表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
312/473

SAKIMORI 夏目漱石の『虞美人草』(ひなげし) 

漱石が天女のように美しいと表現した女性、藤尾が声を荒げる。


「嘘ですわ。

嘘! 嘘!

 小野さんは、私の夫です。私の未来の夫です。

 あなたは何を言うのです。失礼ですわ」


小野の婚約者を藤尾に紹介して、宗近は言う。

「事実を報告しているだけだ」


「私を侮辱する気。なぜ小野さんは来ないの?」


 そして小野の婚約者を見た藤尾は倒れてしまう。


「は~い、カット」と、監督が言った。


夏目漱石の『虞美人草』(ひなげし)。


漱石は藤尾の死を語らないの。


いきなりお線香という文字で、知ることになる。


これまでのドラマ化では藤尾は毒をあおる。


私は納得がゆかない。


だからフランソワ・トリュフォーの「アデルの恋の物語」や、

北野武の「Dollsドールズ」のように、

狂ってしまう方がいいの。


藤尾は自分から死ぬような女性じゃないわ。

でもそのことで監督と意見が合わないで、私は監督に任せたわ。


帰宅すると、英次から台本の原案が届いていた。

フランソワーズ・サガンの7番目の小説「優しい関係」である。

サガンが珍しくも舞台を米国のハリウッドにした3人関係の話だ。

主人公のモデルはジェームス・ディーンだ。

英次も調査してくれたが、まだ本ストーリーは世界のどの国でもドラマ化されていない。

おまけに日本の出版社では廃版になってしまった。


「おいくつですか?」とルイスは言った。

驚いたことに、私は自分が真実を言うのを聞いた。

「四十五よ」

「あなたは幸せだな」と彼は言った。

私は呆気にとられて彼を見つめた。

彼は26歳か、あるいはもっと若いかもしれない。

「しあわせですって? なぜ?」

「そこまでたどりついたからです。それはりっぱな実績です」











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ