表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
295/473

その37 休業命令

その37 休業命令


相棒が秋葉原で殺された。


鳩ポッポが首相になった。


キムチの民は日本人の仕事を取り上げる。


鳩ポッポが首相になって法改正。二次派遣禁止だ。


仕入先から技術者を紹介してもらい、

大手ソフト会社に常駐できなくなった。


リーマンショックで、IT業界は不況になった。


僕は社長から休業命令を受けた。


技術者紹介を絶たれて、実績をあげる方策もない。

正社員は哲郎が独占している。


会社の規則に帰休という事項がある。


休業手当支給となり、出社しないで、

給与は半分以下の金額がもらえる。

会社はリーマンショックで、不景気になり

国から緊急雇用調整助成金をもらう。

助成金から、僕の休業手当が支払われる。


会社は助成金を使って、社員を休業させる。

「社員の首切り」を、はじめたわけだ。

IT業界は、「助成金首切り」が主流になり

業界の仲間が続々とやめていった。

僕は残っている有給休暇を使って、

満額給与を受け取る作戦に出た。


鳩ポッポの半導体産業つぶし。次にIT産業つぶしが始まった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ