表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

短編

何も知らない女王さまは蝶を吐く

作者: 牧田紗矢乃

「蝶を吐く」という企画に参加させていただいた短編です。


企画概要はこちら→https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/569517/blogkey/1728984/

 深い森の奥には、蝶の女王さまがいます。女王さまはだれよりも美しい翅をもっていますが、どうやっても飛ぶことができず、いつも一番大きな木に腰かけていました。

 春の風に乗ったミツバチたちが花のミツを運んでくる季節になると、女王さまは木をおりて花畑へ移動しました。


 小さな花で作ったドレスから、目についた花を抜き取ります。そうして、ふぅっと息を吹きかけると、小さな花は色とりどりの蝶に変わって空へ舞い上がりました。

 女王さまの仕事は、こうして鮮やかな蝶を生み出すことなのです。


 花から生まれた蝶たちは、遊ぶように女王さまの周りをくるくる回り、思い思いの方向へ飛び去って行きました。

 子どもたちが飛んでいくのを見送ると、女王さまは次の花を選んで息を吹きかけます。


 なんどもなんども繰り返すうち、森は蝶でいっぱいになりました。

 みんな楽しそうに女王さまのそばで遊び、女王さまはやさしく見守ります。


 秋になり、すっかり大人になった子どもたちがいなくなってしまうと、女王さまは元いた大きな木に帰っていきました。

 女王さまは寒くて静かな冬をあたたかい木の中で過ごし、春になるとまた次の子どもたちを送り出すために目を覚まします。




 女王さまは知らないのです。

 綺麗でかわいらしい子どもたちは人間に捕まったり、クモの巣に引っかかったり、鳥に食べられてあっさりと死んでしまうことを。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 童話のように優しく心暖まる文体が心地よかったです。それなのに……(笑) 知らぬが仏と言いますが、狭い世界に閉じ込められている方が幸せなこともあるのかもしれませんね。 知ってしまえば私達の…
[一言] お邪魔します。 こちらのお話、好きです! 読み終えた時、自分の中の引き出しから「世の中のこの現象に似ている」とか、何かしらとなぞらえて余韻を楽しみました。(飛べない事で世界が狭く、コツコ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ