表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
280/300

280 妖精少女との会話

 その後、同じような鳥を二羽ほど確保。

 最初の分と合わせてシロに収納してもらっている。

 収納に物を入れると魔力上限減っちゃうし、私の魔力にも限界がある。

 シロにも限界はあるだろうけど、私とは比較にならないほどの魔力を保有しているから、多少収納で圧迫しても問題はない。


「んー、そろそろ大物いっておきたいね」


 さすがにこんな森にクマとかシカはいないのか、なかなかそういった大型の獣に出会えていない。

 普通の人にとって脅威にしかならない獣であるが、私たちにとってはいい食料だ。


「そういえばタイガーベアーが襲ってきた時って、シロが教えてくれたよね? そういう探知系の魔法は使えるの?」


 少し幅広い場所に出て来たため、シロは隣を歩いている。

 昔は小さく感じたシロだが、今は身長が逆転してしまっており、見上げる必要があるという。うむむ……。


「ん。魔力を持っているものなら探知は可能。ただ、人間や魔物と違い、動物は魔力をあまり持たない。だから、探知は難しい」


 あー、そういう話は昔に聞いたことあるな。

 だからテスヴァリルでも、魔物の肉より動物――食用に限る――の肉の方が高値で取り引きされていたのか。


「そうなると、地道に探すしかないのかな?」

「ん。でも、方法はある、かも」


 半ば諦めていたところへ、方法があると言う。


「ほう? どんな?」

「ん。試して、いい?」


 試すだけならタダだし、問題ないだろう。

 何かあったとしても、この周りは私たちだけしかいないし。


「いいよー。魔力探知でもするの?」

「ん。それに近い、かも」


 そう言うとシロは目をつむり、何かをつぶやく。

 よく聞こえないそれは呪文のようだけど――。


「……いた」

「へぇ、探知出来たの?」

「ん。探知魔法とは違うけど、大きいのいた。……あっち」


 シロの指差す方角は、また茂みになっている所だった。

 ……まぁ、仕方がない。頑張って進むか。


「そういえば探知魔法とは違うって……違うの?」


 再び草木をかき分けながら進む。

 その合間に後ろを付いてきているシロへ問いかける。


「ん。妖精女王の能力(ちから)。コトミ――シャロがテスヴァリルでいなくなったときも、これで見つけた」

「へー、そんな便利な物が――って、待って。いろいろと突っ込みたいところがある」


 草木を分ける手を止めずに後ろを振り返る。


「ん」

「あぁ、いや、歩みは止めなくてもいいからね? えーっと、まず……妖精女王って言った?」


 歩きにくい道をどうにか踏みしめ、なんとか前へ進んでいく。そうしながら後ろのシロへと質問。


「ん。妖精女王に、なった」

「……いつ? 最初会ったときは別に、(おさ)っ言っていたっけ? その妖精がいたよね」

「ん。この前……シャロの家から森に戻ったとき」


 この前って……十年は経っているな。

 んー、テスヴァリルの私の家……となると、最後に会ったのが確か帝国だったか?

 ふと、思い立ったかのようにシロの胸元へ目をやる。

 そこには木漏れ日の中で輝く紫水晶(アメシスト)のペンダントが淡い光を放っていた。

 ペンダント(これ)をあげた直後あたりかな?


「その時に、妖精女王に?」

「ん。(おさ)が世代交代だって、あとはお前に託すぞって――」


 ふと、シロの言葉に感情がこもっている気がして、手を止める。


「そして、笑って、いなくなった」

「…………」


 シロは以前と変わっている。

 最初出会ったときは本当に無表情で、何を考えているかわからなくて。

 でも、時には嬉しそうな顔も、つまらなさそうな顔もしていて。

 それがいまは――。


「なんで、そんなに悲しい顔をするのさ」


 シロに近づき、抱きしめる。

 私の身長じゃシロを包むことなんてできないけど、それでも想いが伝わればいいな、って思う。

 今までの妖精であれば、そんな感情を持つことはないけど――。

 上を見上げる。

 そこには、泣きそうながらも、笑顔で見下ろすシロの顔が――瞳が交差する。


「私は、ここにいるよ?」

「……ん」


 そういって私の身体を包み込むように抱きしめてくるシロ。


「――ありがとう」



 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



 ちょっと中断しちゃったけど探索を再開。

 少ししたらシロも落ち着いたようで、今は普通に接してくる。

 それにしても妖精からお礼を言われるとは……。

 やっぱりシロは変わったよね。

 妖精女王になったからなのか――。


「それで、その(おさ)は消滅しちゃったの?」


 再び草木をかき分けながらシロへと問いかける。


「ん。でも、わたしの中に存在し続けている。普段は眠っているけど」


 あ、そうなんだ。


「それで? 妖精女王になって何か変わったのかな?」


 端から見ればすごい変わっているように思えるけど。


「ん。いろいろな、能力(ちから)が使えるようになった。死んだシャロを探したのも、いま獲物を探しているのも、同じ能力(ちから)


 へー、それは便利だ。どういう原理なんだろうね。


「あと――胸の辺りが、モヤモヤすることが多くなった」

「…………」


 うん。それはなんとなく、見ていればわかる。


「……近い」


 きっとそれは――、と答えようとしたところ、シロの言葉で口を紡ぐ。

 草木を分ける速度を落とし、慎重に前へと進む。

 少しすると、何やら物音のようなものが聞こえてくる。

 ゆっくり顔を茂みから出すと、そこには――キツネ? いや、タヌキか。

 そう思いながらも、油断することなく短剣を収納から取り出し、身構える。

 少し大きいから投げナイフじゃ無理だろうし、雷撃で油断させてからさっくりいこうかね。


「えい」

「ピギャ!」


 茂みから飛び出し、痙攣(けいれん)する獲物にめがけ短剣を振り下ろす。


「いっちょあがり」


 サクッとトドメを刺して、そのまま血抜きを行う。

 うん、なかなか大物じゃない?

 これなら大食い娘のいる私たちの食卓も安泰だ。


「んー、これ収納にしまえる?」

「ん」


 そう一言返事をすると、消える大型の獣。

 やはり、便利だ。


「さて、目的は達成したし、早速戻りたいけど……転移できる?」

「……できるけど、魔力は節約した方がいい、と思う」


 あー、確かにそうか。

 今はテスヴァリルへ行くための魔力を貯めている最中。

 節約できる物はしたほうがいいというのは、間違っていない。


「そんじゃ、ま、地道に歩いて戻りますか」

「ん」



 来た道をノンビリとした足取りで帰る。

 まだ日は高いし、そんな焦って戻る必要もない。

 アウルたちには悪いけど、少しゆっくりさせてもらおう。


「それで、さっきの話の続き――というより、シロが妖精女王になった時のことを聞きたいんだけど」

「……シャロを探して――死んでいるのを見つけた」


 その時のことを思い出したのか、悲痛な面持(おもも)ちをするシロ。


「う……ごめん。実は、その辺りのことが私の記憶では曖昧でさ。身の回りで何が起きたか教えて欲しいんだけど」


 確かアリシア――アウルの話だと、首都のリリガルで死んだという。

 もし、それが本当だとして、なんでリリガルにいたのだろうか。

 もともとは私もアウルも帝国にいたはずだというのに。


「……詳しくはわからない。でも、(おさ)が言っていた。人間たちが世界に穴を開けようとしている――と」


 穴――。

 不吉なワード――。

 そう思った瞬間、目眩(めまい)に襲われた。


「――っ」

「……コトミ?」


 急に立ち止まった私を心配し声をかけてくるシロ。

 なんだ――?

 何かを忘れているような……。大事な何かを――。


「大丈夫?」


 伏せた顔を覗き込むように紫色の瞳が私を見つめてくる。


「……ん。大丈夫、だよ」


 この話はまた今度にするか。

 ……何か、嫌な予感がする。

 いまだ心配そうにするシロを引き連れ、みんなの所へ戻っていく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ