表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Transfer Crisis OnLines  作者: 烏桔ゆーと
第一章 On Line
2/2

Real Time Crisis Ⅰ

 輝く白い画面が緩やかに収まると、そこには自分の部屋が広がっていた。


 一瞬起動に失敗したかとも思ったが、メニューや能力値が表示されているので成功したのだと分かる。


 ゲームの現在地こそ自室であれど、目に見える画面表示は、従来のTransfer Crisisと(ほとん)ど変わらなかった。


 右上に小さくRTCと書かれたデジタル時計のアイコンだけが、今までと異なっている。


 他にも色々見ようとも思ったが、アイコンが無効になっていた。


 アイコンの中で唯一有効になっているものに触れる。


「ようこそ、Transfer Crisis OnLinesへ」


「今までのシリーズと趣を、そして舞台を現代へと変えて、新たなる危機(クライシス)に立ち向かって頂きます」


「現代の町を巡回し、高いところから下りられない子供から隕石の激突まで、シリーズを通して変わらないゲーム性をお楽しみください」


「このゲームが初めてと言う方もご安心ください」


「説明が終わった後に、メニューよりチュートリアルをプレイする事ができます」


「そして、今までにない新システム、Real Time Crisisの登場です」


「突発的に訪れる緊急危機警報、突如として設定された制限時間内に皆で協力して町や人を危機より救う」


「まさに、Real Time Crisis」


「緊張感のある絶対的な危機を、無事に乗り越えてください」


「それでは始めましょう、御武運を」


『RTCってそういうことだったのか。しかも皆で協力という所がオンラインなんだな』


 心の中でそう呟くと、これから起こりうる危機がさらに楽しみになった。


 実際にプレイをしてみても特に変わっておらず、マップが地元な事からくる未知への期待が薄かった事以外は楽しかった。


 道端で困っている人がいれば話しかけ、承認すれば制限時間がスタートする。


 轢かれそうな人がいれば、与えられた手段で制限時間内に救出する。


 クエストの様に受注してはクリアをしてステータスを上げていく、その繰り返し。


 町の外に出ても隣町がちゃんと現実に即して存在しており、家にいながら世界中を旅できるのではとも思えてきた。



 ――13時17分、チュートリアルくらいのつもりでやっていたが、少し長めにプレイをしていた。


 遅くなったが昼食だなと思ったその時である。


「緊急危機警報発令! 緊急危機警報発令!」


 大きな警告音と共に制限時間が設定される。


“00:03:23以内に交通事故を防げ! 周辺のプレイヤーは1名”


 この表示がされている間もカウントが進んでいる。


 そして何より周辺プレイヤーが1名、つまり自分だけである。


 自分が事故を防がなければ……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ