表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
422/473

成仏屋 2 彷徨うものたち サンズリバーサイド

第二章 彷徨うものたち

 中島町の「ビブレ」は、時折しか灯りがつかない店だった。

 昔はもっと賑やかだったらしい。今では常連客と、たまに帰ってくる者たちが集まるだけ。カウンターにはウイスキーの瓶と灰皿が並び、カラオケ機器は黙ったままだった。


 「不知火町って知っとる?」

 タカコが、グラスの氷を揺らしながら言った。

 「旅館があったんよ。うちの母の実家。私も小さい頃はよく遊びに行っとった」


 その語り口は、少し酔いが回った女のものだったが、声の奥には何か湿ったものがあった。


 「火事になったんよ。突然の大火事で。旅館は全焼。母と、あと、ひとりの消防士さんが亡くなった。あのとき……私は、なんでか助かったと」


 グラスの縁を指先でなぞりながら、タカコはぽつりぽつりと話を続けた。


 「逃げ道もなかったんよ。普通は助からん。でも、私は無傷。母は……部屋の奥で焼けてしまったらしか。消防士さんも……間に合わんかったらしい」


 沈黙が降りる。誰も口を挟まなかった。

 やがて、橋本幸枝が静かに言った。


 「そげん火事に遭ったらね、魂はすぐには昇れんとよ」


 幸枝はグラスを拭きながら、カウンター越しにタカコの目を見ていた。


 「母は、たぶん今も彷徨っとるばい。まだ、成仏しとらん。そう思うとよ」


 サキが言葉を探していると、タカコが微笑んだ。


 「でも、それでも私は生きとる。酒飲んで、煙草吸って、バカ話して……ユッコと出会って、幸枝ママとこうやって笑って」


 グラスを掲げて、タカコはぽつりとつぶやいた。


 「成仏って、そういうことかもね。残された人が、ちょっとずつ、自分の中で整理つけていくことやろ?」


 幸枝が軽く頷いた。


 「私はね、成仏屋っち名乗っとるけど、本当は誰も成仏させとらんとよ。みんな、自分でやると。誰かの言葉とか、時間とか、場所とか……そういうもんに触れながら、ゆっくり昇っていく」


 サキは、言葉にできない気持ちで胸がいっぱいになった。

 死はいつも突然だ。そして残された者に、そっと手渡してくる。何か大きくて、名もないものを。


 あの夜のビブレには、たしかにそういう空気が流れていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ