その39 業務命令違反で、懲戒解雇する
その39 業務命令違反で、懲戒解雇する
会社から復職の話が来た。
僕が休業している約3年間に、会社は営業マンを、
累計で6名以上を採用した。
採用条件は3ヶ月お試しで実績次第で社員に。
誰一人売上は上がらないで去っていった。
会社は実績が上がらないと再雇用はしない。
条件をクリアーできる者がいなかった。
社長はまた、営業マンの採用を繰り返そうとしている。
哲郎は思った。
僕を復職させた方がましだと。
僕は思う。もう実績の上がる産業構造ではない。
社長はわかっていない。
復職すると、健康を害すると思った。
復職を拒否すると、
「業務命令違反で、懲戒解雇する」と言ってきた。
懲戒解雇は避けたいと思った。
ハローワークでの条件が悪くなると思った。
自己都合で、会社をやめて、ハローワークに行くと、
「3年以上の休業は、自己都合の退社ではなくて、
会社都合の退職となる」と言われた。
失業手当をもらう給付日数が、150日から330日になった。
再就職活動をしてみたが、社会勉強のためだ。
縁のある会社はなかった。
こうして、僕は、森元首相がITを「イット」と間違えて呼んだ業界から、
足を洗った。