表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/31

第13話

「ある日、急に雪音がパンを楽屋に持って来て、嬉しそうな顔して『みんな、これ絶対美味しいから食べて』って言うのよ。それからあの子、なんとなく浮ついた感じでね。つい気になってしまって」

 閉店後の店内で、俺とマネージャーさん改め杉谷さんはお話をしていた。ちなみに三人娘も、事務所でおしゃべりに花を咲かせているようだ。

「やっぱり、このお店とあなたのせいね」

 杉谷さんは冗談っぽく笑って、そう言った。

「ですかね?」

「そうよ」

 杉谷さんは窓の外に視線を向け、続ける。

「でも、あの子が楽しそうなのは嬉しいわ。ThrTHメンバーは皆……、こんなのいけないのかもしれないけれど、何となく、妹みたいに思ってるのよ」

「……パンばくばく食べながら言われると、あんま、響かないっすね」

 俺がサービスで出したパン盛り合わせを、杉谷さんはずっと一定間隔でパクついていた。

「ハチロクくん、あなた、私のこと若干ナメ始めてるわね?」

「まだ大丈夫です」

「『まだ』って何?」

 苦笑いではぐらかすことにしよう。

 まあ、雪音のそばに良い人がいてくれてよかった。



 一方事務所では、雪音たちが談笑していた。

「この前、雪音ちゃんのお部屋で勉強教えてもらったんですよ!」

 明里の言葉を聞いて、夕菜はニヤニヤと笑いながら雪音を見る。

「えーなに、雪音、さっそく先輩面してんのー?」

「ち、ちがうわよ! たまたま同じアパートで、しかも部屋が隣だったのよ。それだけよそれだけ」

「それだけって、ショックです……」

 微妙にわざとらしく落ち込んで見せる明里。

「うわ、明里ちゃんかわいそー」

「いやいや、そう言う意味じゃなくて! 言い方申し訳なかったけど!」

 あたふたする雪音を見て、明里と夕菜は顔を見合わせて笑った。

「あんたら、からかったわね……」

「まーまー。ところであのハチロク……くんだっけ? 雪音の友達なの?」

「え、まあ、そう、友達よ。うん、友達」

 目をキョロキョロさせ指先で髪の毛をいじりながら、そう応える雪音。明らかに挙動不審である。

「へえー。昔からの?」

「そうね。小学生時代からの付き合いだし」

「ずっと親交があるなんて素敵ですね!」

「中学卒業してから最近まで、ずっと会ってなかったけどね……」

 そう言って、雪音は机に頬杖をついた。

「なんかあったの?」

「それはあいつに訊きたいわよ。卒業してから半月ぐらい音信不通だし。ようやく連絡ついたと思ったら『俺パン焼くわ!』とか言ってるし!」

「それはちょっと、ですね……」

 同調する明里。

「でしょ!?」

 だんだんと雪音の言葉に熱が入り始める。

「そもそも中学の頃からあいつ全然連絡取れないのよ! わざわざ私が携帯の使い方を一週間みっちり教えてやって、ようやく通話とメールできるようになったのに、肝心の携帯を携帯してないし!」

「あー、そういう人いるわ」

 夕菜は腕を組んで首を縦に振る。

「でしょう!?」

 二人の支持を得たとみて勢いづく雪音に、明里と夕菜は言った。

「でも気になることは、本人に直接訊いたほうがいいですよ」

「文句も本人に直接言ったほうがいいんじゃん?」

「急に突き放すのやめて!」

 三人のパワーバランスが何となく定まりつつあることに、雪音は危機感を覚えるのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] パワーバランス確定、でも好い関係だよね。 雪ちゃんこのままだと、ずっと言えないままになりそうだし。
[一言] 携帯を携帯しないなんて、とんでもない奴だな! 俺なんか携帯常に携帯してるぞ、バッテリー切れてる事多いけど まあ、使わないとそんな扱いになるよね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ