表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異国の廃棄王女  作者: 古芭白あきら


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

37/49

閑話⑤ 老宰相はほぞを噛む


「……だから、メディア王女はシヴァ王子の来国を存じ上げていたのだ」


 アルバートはデュマンとシヴァを会場から連れ出すと、カフェテリアでの貴族達の談合の一件について説明した。


「そんな重大事を街中でべらべらと語り合う馬鹿者がいたのですか」


 デュマンの眉間に皺が寄る。宮廷内の機密が他国にだだ漏れになっているのだから、宰相として頭の痛いところだ。


「貴族達の綱紀粛正を図るのが急務だな」

「殿下のご指摘はごもっともですが……」


 デュマンはちらりとシヴァを一瞥した。すぐにアルバートへと視線を戻したが、その目は剣呑な光を灯している。


「どうして殿下はカザリアの王女と街へ?」


 デュマンの口調は刺々しい。明らかにメディアに肩入れをするアルバートに悪感情を抱いている。


「私はただ王女を案内しただけだが?」


 だが、アルバートは分かっていながら涼しく流す。


「かの王女はギルス殿下の伴侶となる身です。軽率ではありませんか」

「仕方があるまい。私の配下に王都出身者で適任の者がいないのだから」


 苛立ちデュマンが非難を口にしたが、数々の戦場を渡り歩いてきたアルバートの胆力は、その程度では揺るぎもしない。


「王女も王女だ。何故アルバート殿下にお頼みしたのか」


 のらりくらりとかわすアルバートの態度に業を煮やし、デュマンは矛先をメディアへと向けた。


「ロオカに来て男漁りとは、噂通りの悪女らしい」

「デュマン!」


 しかし、メディアへの侮辱に、アルバートの表情が険しくなる。アルバートの怒声に、デュマンも大国の王女への暴言を悟った。だが、既に遅くアルバートの怒りがデュマンにぶつけられる。


「メディア王女は始めギルスを頼んだが、けんもほろろに断られたそうだぞ。それは陛下やデュマン、貴様も同じだそうだな」


 違うか?と詰問されれば、デュマンはたじろいだ。それについてデュマンには心当たりがある。


「わ、私も陛下も忙しい身なれば」

「案内人一人も手配できぬほどにか?」


 鋭い眼光に射すくめられ、デュマンがそわそわする。


「我が国の宰相はそこまで無能だったとはな」

「殿下とはいえ、それは口が過ぎますぞ!」


 侮辱されデュマンが激昂したが、アルバートは冷ややかな目で蔑んだ。清廉なアルバートには珍しい。それほどデュマンに対し怒っているのだ。


「それは済まなかったな。確かに宰相殿は忙しかったようだ」


 言葉をなぞればデュマンの言い分を入れたように聞こえるが、アルバートの口調には侮蔑の色が濃い。


「サメルーンとの同盟と軍縮について我らに通達を忘れるくらいだからな」

「そ、それは……」


 デュマンの目が泳ぐ。


 南方面の軍略について南方軍の首脳に未通知だったのだ。これについては言い訳ができない。


「まあ、これからは重要な国策は王都のカフェテリアで確認するさ」


 痛烈な批判。


「それについては申し開きのしようもございません」


 デュマンの全身から嫌な汗が吹き出す。目の前が真っ白になったが、デュマンはなんとか気持ちを立て直した。


「ですが、そのような国家の恥部を他国の王子の前で言わずとも」

「どうせサメルーンはとっくの昔に知っていただろう?」

「まあ、当然ですね」


 話を振られて、シヴァは肩をすくめた。


「……と言うより、周辺諸国で知らぬ者はいませんよ」

「お陰で軍の動向も筒抜けになり、苦戦を強いられ続けていた」

「それは……」


 怨のこもった視線をアルバートから向けられ、デュマンは後ろめたさから言い淀んだ。


 ここ最近、南方での諍いで、アルバートの軍が少なくない被害を出している。負けこそないが、それを看過できないと宮廷内でも問題視された。


 そこで、今回のサメルーンとの同盟締結と軍部縮小の草案が国王に提出されたのである。


 しかし、これは何のことはない。南方の獅子公と呼ばれるほど名声にあるアルバートを妬んでの讒言(ざんげん)である。


 ところが、ロオカ国王ジョルジュはこれを受理した。王弟の彼に人気と人望、そして武力が集中するのを嫌ったからである。このアルバート勢力を切り崩そうとする動きに、デュマンも一枚絡んでいた。


「それなのに、被害の責任を軍部に押し付け、内緒で軍縮しようとはな」

「しかも、味方には秘密にしていても、トフロン王国とライン王国には筒抜けなんだからお笑いだ」

「……」


 アルバートに詰られ、シヴァには嘲笑され、デュマンはほぞを噛んだ。だが、言い返すことができない。原因を自分達で作っていたのだから、かなり間抜けな話である。デュマンとしてもばつが悪いのだ。


「これで俺がロオカを信用も信頼もできないと言った意味がお分かりになられたかな?」

「ですが、この件はサメルーン王国に被害は及ばないはずです」

「先ほどのメディア王女への一件、あれは決定的だった」


 デュマンは食い下がったが、シヴァの目に冷たい侮蔑の色が浮かぶ。


「ロオカにどのような遺恨があるにせよ、一度結んだ婚姻を蔑ろにする振る舞いは看過できないな」

「あ、あれはギルス殿下の……」

「独断専行などと言ってくれるなよ」


 言い訳を口にしようとしたデュマンを、急に厳しい口調でシヴァが遮った。


「全て筒抜けだと申したはず。ギルスが考えた愚行でも、黙認すれば同罪ぞ。我が国だけではない。あの場にいた他国の使者はみな同じ思いだ」

「あっ」


 ここにきてデュマンは事の重大さに気がついた。だが、既に遅い。


「国と国が結ぶ婚姻は、決して軽んじてよい約定ではない。それを軽々と反故にしようとする貴国の何を信じろと?」

「し、しかし、この婚姻はカザリア側の圧力で結ばされたもので、我々はもともと乗り気ではなかったのです」

「それは何の弁明にもならない」


 デュマンはなおも言い繕うが、シヴァは無情にばっさり切り捨てた。経緯がどうであれ、国と国の結んだ約束である。子供の口約束とは違う。真摯に対応して然るべきなのだ。


「然るに、カザリアは恐いが非力な女性なら与し易いと、寄って集って嬲りものにしようとする。そんな情け無い振る舞いがロオカの道理だとでも?」


 少なくとも、あの場にいた各国の代表の心にはロオカを信用できないと刻み込まれたことだろう。


「宰相殿ならお分かりであろう。それとも、そんな事さえ理解できなくなるほど耄碌(もうろく)されたか?」

「しかし、カザリアはあの王女を使って我が国と帝国を争わせようと企んでいる」


 シヴァの指摘はいちいちもっともで、デュマンにも忸怩たる思いはある。だが、カザリアへの遺恨がそれを上回るのか、どうしても己の過失を認めとうとしない。


「そんなのは当たり前。自国を有利にするために国は策を弄するもの。そんなのはカザリアだけではないでしょう」


 シヴァは口調こそ丁寧であったが、完全にデュマンを軽蔑している。


 だいたい、シヴァがロオカの立場にあれば、カザリアが介入する前にヴェルバイト帝国と戦端を開いていただろう。東方諸国に大きな恩を売るチャンスをみすみす逃す手はない。


「これではとてもロオカとの同盟には踏み切れないな」

「ですが、今度の軍事演習は以前よりの約定ではないですか」


 それを今さら撤回するのかとデュマンが食ってかかった。が、いよいよシヴァは大笑いした。


「いったん結んだ契約を蔑ろにした貴殿らが言えた義理ではなかろう」

「それは……ですが、まだギルス殿下とカザリアの王女との婚約は、まだ契約不履行にはなっておりませぬ」

「ギルスが謁見の間でメディア王女へ吐いた暴言を我々が知らぬとお思いか?」


 今回の悪巧みが事前に明るみとなっているのだ。当然、ギルスの暴言の数々も全て他国に知れ渡っている。


「ギルスには真実の愛を誓った相手がいるそうじゃないか」

「トラバニ伯爵令嬢とは縁を切らせます」

「ふんっ、ころころと方針や相手を変えてお忙しいことだ」


 さすが、ダリアの花言葉を『移り気』に変えた国だと、シヴァはせせら笑った。


「貴国のそんな朝令暮改のありようが信用できないと何故わからない。強者に阿り、弱者を愚弄し、自分達の都合だけを考え、責任は全て他者のせい。そんな姿勢でどうして信頼を得られると思える」

「決してそのような事は……」

「あるだろう。だから、メディア王女にあんな非礼を働ける」


 デュマンの弁明は全てが空々しい。だから信が置けないのだと、シヴァの口調がどんどん厳しいものになる。


「軍事演習や同盟の件について私にも思うところはある」

「アルバート殿下?」

「だが、決めた以上、同盟はともかく演習の方は取り行うべきだろう」


 それまで黙って聞いていたアルバートが横から口を出した。


「我が国が信用できないからと一度決めた約定を違えればサメルーンとて同じ誹りを免れまい」

「それでは、アルバート殿下は我らに黙って同盟を結べと仰るのか?」

「国の大事だ。こんな場で決定できるものでもないし、後日改めて陛下を交えて話し合いの場を設ければ良い」


 シヴァの黒い瞳が剣呑に光る。その眼光は見た者を震わせるものがあったが、アルバートは涼しい顔を微動だのさせない


「その場でなら同盟を締結するのも良し、反故にするも良し」

「ふむ」


 シヴァは顎に手を当てしばし考え込んだ。


「ただ、軍事演習は既に決めたことのようだ。貴国のためにもそれだけは履行しよう」


 私としても勝手に決められたことゆえ業腹だがな、とアルバートが顔を顰めると、シヴァはくつくつと笑った。


「貴殿の言うように、そこら辺が落とし所かな」


 アルバートの提案に乗る言葉がシヴァの口から出て、デュマンはホッと胸を撫で下ろす。


「だけど、それなりの条件は飲んでもらいますがね」


 しかし、シヴァの不意を突いた嫌らしい追い打ちに、デュマンの顔は苦り切ったのだった。

大幅改稿いたしました。

2024年12月17日 14時22分

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ