表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/474

華麗なるギャツビー(4)本作は村上春樹氏のベスト小説



村上春樹氏は言う


もし「これまでの人生で巡り会ったもっとも重要な本を三冊あげろ」と言われたら、


考えるまでもなく答えは決まっている。


この『グレート・ギャツビー』と、


ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』と、


レイモンド・チャンドラー『ロング・グッドバイ』である。


どれも僕の人生(読書家としての人生、作家としての人生)にとっては不可欠な小説だが、


どうしても一冊だけにしろと言われたら、


僕はやはり迷うことなく『グレート・ギャツビー』を選ぶ。


==


「華麗なるギャツビー」 


なぜこんな邦題なんですかね。


原題は「The Great Gatsby」


このグレートをなんと訳すか


僕は思う、華麗じゃない、そして偉大でもない。


スゴイ、崇高、けだかいに近い うまい日本語がない。


それで村上春樹氏の新翻訳本では


「グレート・ギャツビー」という邦題にしている。


               (村上サガン)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ