表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
259/473

その3 東京に行くと早死にするばい

元旦の朝を迎えた。


母が二階から降りてきた。

「あけましておめでとう」とお互いに言って、

母が「朝は、なんば作ったとね?」と尋ねた。

「卵焼きたい」

僕は卵焼きを作って食べていて、コーヒーを飲んでいた。

「あんたは、信夫さんと違って料理ができるから。心配なか」

妻がなくなってから二人の娘の食事を

僕が作っていたのを母は知っていた。

料理は学生時代のアルバイトで覚えた。

「味噌汁飲むね?」と母が尋ねた。

「よかね。頼むバイ」

母の味噌汁は、いりこだしだ。僕はあごだし。

庭から青ネギを切ってきて味噌汁に加えた。

東京と大牟田の味噌汁の味は違いすぎる。

九州は麦味噌で甘い。

妻が「砂糖、入っている?」と聞いたのを思い出した。


新年を迎えて、僕は母に再度提案した。

「かあさん!東京にこんね」

母は3秒して

「東京に行くと早死にするばい。

ご近所さんも東京にいきなはったけど、すぐ戻ってきたとよ」と言う。

母は施設にも入りたくないと言う。

「ヨイヨイになったら別やけどね」と付け加えた。


大牟田には親戚はいない。

母は、いつ倒れるか不安だという。

母の悩みを解決するために、ワン切り連絡を提案した。

母が寝起きに毎日二回、僕の携帯にワンギリの電話をさせるのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ