表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
220/478

リョウコとの関係

一月十一日

昨年のクリスマス会は、リョウコが寮生活なので、友人宅で行った。

友人が、僕とリョウコの性格がそっくりだと感じたそうだ。

星座も干支も同じで、何か二人の考え方とか、趣味嗜好が似ているそうだ。

リョウコと電話で、お互いの性格をひとつひとつあげていった。

例えば旅行は、行くプロセスがめんどうである。

自分の確固たる信念ポリシーがないものには、相手に迎合、影響されやすい。

例えば、黒系統の洋服が好きだったが、雑誌でベージュの服が良いと思うと、

ベージュに、こだわるようになる。

人から多くの影響を受けるが、吸収するのも速く自分流にアレンジしてしまう。

一人でいるのを好む。人から言われても反応が遅い。

ビックリさせられたり、激怒させられてもすぐに反応できない。

時間が経過してから、じわっと反応する。

リョウコと話しているうちに、僕と似ていると思った。

似た者同士で、プラスマイナスの関係ではないのだ。

だから出会った途端に自然になじんだのだ。

リョウコは恋愛のリングに上がろうとしない。

僕もリングに上がれない。

兄と妹の関係と言うが、 割り切れない複雑な気持ちにさせる。

リョウコは僕を恋人のように言っているかと思うと、

ずばりクールな関係だと言うし、どっちつかずで、お互いに受身のままである。

僕の理想のタイプじゃない。タイプなら僕は積極的に求愛する。

リョウコも僕が理想のタイプじゃないのだろう。

でもこんな関係だと、どんどん気になる存在になっていく。

僕の中で恋人が欲しいという願望がそうさせているのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ