表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

第2話「布団の中の50歳」

釣りで生活を始めた、<自称:呪いで姿を変えられた伯爵令嬢>のオッサン。

生活力の無さ故、ついに。


コメディーです。 BL要素は、多分ありません。

第2話「布団の中の50歳」



 朝焼けの中、波の音を聞きながら、背中合わせで俺たちは竿を並べている。

カモメの声が朝を実感させる。少しづつ登る朝日は、何百回見たって美しい。


ああ、これで…。

背中合わせで釣りをする相棒がオヤジでさえなければ…。

本当に美少女だったら…。


「やーん、また逃げられた~」

やーん、じゃねえオヤジ!


「早いんだよ!がっちり引いてから合わせるんだよ!」

「怒んないでよ、初心者なんだから…ぷん。」


ぷん。じゃねえー!オヤジー!!



銀の髪細工を行商で売ってみたら、500gもの金が来た。びっくりした。

行商人はオレが盗んだと思ったらしい…が。

こんな大金となっては、あのオッサンに返すほかない。


ご希望通り、釣が出来るひとセット、さらに、普通のオトコが着る平服を2着。

鞄、クツ。髭剃りナイフに、食料だ。


オレが山ほど抱えて持ってきたら、オッサンは

「すごーい!死なずに済みそうです!ありがとう!」


そういって、ニコっ!って花を背負って笑った。

花を背負ったオッサンだった。


もうやめて…。


…それでも、この朝まずめでオッサンは3匹釣った。

鍋にイイ魚1匹、焼くにイイ魚を2匹。


俺は10匹釣ったが、まぁオッサンも素人にしては上々だろう。

…俺が教えたポイントに投げ込んでいる訳だが…。



 さて、次だ。生活力無きオッサンに、次の試練を与えなければなるまい。

…てか、独り立ちして俺から離れてくれよオッサン。


「オッサン。魚さばいて焼かないと食えないぜ?」

「え、わたしがさばくんですか…?」

俺は頷いた。小さなナイフを渡した。


オッサンは平らな石に魚を置くと、ナイフを構える。

エラに刃を入れようとする。

「まてよ、オッサン。俺はいつもこう言ってから切るんだ。“命に感謝を。また生まれ変わって、幸せになりますように”」

オッサンは、感動したようだった。

「いつも、お料理されたモノばかり食べてたから…命を戴くというのはこういう事ですよね…ごめんね、ごめんねお魚さん…」


ビチビチ。

「きゃ、はねた!」

きゃ。じゃねえ!オヤジー!


「止まってぇ!わぁぬるぬるするう!やーん」

やーん。じゃねえ!オヤジ―!!


…結局、俺がさばいて、木にさして、火を起こした。

「頼もしい、ね。」

うるせええ!!


――――――――――


 …次だ。市で俺はサカナを売りさばく。


行商人に声を掛ける。

「よお、今日も良いのがとれたんだ。油のってるぜ?どうだい?」

「あー、どれ見せてくれ、このあと宿屋へ向かうから…おお。この2匹貰おうか。」


まだ8匹いる。

近所の御婦人たち、寄って来た。

「まだ残ってる?」

「ああ、8匹あるよ。いつもどおり安くするから買っておくれよ」

「あ、これ煮込むと旨いんだよねえ!頂戴な!」

魚は、何とか今日も売り切った。ま、残っても俺の昼夜になるんだが。


 じっと、ただ俺を見ているだけのオジサン。

おい、流石に困るよ、やってみろよ。


「オッサン、まだ店の奴らいるし、ご婦人達も買ってる最中だ。声かけてみろよ。」

「…怖くて…要らないって言われたらどうしよう…」

下を向いて、もぞもぞするオヤジ。

「だー!オレが声掛けっから付いて来い!オヤジ!いいか、その大きさならどれも1S。悪くても8Cだ。いいな?」


「なぁ、このオッサンも釣ってきてんだ。見てやってくれよ。」

「あー、見かけない顔ねえ。どれどれ、アンタの知り合いじゃぁ見てみないとねえ」

「…厚みのあるカレイじゃない。1Sでどお?」

「あ、あの、それでお願い…だぜ」

おやじ、必死にオトコ言葉。ある意味健気だ。


その後、オヤジの魚は2匹、つまり全部売れた。


「いえーい」

俺とオヤジはハイタッチして笑った。



「…あっーと、俺は家…小屋に帰るぜ。オヤジさん、アンタも覚悟を決めて、あそこに3件並んでる廃屋でも直してすみゃあいい。誰も気にしやしねえよ?」

「え…?あんな所に…ええ?」

「最初は松明であぶって虫を追い出せ。皮で塞いで、入り口にシャツでも掛けとけ。それでしまいだ。そのうち、好きな食器でも買えよ。」

「ぼ、防犯は!?」

「誰が正体不明のオッサン襲うんだよ?かえって怖いだろうが。」

「…え…そ、そう、ですよね…オッサン、ですもんね…」

オッサンは泣きそうな顔をした。

一瞬、可愛そうになってしまったが、やはり、何度見ても、オッサンだった。


「ま、まぁなんか困ったら、俺んとこ相談に来いよ…出来る事ならな、手伝うからさ。」


俺は、オッサンを置いて家に帰った。

――――――――――


 夕方、再び釣りに来たが、オッサンは来なかった。


どうしたんだオッサン?大丈夫か?夕飯ないんじゃないか?


俺は、6匹ほど釣りあげ、オッサンの小屋に行ってみようと思ったが…やめた。


なんであれ、独り立ちしてくれないとな…。

いい年のオッサンなんだから、何とか出来るだろ?


…オッサンじゃなかったら?

いや、オッサンだろう…。


何となく、モヤモヤしつつも、俺は家に帰り、魚を煮て、小麦を焼いたものと一緒に食べた。

残りの魚は開いて、干しておく。


風が強くなってきた。もうすぐ真夜中かな。お貴族の家じゃねえんで、時間など判るはずもなく。


コンコン。

ん?何か小屋に当たったかな?


コンコン。

誰かノックしている。


「誰だい?」

「…あの、わたしです。」

「あぁ、オッサンか。」

「何か困ったのかよオッサン。まぁ入んなよ。」


俺はオッサンを狭い部屋の椅子に座らせた。

どうせ食ってないんじゃないかな。

テーブルに、昨日作った、煮込んだ魚のスープを置いた。

「…いい匂い…」

オッサンは、スープを流し込みながら、泣き始めた。


泣くなよ。いい年したオッサンが―。

「ぐす…小屋、虫だらけで嫌で嫌で…。一生懸命松明で追い出してたら、小屋燃えちゃって。」

「小屋燃やしたのかよ!」

「竿とか服だけ持って逃げ出しました…」

だめだ。生活能力0だ。オヤジ。


オッサンは、スープの礼を言うと、皿を洗い、皿置き場へ拭いて並べる。


そして、懇願するような上目使いの瞳で、目を潤ませながら俺に言って来た。


「お願いです!何でもするから!一緒に住ませて下さい!」

「えーーー!?」

「お願い…!」

目を潤ませながら、恥じらいながら、オッサンが俺にすがっている。


やーめーてー!

話し方にはいい加減慣れて来た俺だが!!

こんな場面は妄想したことも無いが!!

妄想との違いは相手がオッサンという事だ!


すがるような瞳を見る…


オッサンじゃーん!?


もしかして、オヤジに見えているのは幻だったのかも!


…いや、オッサンじゃん!?


あ――――――――っ!!


――――――――――


 数少ない毛布を並べ、下手すりゃくっつくほど狭い部屋で2人、転がっている。


オッサンは、寝る間際、くるっと此方向いて、至近距離。

イタズラっぽく、言った。


「オジサンで、残念?」


オッサンは、頬を染めて、くるっと背を向けた。


あ――――――――――っ!


おっさんじゃーーーーん!?




―続く。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ