表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/473

ジェイン・オースティン(1)ブリジット・ジョーンズの日記 今日の恋愛映画の元祖

ジェイン・オースティン(イギリス作家)の作品を


なるべく短く話したいですね。


というのは


今日の恋愛映画の原型を作った偉大なる作家だからです。


映画「ユー・ガット・メール」でメグライアンが言います。


「私は、高慢と偏見を200回は読んでるの」


ジェイン・オースティンの代表作「高慢と偏見」は


タイトルが「自負と偏見」や「プライドと偏見」と、


訳が様々で混乱しますね。



「ブリジット・ジョーンズの日記」


原作者ヘレン・フィールディングはオースティンの「高慢と偏見」を元ネタにして

書いたと告白している。


玉の輿に乗りたいけど、愛情も大事揺れ動く女性心、思い違いなど。


ジェイン・オースティンは紫式部に次ぐ草分けではないでしょうか。



川口喬一「イギリス小説入門」によれば


「小説を、今のような小説にしたのは、オースティンである」と言っている。


平凡な日常生活や平凡な人間の交際をそのままに描いた最初のパイオニア。



夏目漱石は「文学論」で彼女の写実を賞賛している。


Jane Austen【ジェイン・オースティン】 は写実の泰斗【たいと(=名人)】なり。


平凡にして活躍せる文字を草して技神に入る【ぎ、しんにいる】の点に於て、


優に鬚眉【しゅび(=ひげを生やした男)】の大家を凌ぐ。


余云ふ。


Austen を賞翫する能はざるものは遂に写実の妙味を解し能はざるものなりと。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ