して思わず哲から目をそらす。


哲は私の態度にどう思ったか分からないけれど、苦笑い気味に溜息をついた。


「本当は課長のこと、気になってるんだろ? ただ美咲は大事なものを作るのが、怖いだけなんだよな。……親のことが、あるから」



本音を言い当てられて、俯く。




確かに、課長のこと、気にしてる。

意識、してる。


触れられるだけで、たまに見る笑顔を見るだけで、鼓動は高鳴る。



でも。

でも――




怖い。

大事なものを作って、それがなくなるのが怖い。


そして、その大事なものを信じることが出来ない、自分が怖い――





身体を強張らせた私に気付いたのか、哲は私の肩に手を回した。

「な、美咲。人間ってさ、皆誰かを縛りつけながら、誰かに縛られながら生きてるって思わないか? ……俺達は言葉が悪かったんだよ」


「言葉?」

「そ、言葉。お互い、縛り付けてきたんじゃなくってさ」


肩に乗せられた手に、少し力がこもる。


「くさいけどさ。こーいうのを、絆っていうんじゃねーのかな」


きずな?


私の、汚い気持ちが、人を巻き込んで縛り付けてきたと思ってきたこの黒い心が。

……絆?

その言葉に、括られるの?



少し上にある哲の顔を、見上げる。

哲は照れたような表情で、口元を揺るめた。


「確かに俺達はお互いに欲してた形は違うけど、それでもきっとずっとこの先まで繋がってく」


黒い黒い、先の見えない自分の感情を、哲が綺麗な言葉に変えていく。

それは、皆が持つものだと。

それは、“絆”と呼ばれるものだと



「課長がいなくなっても、俺がいるから。もしお前が課長を好きでも、他の誰かと付き合っても。もしこの先、俺に好きな人が出来ても。俺達の関係は、変わらない」



そう言って、哲は幼い頃のような優しい笑顔を浮かべた。



「俺達は、血はつながっていないけれど……。家族だろ?」





な? 美咲ねーちゃん―― 






ずっと、ずっと。

大人になってからも、ずっと年下の幼馴染の哲としか思っていなかったけれど。






私をそう呼んで微笑む哲に、私は初めて大人の男を見た気がした――


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ