表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
375/478

オードリーヘップバーンの墓  サンズリバーサイド外伝


サキは、スイスの小さな村に降り立った。標高の高いこの土地は、空気が澄んでいて、まるで時間の流れまでもがゆったりと感じられた。


目的はただひとつ――青山光子の墓を見つけること。

ヨーロッパ連合を提唱した政治思想家・青山栄次郎。その母である光子は、戦後の混乱を離れてこの地に渡り、静かに人生を終えたという。

彼女は政治家でも文化人でもなく、歴史の陰にそっと寄り添っていた存在だった。けれど、息子の遺した理念と足跡を知るためには、どうしてもその始まり――母・光子を知る必要があると、サキは思っていた。


だが、墓の在処を示す手がかりはほとんどなかった。地元の役場も教会も、記録を辿る術を失っていた。まるで彼女の存在そのものが、歴史から意図的に消されてしまったかのようだった。


サキは、疲れた足で丘を登りながら思った。「母の名を探す旅が、こんなに孤独なものだなんて……」


そのときだった。ふと顔を上げたサキの視界に、見慣れた名前が飛び込んできた。


――「オードリーヘップバーン墓地前」


白い標識に、世界的に有名な大女優の名前が、スイスの風景の中にあっさりと溶け込んでいる。


サキは、思わず小さく笑った。


「大女優はバス停になるのに、世界を動かした母親は道しるべもないのね」


でも、その名札のあるバス停のすぐ裏手に、古びた教会があり、そのさらに奥、小さな石畳の小道が伸びていた。


静かな墓地。無数の十字架。

その一番端、名もない木の根元に、ひとつだけ風化した石碑がぽつんと立っていた。


「青山光子」と、かすかに読めた。


サキは立ち止まり、深く一礼した。

この地に、確かに母がいた。名もなく、静かに、しかし確かに――歴史の始まりが、ここに眠っていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ