表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
惰性的な異生活  作者: カゲユウ
1/4

世界設定?

初投稿です。

適当ではないですがそこそこ力を入れて見ました。気軽に読んでください。

また月1投稿心がけたいと

思っておりますのでよろしくお願いします。

「世界設定」

(基本事項)

この世界は現実世界とは違い、魔法がある。

また、この世界は創造神などの全部で15の神が神界で存在している。


(地形や生態系)

この世界は6大陸と5海洋でできている。大陸のうち3つは人間が支配している。残り3つは魔族又は亜人族、獣人族が支配している。

また、どの大陸にも植物、動物、魔物、神獣は存在している。


(ギルド)

この世界にはギルドがある。大きく分けて3つあり、それらは「冒険者ギルド」「商人ギルド」「職人ギルド」と呼ばれている。

またどのギルドにもランクがあり(SSS〜G)と決められている。これらのランクが上がるにつれ、依頼の難易度や報酬、優遇も変わってくる。加入する場合はゼタ(通過)を払い、ステータスカードを提示して承認された場合のみギルドカードを発行する。(追加条件有り)

(冒険者ギルドについて)

このギルドは基本的に採取の依頼から討伐の依頼、探し物の依頼などをやっている。どの街にも大抵あり、金は稼ぎやすいが、犯罪者や奴隷は加入できない。加入条件は上記と変わらない。

(商人ギルドについて)

このギルドは商売や商品の鑑定などをやっている。どの街にもあり、資金がないと商売しづらい上に犯罪者や奴隷の加入はできない。

加入条件は変わらない。

(職人ギルドについて)

このギルドは道具や武器の生産、加工、付与に加え解体、建築などをやっている。どの街にもあり、犯罪者や奴隷の加入はできない。

加入条件は上記に加え、生産系スキルを持っていることである。


「スキル」

この世界の生きる生物全てが持っているものであり、千以上ものスキルがある。これらは生産スキル、生活スキル、魔法スキル、武具スキルに分けられる。 MP(魔力)やSP(気力)を消費する。

(生産スキルについて)

このスキルは生産や加工、建築などが主なもので職人などが持っている。

(生活スキル)

このスキルは主に生活で役立つものが多く大抵の人なら修得は簡単である。

(魔法スキル)

このスキルは才能によって左右される。またこれには属性があり、(火 水 土 風 木 金属 雷 闇 光 空間 付与 強化 聖 創造 )に分けられる。また、複合することも可能である。

(武具スキル)

このスキルは基本的に戦闘時に使う場合が多い。また、才能に左右される場合がある。武器として主なものは(剣 弓 短剣 ハンマー 槍 盾 投擲 )である。また、このスキルは武器の強化や技など幅広くある。


「ステータス」

この世界のステータスはこのように表示される。

カゲユウ・ジーク 21歳 男 lv3

HP100 MP100 SP100

スキル

投擲lv.1 生活lv.3

加護 創造神の加護

スキル:創造の成長率が400%になる。

という風になる。また、この世界の身分証であり、生まれた時に教会や役所でもらえる。


以上が今のところの世界設定である。

今後付け加える可能性大。


ガバガバ設定なので後々付け加えたりしていきます。その場合第ゼロ章として投稿しますのでよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ