表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
179/473

胸突坂のホタル

学生生活は自炊と共に始まった。

洗濯は屋上に共同の洗濯機があり屋上に干した。

屋上の景色は森と高速道路が交互に並んでいて、

渋滞している車が同じ位置に見えた。

毎朝日本一の教会の鐘で目を覚まし、

朝は簡単にフランスパンとスクランブルエッグで済ませた。

たまにガーリックトーストにすることもあった。

目白通りを渡り、和敬塾のある路地に入り、古びた洋館をみながら、

胸突坂という急坂を下りて、

松尾芭蕉庵を左に見ながら神田川を渡り大学へ通った。

昼食は好物のカレーライスを大隈講堂近くの学食で食べた。

早稲田はマンモス大学だから学食だけでもいくつかある。

おそらく五つあったと記憶する。

帰りが夜になると、胸突坂は街灯も少なく人気がなくて、不気味な場所となる。

初夏にはホタルが飛んできた。まるで妖精のように思えた。

椿山荘のホタル祭りで放たれたのが迷子になったのだ。


部屋の真向かいの丸谷氏と親しくなった。

松江北高出身で、早稲田ゼミナールに通っていた。

イタリアのファッション雑誌「ルオモ」から飛び出してきそうな、

男性イタリア人のような顔をしていた。長髪が似合っていた。

丸谷氏が玄米のチャーハンを好んで食べていて、影響を受けた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ