表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
260/475

その4 なぜ?僕は東京に行ったのだろう?

なぜ?僕は東京に行ったのだろう?

母の兄弟も東京に行ってしまった。

17歳の頃に寺山修司の「家出のすすめ」を読んで僕の迷いは吹っ切れた。

寺山は言う。精神的結びつきをバッサリ切る。

特に母一人子一人の場合は、人生を寄生されてしまう。

精神的去勢をされた男になって人生は終わってはならない。

倫理と親を捨てる。

親を捨ててからしか親との関係は始まらない。

人間は生まれてからずっと一人だ。


僕は母と賭けをした。

現役で東京の大学に受かれば上京する。

早稲田か東京の国立に受からなかったら、

上京しないで福岡の大学に行く。

高校の成績は悪かったのでまさに賭けだった。


僕の性格は3歳の頃にほぼ決定したと思う。

実父は画家だった。

父との記憶がない。

おぼろげにいたなという記憶だけだ。

幼稚園の頃には父はいなかった。

母も家にいなかった。

僕のためにデパートに勤めて、夜は酒場で働いていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ