表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
165/476

テレビTBSへのバンドボーイ

入部後はテレビTBSへのバンドボーイ(楽器運び)が仕事だった。


ピアノやアンプを運んだ。

一軍のバンマスが僕に、「キー」が欲しいと言った。

舞台の隅で待機していた僕は、スタジオの舞台にあるピアノに座った。


バンマスが言った。「ゲー(G)を頼む」

僕はGを押した。

一軍のメンバーはキーを合わせだした。


番組の空き時間だったので、僕はピアノで「ある愛の詩」を弾いた。


番組の司会者Sさんが来ていて

「おお、ラブストーリーですね。


和みますね」と言ってくれた。


有名な歌手を舞台裏から見れた。身長の低い歌手が多かった。


バンドマンはコードで数字を言い換えた。


例えばC万と言う。 1万の意味だ。


コードCから数え、Eは三だ。


演奏途中で参加する場合にコードを確認する時がある。


演奏中のギタリストが、僕に三本指を立てた。


Eだと言う意味だ。


バンドマンは隠語で話す。反対語である。


仕事をゴトシと言った。


「昨日さ、ナオンがレイキなのでカケヒして

ルテホに行ったらC万とられたよ」


レイキ=綺麗な女。 カケヒ=ひっかけて。


バンドマンは人がいる場で隠語を多用して話す。


バンド仲間が三名の女性をナンパした。

メンツが足りないと、僕は呼ばれた。

案の定、二人はレイキだが、

僕が接待しなければならない女性は予想通りだった。

レイキが三人一緒にいるケースは少ない。

僕は「最低」とバンド仲間に言おうと思った。

女性に気づかれないように、最初に「お」をつけた。 

僕は「お・いていさ!」と言った。

女性らはキョトンとしていて、バンド仲間だけが笑った。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ