表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
247/475

ウディ・アレンの初めての監督作品は日本映画

「ごきげんよう! サーキーの映画の時間です。

今日はウディ・アレンのお話です」


「ウディ・アレンはニューヨーク生まれの映画監督です。

俳優、脚本家でも有名ですね。

幼少期はニューヨークの下町ブルックリンを10数回も引越しました。

ユダヤ系なので母親の姉妹や、

ドイツにおけるナチスの迫害から逃れてきた親類を受け入れて、

難民との共同生活で心休まらない家庭環境だったようです。


ウディ・アレンの初めての監督作品は日本映画の振替でした。

『What's Up, Tiger Lily?』(『どうしたんだいタイガーリリー?』)

1966年のアメリカ映画ですが、

『007』の影響を受けて東宝が制作した『国際秘密警察シリーズ』を、

ウディ・アレンが台詞を全編英語に差し替え、

撮り下ろしの場面を加えて再編集したパロディ映画です。


三橋達也が演じるフィルという国際スパイが、

某国で盗まれた「世界最高のエッグサラダの調理法」を取り戻すという破茶滅茶な内容。

007でボンドガールを演じた若林映子は「スキ・ヤキ」。

浜美枝は「テリ・ヤキ」という名前になっています」


「それでは みなさま ごきげんよう!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ