表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/483

冷静と情熱のあいだ~(1)恋愛映画が好きか嫌いかのリトマス試験紙

冷静と情熱のあいだ(2001)


日本の恋愛映画で、

ベストに入れたい作品だけど、

酷評されていますね。

おそらく酷評される方はフランス映画も嫌いかもしれません。




★映画紹介


愛し合いながらも別れることとなってしまった男女が、


10年後、再び愛を実らせるまでを描いたラヴ・ロマンス




★基本情報

原作 辻仁成と江國香織による恋愛小説。

監督 中江功

脚本 水橋文美江

出演者

竹野内豊

ケリー・チャン

マイケル・ ウォン

ユースケ・サンタマリア

篠原涼子

椎名桔平

上映時間 124分



★ネットでは以下の酷評の嵐



エンヤの曲とフィレンツェが美しいだけのイタリアの観光映画



フジテレビの陳腐なロマンス



ケリー・チャンも竹野内も無表情すぎて感情の動きが

よく伝わってこなかった(ロボット評)



冷静さだけは伝わるけど肝心の「情熱」の部分が弱すぎ。



感情移入の隙を寸分も与えぬ見事な薄っぺらさ。



何度見ようと頑張っても、面白くない。

最後までみたけど、面白くなかった。

役者もいいし、舞台もいいのに、面白くない。

淡々としすぎかも。


つまらなすぎて途中で眠くなってしまいました。

「とりあえず外国を舞台にすればオシャレ」みたいな考えが見えて嫌でした。

原作を読んでいないからわからないけど、

この話は本当に映像にするまでの価値があったんでしょうか?


これほど分かりやすい欠陥だらけの映画も珍しい、フィレンツェの景色の無駄遣い。


つまらないし、風景がいいだけ。TVドラマでよかったと思う。

映画的には”0点”



ストーリーにリアリティがまるで感じられかった。

たとえ一箇所でも胸に響くものがあれば。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ