第1話 変なじいさんと冒険の始まり
何で朝っぱらから、スクーター押さなきゃならないんだ。
こうなったのも全てあのカタログスペックのせいに違いない。
リッター70キロって書いてあったじゃねえか。
走行メーターは60キロしか走ってねえぞ。
親戚の庭にバイクをへとへとになりながら入れた。
あと少し歩けば学校だ。
下駄箱まで後わずかというところで靴紐が切れる。
靴を履き替え、階段を駆け上がった。
教室のドアを元気に開け、中に入る。
突然光ったと思ったら白い空間に飛ばされ目の前に爺が立っていた。
「おかしいのう、全員送ったはずじゃ。その証拠に渡す職業がもうないからの」
「おい、爺状況を説明しろ」
「今ちょっと調べてみるわい」
爺は空中に窓を出すと、何やら触り始めた。
「ふむふむ、職業のくじの時に二ついっぺんに引いた者がおるようじゃ」
「そいつは許せないな」
「その者には天罰が降りるじゃろ。そういう未来が見えた」
「俺はどうなる」
「今回の事は今、流行りの魔王討伐で異世界召喚という奴じゃ。何も与えずに送る訳にはいかんぞ」
「余り物とかそういうのは無いのかよ」
「無いのう。困った事に職業が無いとスキルが覚えられないのじゃ。スキルが無いと子供と同じじゃ。そうじゃ、特例でスキルを一つ与えてしんぜよう」
「何でも良いのか?」
「無茶は駄目だぞ」
この状況を作り出したカタログスペックが憎い。
貯金をはたいて親に借金までして買ったスクーターだったんだぜ。
「決めた。性能を書いた紙を持ってスキルを使えば、その通りの性能になるスキルをくれ」
「嘘を嫌う心が見えたのじゃ。感心、感心。ほれ」
俺の中に光の玉が入っていった。
「じゃあな、爺さん。ありがとな」
「さらばじゃ」
俺は巨大な魔法陣の上に立っていて、石畳からは冷気が伝わってくるようだ。
目の前には祭壇があって、人の頭程の水晶玉が置いてあった。
掃除をしている神官が一人いて、突然振り返りこちらと目が合う。
「あれ、来訪者様が残っていらっしゃったのですか」
「俺は今来たばっかりだが」
「そうですか。では僭越ながら、私が鑑定の儀を執り行わせて頂きます。水晶に触れて下さい」
俺は魔法陣から出て鑑定水晶に触ると、空中に文字が浮かび上がった。
名前は波久礼司郎とある。
職業は空欄だ。
スキルはカタログスペック100%と異世界の文字で表示。
異世界の文字も読めるんだなと感心した。
「む、む、無職。持っているスキルが意味分からない。私が怒られてしまう」
「気にすんなって。貰う物、貰ったら出ていくからさ」
俺は地下から地上に出て、小部屋に通され待つように言われた。
そして、偉そうな太った男が鎧を着た兵士三人を引きつれ言い放つ。
「偽物の来訪者というのは君か。今日はめでたい日だ。囚人にも恩赦が与えられた。運が良かったな」
「俺は来訪者なんだって。先に来た来訪者に聞いて貰ったら分かる」
「ハグレなんて知らないそうだ。おい、この無職の詐欺師を城からつまみ出せ」
両脇から兵士達に腕をつかまれ、部屋から引きずる様に出される。
宇宙人の死体じゃないんだぞ。
「自分で歩けるって」
「離したら逃げる気だろう。この、詐欺野郎」
腕を持っているのと反対側の手で殴られた。
何も殴らなくても良いだろう。
城の門を強制的にくぐらされ、蹴飛ばされた。
痛えな、この野郎。
「これに懲りたらもう来るんじゃないぞ」
頼まれたって二度と来るもんか。
金は貰えなかったが、なんとかなるだろう。
目の前には大きな城下町が見える。
スクーター買う為にバイトは散々やったから、仕事が何か見つかるはず。
俺は石畳の道を足取り軽く真っ直ぐに歩き始めた。