表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
279/475

その21 宮本直樹

僕は通夜に出席した。葬儀場へ入るために信号待ちをしていた。

男が録音マイクを持って

「週刊〇〇ですが、ちょっと宮本さんについて教えてください」 と言った。

「いいですよ」 と、僕は答えた。

「宮本さんは会社を経営していたと聞いていますが?」 

「ええ、彼はIT会社の取締役社長でした。

社名はラクシュミ、意味はフランス語で幸福を司る神、オリジナルはインドのようです。私はその会社を手伝っていましたよ」


葬儀場入口付近にもマスコミ関係者が多数立っていて、

テレビカメラも何台か並んでいた。

通夜には親族や関係者約350人が参列したと新聞で知った。

宮本の友人らが「世界の宮本だ」と書いた色紙が遺影の前に飾られていた。

「世界の宮本?」と独り言を言った。初耳だった。

宮本の下で働いていた会社関係者が5名来ていた。

僕は、25歳の痩せていて、どこか少年のように見えるヨシモトのところへ行った。

僕の顔を見たヨシモトが、さみしそうな顔をして言った。

「実はあの日、宮本さんといっしょに秋葉原にいました」

ヨシモトと宮本が秋葉原を歩いていると、

およそ30m先の交差点で、交通事故が起こったようで、人が集まっていた。

近づくと、集まった群衆が異様な動きをしている。

何かから逃げ出しているような感じだった。

ヨシモトは思わず逃げてしまった。ヨシモトは話を終えると、宮本に申し訳ない、

宮本を置き去りしたのを後悔している表情をした。

僕は言った。「あいつは目が悪すぎるからな」

 宮本は牛乳ビンの底のような眼鏡をかけていて、

待ち合わせをしても、僕だと気づくのに、

50センチ以内に近づかないとわからなかった。


僕は気になることをヨシモトに質問した。

「なぜ、世界の宮本なんだ?」

「吉祥寺のゲームの大会で優勝した時に言われたんです。

アヴァロンの鍵・対戦型ゲームで、宮本さんは負け知らずでした」

「あいつから大会で優勝したなんて聞いてなかった。

意外な一面を知ったよ」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ