表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
440/478

人はワッコを引き抜いたという その2 サンズリバーサイド外伝

人はワッコを引き抜いたという その2 サンズリバーサイド外伝


荒川区で初めてその人の背中だけを見た。


「背後からだけで只者じゃないって、そういう人、たまにいるよね」


主催者の川原さんにそう言って、名前を聞き、すぐに動画を開いた。映っていたのは、背の高い女性だった。

小柄どころか、ひと目でわかる長身。けれど、それ以上に目を引いたのは、動きだった。ステージの上をあっちへ、こっちへ。じっとしていない。全身で音楽を浴びながら、観客と空気をつかみに行くような、その姿。


「日大芸術学部卒業」とプロフィールにあった。それだけで、「この人は違う」と思った。


会いに行くことにした。越谷駅は初めてだった。電車を降りてから、地図を見ながら、てくてくと歩いてコンサート会場へ向かった。


彼女が所属するのは「タンクポップ」という男女のバンド。地元ではすでに人気があるようだった。会場は温かい空気に包まれていて、彼女の歌声と笑い声、観客の拍手が心地よく混ざっていた。


けれど、東京に来てくれるだろうか? 舞台の経験はなさそうだった。


そんな不安を、彼女のひと言が吹き飛ばした。


「夢は東京の武道館でのコンサートです」


その瞬間、胸の奥で何かが動いた。「それなら、まずは東京の舞台に立ってみて」と思った。芝居の経験なんて、いくらでもこれから積めばいい。彼女ならきっとやれる。


もうひとつ、忘れられない言葉がある。

ギャラの話になって、少し遠慮がちにこちらが口を開いたとき、彼女は笑って言った。


「ギャラなんて気にしないわ」


しびれた。そういう人に、私は弱い。


きっと、武道館に行ける。タンクポップは、もっともっと広く知られていく。

そう信じて、私は彼女を応援することにした。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ