表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
159/300

159 命を脅かすもの

「それじゃ、試してみようか」


 そう言ってカレンにやり方を説明する。

 さっきは自分の意思を――言葉を相手の意識へ干渉させたけど、今度は相手の意思そのものへと干渉させる。

 具体的には、相手に言葉を届けるのではなく、相手の眼を介し、相手の意思を掴み取る。

 先ほどと同じように、カレンの瞳をのぞき込む。

 爛々(らんらん)と輝く魔眼が、普段よりも力強く光を放つ。

 この能力(ちから)には相当量の魔力が必要となってくる。

 カレンは魔力が多いようだけど……発動するか?


 見つめ合って数秒、カレンの意思が流れ込んできた。

 先ほどの言葉を届けた意思とは違い、明確な意識を持った()()は心だけに留まらず、全身を駆け巡るように行き渡る。

 ……発動した。

 そう思った瞬間、身体が硬直したかのように固まる。


 ――っ、強い……。

 魔眼による拘束を受けたのは初めてだけど、これは明らかに強過ぎる。

 この能力(ちから)は身体の動きを阻害する程度でも十分である。

 相手に戦意が無い場合などは身体を操ることも可能だが、直接生命を脅かすことはできない。

 そう――人間にとって重要な器官、肺や心臓を直接止めることなんて、できない、はずである。


「カ、レ……ン」

「姉さんっ!?」


 呼吸、が……。

 カレンはすぐに魔眼を(しず)めたが、一度発動した能力(ちから)は収まらず、非情にも命を刈り取りにやって来る。

 ちっ……仕方がない。

 指一本まともに動かせない中、魔力を練る。

 逆手に握っていたペティナイフ。

 威力を極々最小に絞った風槌(ふうづち)を手首に向けて()()へ放つ。

 その手はナイフ諸共、私の足――太ももに深々と突き刺さる。


「――ったあぁぁいっっ!」


 なんとか動くようになった身体で、すかさずナイフを引き抜く。

 やりすぎたぁぁ! 治癒魔法〜っ!


「ね、姉さんっ! 大丈夫ですかぁ!?」


 カレンが叫びながら私のスカートを勢いよくめくり上げる。


「ちょっ! なにすんの!?」

「け、怪我の確認ですよ! ち、血が……あれ?」

「も、もう治したよっ」


 噴き出た血でスカートが大変なことになっているが、足の怪我はすぐ治した。だって痛いし……。


「……と、いうわけで、スカート下ろしてくれる?」


 いまだ、太ももを凝視しているカレンに声をかける。


「も、もう少し……ひっ!」


 魔力を練ったところ、何かを察したカレンは飛び退くように後退(あとずさ)る。


「……そんなことで魔法を使おうとしないでくださいよぉ」


 眉をハの字にしながら懇願(こんがん)してくるカレン。


「余計なことするからでしょ。それより、汚れちゃったから着替えたいんだけど」

「あ、タオル持ってきますね」


 そう言ってカレンは洗面所へ駆けていく。

 このスカートも穴が空いちゃったから、もう着られないな……。

 幸いにも量販店で買ったスカートだから惜しくはない。

 着替えも少ないし、明日買いに行くか。


「姉さん、タオルです。拭いてあげますね」

「……変なところ触らないでよ?」

「わ、わかってますよぉ」


 視線を合わせずにそう答えるカレン。

 はぁ、魔眼の話をしたいんだけど、そんな雰囲気でもないか。

 温められた濡れタオルが太ももを優しく撫でる。

 その感触が気持ちよく、しばらくカレンの手を目で追いかける。


「ふふ、姉さん。気持ちいいですか?」

「……ん。悪く、ないかな」


 あまり調子乗らせるわけにもいかないから、曖昧にそう答えておく。


「……さっきはごめんなさい。ワタシのせいで姉さんが……」


 視線を落としたまま、カレンがポツリとつぶやく。


「あぁ……大丈夫だよ。まだ慣れていないんだし。それより私の方こそゴメンね。調整の難しい能力(ちから)だってことは知っていたんだから、もっと慎重になればよかったね」

「そ、そんな。姉さんは悪くないです。ワタシが……姉さんに認められたくて……魔力を注ぎ過ぎてしまって……」


 一瞬顔を上げたカレンであるが、後半は聞こえなくなるほど、小さな声だった。


「大丈夫だよ。カレンが頑張っていることは私が一番よく知っている。私のために尽くそうと一生懸命なのもね。だから、落ち込まないで」


 床に座っているカレンの頭を撫でる。


「姉さん……」


 そのまましばらく、カレンの頭を撫でながらキレイにしてもらう。


「うん。もう、いいかな。ありがと、カレン」

「はいっ。あ、姉さん、下着も血で汚れて……。脱がしますね――っ、て、魔法を使わないでくださいよぉ」


 まだ使ってないよ。

 それより、やっぱり残念な子ではあったか。



 服と下着を替え、もう一度魔眼について試そうとしたとき、時報(カレン)が鳴った。


「……ちょっと早いけど夜ご飯に行こうか」

「…………」


 さすがにちょっと恥ずかしいからか、無言でうなずくカレン。



 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



 今日はどうしたものかな、と思っていたらカレンが教えてもらったお店があるとのこと。

 いつの間にと思ったら、ホテルクラークの人に何店か聞いていたみたい。

 さすがだね。それじゃ、そこに行こうか。

 同じお店でもいいけど、五日間はさすがに飽きそうだし。



 カレンに案内されるがままホテルを出て数分歩く。

 到着したお店はシックな雰囲気のお店だった。

 外見からは何の料理屋かわからないね。

 昨日の件を学習し、カレンを先頭にお店へ入る。

 悔しいが、コレばっかりは勝負にならない。


「何度もいいますが、そんなにいいものでもないですからね……」


 カレンのぼやきはスルー。



「いらっしゃい。二人、かな? どうぞ」


 出迎えてくれたのは渋いおじさん。

 料理屋というよりはバーに近いのかな?

 それでも明らかな未成年を受け入れてくれたということは、ご飯ぐらい食べられるのだろう。


「メニューがこちら。飲み物は……ジュースがこのページだね。あとは壁に今日のオススメがあるよ」


 席に案内されてウェイターさんからそう説明を受ける。


「カレンは何が食べたい? たまには自分で選んでよ」


 いつもは私が適当に選んでいるけど、これからはカレンにもいろいろと決めてもらうことにした。

 いつまでも私に依存してちゃダメだからね。


「うっ……それじゃあ……」


 私の視線の意味を感じ取ったのか、言葉を詰まらせながらも、メニューとにらめっこする。

 しばし、悩んでいたカレンだが意を決し、ウェイターさんへ声をかける。

 基本のサラダ、スープに始まり、フィッシュチップスなど揚げ物数点、ステーキやソーセージの肉料理に、ピザやパスタの主食、それとデザート……。


「……以上、お一つずつ、でよろしいでしょうか」


 ウェイターさんはどこか挙動不審で注文を繰り返している。

 前を見るとカレンがメニューから目だけを出してこちらを見てきた。


「……二つずつ、お願いします」

「…………」


 ウェイターさんは無言で去って行ったけど、カレンはあからさまに機嫌が良くなったな。

 お店の人には申し訳ない。

 まぁ、こんなバーのようなところで食事を四人前近く注文したら迷惑か。

 チップを多めに弾んでおこう……。



 いつもどおり、目の前の光景を眺める。

 奥ばった席だから他のお客さんには見えづらいけど、それでもやはり目立つ。

 カウンターのお客さんとかチラチラ見てきているし、ウェイターさんも近くを通る度に異様な減り方に驚いているように感じる。

 ……慣れるしかないか。



「……ごちそうさま、でした」


 今日もいっぱい食べたな……。

 心なしかウェイターさんが疲れ切った顔をしているけど、気のせいだろう、きっと。


「食後の紅茶、いる?」


 バーにそんなものあるのか、と思ったら意外とあったんだよね。

 軽食も食べられるお店だからだろう。

 軽食のはずなのに、今夜は重かったけど……。

 小さくうなずくカレンを横目にウェイターさんへ紅茶をお願いする。

 まぁ、いつものことだ。気にしない気にしない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ