表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/147

第三章 2「決裂」 下

     *


 フギンがもう一部屋、予約をいれておいてくれたので、ウラルは気兼ねなくベッドを使うことができるようになった。フギンとダイオ、ウラルとアラーハがそれぞれ同室だ。

 アラーハは帰ってきていなかった。ナウトを送りに行っただけにしては、あまりに遅い。

 窓から見える月を見ながらぼうっとしていると、やがて、がりがりと角の剣が階段の壁をこする音が聞こえてきた。

「お帰り。遅かったね」

「寝ていたか?」

「ううん。待ってた」

 アラーハが月明かりの中でほほえむのがわかった。

「散歩、行かないか」

「散歩? こんな時間に?」

 アラーハはうなずいて、また、階段を降りていった。ウラルもあとを追う。

「フギン、あれから何か、言っていたか?」

 フギンに突き飛ばされたことは伏せておくほうがよさそうだ。

「ちょっと怒ってたけど、何も」

 アラーハはそうか、とうなずき、それなりににぎわう「大鹿亭」を出て、夜の町をゆったりと歩いていく。

「いい風が吹くな、今日は。月もきれいだ」

 夏の終わりの夜風が吹く。月は満月に近い。

「ジンに出会った日も、こんな晩だった」

 アラーハが目を細めた。遠くを見ているように見えるが、実際に見ているのは昔の思い出なのだろう。

「ナウトを見て思い出したの?」

「ああ。子どもをおぶうのは久しぶりだった。ウラルの父親はどんな人だったんだ?」

「五歳くらいまでは一緒に暮らしていたんだけど、それからは、兵役に行ってしまって。よく覚えてないの」

 アラーハは質問したことを後悔でもしたのか、返事をしない。

「ね、もっと月がよく見えるところに行こうよ」

「いいな」

 月がよく見えて、座ってゆっくり話せる場所といえば、広場だ。ふたりでメインストリートをまっすぐ歩いてく。城門前の東広場がすぐそこだ。

 広場のベンチに座り、月を眺めた。

「誰もいないから、いいよな」

 アラーハの姿が、すーっとかげろうのようにぼやけた。

「この姿も、ひさしぶりだ」

 月光に枝角を光らせた、一頭の巨大な獣が立っている。すっとウラルの足元に寝そべった。それくらいで、ベンチに座ったウラルと目線の高さが同じになるのだ。

「誰か来たらどうするの?」

「幻覚を見たことにでもしてもらおう。あるいは、ごくごく普通のイッペルスが迷いこんできたか」

「うまく口裏をあわせなくちゃね」

「口裏をあわせるにも、俺は話せないことにしておかきゃな」

 ウラルの口元に笑みが広がった。アラーハも人に比べれば表情のとぼしいイッペルスの顔で、うっすらとほほえんでいる。

「ひとつ打ち明けてかまわないか?」

「何?」

 アラーハがウラルのペンダントに触れた。チュユルの花が描かれた真鍮の小さなコインも、月明かりに照らされている。

「ウラル、俺は、このまま帰らないでいようと思っている」

 ウラルの顔から笑みが消えた。

「フギンは止められそうにない。それに森が呼んでいる。守護者争奪戦にむけて、俺は、帰らなければ」

 夏の終わりの、夜風が吹く。

 アラーハが後ろの城壁を見やった。城壁の向こう側は麦畑が広がっている。さらにその向こうには、ヒュグル森が広がっているのだ。

「一緒に、このまま、行かないか」

 アラーハが立ちあがった。ゆっくりとウラルを見おろす。あまりにも巨大な、イッペルス。

 ウラルは立ちあがらなかった。答えも返せなかった。アラーハの表情はやわらかかったが、底光りのする目をしている。このまま本当に、フギンにもダイオにも別れを告げず、行く気なのだ。

「ごめん、あの何日か、考えさせて」

「今、決めてくれ」

 フギンと共に復讐に向かうか、アラーハと共に平穏へ帰るか。

 ウラルは胸元のペンダントをにぎりしめた。ジンならどうするだろう。ジンはどう思っているのだろう。

(ジンの願いを忘れたのか? ジンは平和を願っていたはずだ!)

(俺たちのために復讐してくれ。あいつを殺してくれ!)

 どちらが、ジンの気持ちなのだろう。

 ウラルは目を閉じた。アラーハの視線が痛い。

「ごめん、アラーハ」

 目を開ける。アラーハの目はどこまでも静かだった。

「エヴァンスの家の中を詳しく知っているのは、私だけでしょ。私が抜けたら、フギンとダイオが死ぬ率が、高くなっちゃう」

 アラーハの姿が、また、すうっとぼやけた。見慣れた狩人の姿になる。獣の皮のベストを着、蹄の靴をはいた、見あげるように背の高い男。普通の狩人なら弓を背負っているはずの場所に、角の剣をつるした壮年の男。

「わかった。送っていこう」

 アラーハがウラルに手を差し伸べる。ウラルはその手を取り、立ちあがった。

 二人でまた、メインロードを歩き、「大鹿亭」に戻る。

「すべてが終わったら、フギンとダイオも連れて、戻ってこい。俺は、森で待っている」

 ウラルはアラーハをだきしめ、その額にキスをした。

「ありがとう、アラーハ」

 アラーハがきびすを返した。闇の中に、その巨体が消えていく。また会えるとはわかっているのに、なぜかその後姿が寂しくて、ウラルはぎゅっと胸元のペンダントをにぎりしめた。

 まるで、もう、二度と会えないような気がしていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ