表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/300

49 射撃練習

 そのまま元来た部屋へ戻り、射撃場の扉を開けて中に入る。

 コンクリートの壁面に覆われているためか、少しひんやりとする。

 入った部屋の奥には人型を模した的が六枚並んでいた。


「的の大きさは距離によって変えているの。奥から五十メートル、三十メートル、十メートル相当の的、二枚ずつだね」


 なるほど、的の大きさを変えることで距離相当の的にしているのか。

 でも肉眼で照準つけるならまだしも、スコープ使うと実際の距離と違うからピント合わないかも。


「中距離以上なら屋外で練習した方がいいね。立入禁止とかの準備が大変だけど、やっぱり実際の距離でやるのとは違うから。ただ騒音には要注意。下手したら通報されるから」


 あはは、と笑うリンちゃん。そりゃ、そうでしょう……。

 目の前の台には銃弾が入っているらしき箱、ゴーグルとイヤーマフが並べられている。


「ものは試しと言うし、とりあえずやってみようか」


 保管されている銃器類は銃弾を抜いた状態のため、弾倉に自分で弾を詰める。

 一応、装填している弾倉もあるのだけど、今回は練習も兼ねて、ってことらしい。

 練習といっても、日常的に弾込めするつもりはないからなぁ……。


「弾倉に銃弾を詰めていくんだけど、最後の方は力がいるから、指を挟んで潰さないでね」

「さらっと怖いことを言うね」

「まぁ、コトミの場合は魔法ですぐ治すんだろうから関係ないけど」

「怪我は治るけど当然痛いからね? あえて怪我するようなことはしないよ」


 空の弾倉を手に取り一発ずつ弾を詰めていく。

 リンちゃんの言っていたとおり少々固い。

 魔法は使わなくても出来るぐらいの力だけど、既に手が痛くなってきた。


「弾倉を銃に装填するときは安全装置がかかっていることを確認。引き金は撃つとき意外指をかけないこと。当然、銃口を人に向けたりしないでね」


 リンちゃんが後ろに回って手を添えてくる。

 って、近い近い近いっ……!


「右手でグリップを握って、左手は底を添えるように押さえて。腕は伸ばした状態から少し曲げて……、そうそう、照準(サイト)はこれね。この間に狙う的を入れて」


 息がっ……こそばゆいって!

 逃れようとしたけど、がっちりホールドされてしまっているから抜け出せない。

 リンちゃんってこんなに力あるの!?


「初めてだし、最初は当たらなくても仕方ないよ。狙いの付け方とか慣れだね」


 そう言ってやっと解放される。

 はぁ、はぁ、はぁ、いきなり疲れたぞ?

 汗……臭わないよね?


「撃つ体勢はオッケーだね。それじゃあ実際に撃ってみようか。目の保護用にゴーグルと、耳を痛めるからこれをつけてね」


 リンちゃんの手にはゴーグルと、耳当てと言うには少々ゴツいイヤーマフが握られている。

 それを受け取ろうと、手を伸ばすが――、


「ワタシがつけて上げる」


 言われるがまま、正面から頭の後ろに手を回され、ゴーグルを付けられる。

 自然と近づくような形となったため、リンちゃんの顔が目の前と迫ってくる。


「ちょ……」


 ついつい視線を逸らす。

 ゴーグルを装着したあとは、頭に挟み込むようにイヤーマフも付けられる。

 ゴーグルが何気に重い。

 防弾仕様だからとか。


「聞こえづらいかも知れないけど大丈夫かな?」


 また近いって!

 大きな声で言ってくれればいいのに、わざわざ近づくなんて……ん?


「……リンちゃん、わざとやっている?」

「なんのことかな~ふふふ」


 わざとだな!


「もう、あんまりからかわないでよ」

「ごめんごめん。コトミの反応が面白くてついつい」


 ケラケラと笑いながらあっけらかんと言う。


「いい性格しているね」


 ため息を少しつき、皮肉を込めていい放つ。


「でしょ? よく言われるんだ」

「嫌みだよ……? しかもよく言われるってどういうことよ」


 今度は盛大にため息をつく。


「まぁまぁ、気を取り直してやってみようか」


 射撃台の前に立ち構える。


「シリンダーを下げて、薬室に銃弾を装填、狙いをつけたら、そのまま親指で安全装置を解除」


 カチャっという音とともに、銃弾が装填される。

 言われた通りにしながら狙いを定め、安全装置を外す。


「発砲した時の反動は無理に押さえ込まなくてもいいからね。多少は腕の曲がりを利用してね。手前に引く方が手首を痛めなくていいよ」


 魔法による補助をかけた方がいいかな?

 ……いや、やめておこう。

 いくら魔法による補助があったとしても、腕で全部の衝撃を受けるとかあまりやりたくはない。

 メイン武器にするわけじゃないし、いざというときに使えればいいかな。

 とりあえず慣らしとしてそのままやってみよう。


「それじゃ~張り切っていってみましょ~」


 リンちゃんも自分のイヤーマフを着けて耳を塞ぐ。

 サイトを通し、的を見る。

 サイト越しだと狙うところがいまいちよくわからないんだけど……。


「最初はわからなくても仕方がないよ。慣れだね」


 顔を右に寄せたり、左に寄せたりしたけど……むぅ。

 なんとなくの感覚で狙いを定め、引き金に指を添える。

 そう言えば、以前本で読んだけど、引き金を引くときは息を吐き出し、呼吸を止めてから撃つんだっけ。

 吸ってー、吐いてー、吸ってー、吐いてー……。

 そのまま息を止め、引き金を絞る。

 じわじわと絞って……絞って……。

 ――パンッと乾いた音が響く。


「ん~、当たっている……? スゴいじゃん! 初めてなのに良く当てたね。ビックリどころか若干ひくわ」


 いつの間にか双眼鏡を片手に的を見ている。

 私は……見てもわかんないな。


「ヒドイ言われようだけど……教え方が良かったからじゃない?」


 一応、お世話になるから誉めておく。


「誉めても何も出ないよ、えへへ」


 そういう割には嬉しそうだね。


「撃ってみた感じ、腕とかどうかな」


 反動は我慢できないほどじゃなかった、かな。

 ただ、連発となると、腕が耐えきれなくなる気がする。

 怪我じゃないから治癒魔法も効かないだろうし。

 これは、練習あるのみだけど、やっぱり銃は向かないかなぁ。


「よし、この調子で次いってみよう!」


 その後も数発試し撃ちしてみる。

 弾倉の弾を撃ち尽くす頃には両手が悲鳴を上げていた。


「……もう無理」

「えー、まだ一つめだよ?」


 弾の詰まった弾倉を積み上げ見せてくる。


「慣れていないってのもあるけど、腕が痺れて握力が入らない」

「魔法でなんとかならない?」

「ならない。というより魔法を使ってまで強行したくないよ」

「そっかー……。残念だけど、今日はここまでかな」


 そう言いながら後片づけを始める。

 私も手伝おうとしたんだけど、腕がプルプルして重たいものが運べない。

 リンちゃんいつもこんなの撃っているの?

 見かけによらずタフなんだね……。

 この細い腕のどこにそんな力があるのだろうか。


「よし、あとはアノンに片付けをお願いしておくから行こうか」


 持ってきた銃だけを手に持ち、部屋をあとにする。

 私は握力が入らないので手ぶら。

 魔法による筋力強化で持ち運ぶことは出来るけど、そこまでして頑張りたくない。

 というわけで、リンちゃんに全てお任せ。

 それにしてもいい経験にはなったかな。

 なかなか楽しかったし、心ときめくものがあった。

 リンちゃんの言う通り、護身用に持っておくのもいいかもしれない。

 あとで相談してみようか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ