318/476
カサブランカで朝食を(4)ムーンリバー
歌 「ムーンリバー」
ムーンリバー いつの日か
渡っているわ きっと〜
夢は かなう 負け ないわ〜
私は 行く の〜
その日 まで〜
ふ〜たりは〜 さまようの
銀河を こえて ゆく〜
約 束 しましょう
虹の果で 待っていてね
ムーンリバー アンド ミー
訳 いしくらひらき
第二場
「ムーンリバー」メロディが一節だけ流れる
みなさん! ごきげんよう。
サーキーの映画時間がやってまいりました。
今日のお話はホリーです。
ホリー・ゴライトリー。
オードリー・ヘプバーンが演じて有名になりました。
ケイコ「ティファニーで朝食をですね」
「は〜い!ケイコさん!
ティファニーってレストランですか?」
ケイコ「調べましたよ。
ニューヨークにある世界的に有名な宝飾品
そして銀製品店ですね。
創業が天保と江戸時代ですね」
「映画ではオードリー・ヘプバーンが
お店のショーウィンドウを見ながら
クロワッサンを食べている。
映画のシーンは原作にはありません。
タイトルの意味は
ティファニーで朝食をするみたいに、
ありえない例えでしょうね。
お店で朝食を食べるほどの
ご身分とも解釈されています。