三月三日
現代短歌なので、小難しいことは抜きにして。
感じたままを詠んでみました。
お気楽に味わってみてください。
****************************
うららかな 陽射し装う 桃の花
雛の祝いに 華やぎ添えて
****************************
三月三日は桃の節句。ひな祭りですね。
子供たちも大きくなってしまったので、お祝い事もこれといってやらなくなってしまいましたが、ひな人形だけは毎年飾っています。
桃の花は昔の中国では霊力のある木とされていたみたいですね。日本でも桃の果実がお尻を連想させるということから、安産、多産の象徴としてひな祭りに飾られたという説もあるとか。
魔除けとしても使われていたようですし。
諸説ありますが、女の子の成長を祝ってのお祭り。
そして春になったなぁ、と感じられる季節になりました。
シリーズになるかも!