表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

そのほかのお話

ピアノ・レッスン 登場人物一覧 ※ネタバレ有り〼

『ピアノ・レッスン』の登場人物一覧です。


※ネタバレが有ります。こちらを読まなくても本編を理解するのに支障はありませんので、気になる方は回避してください。

※登場人物紹介のみの為、お話は掲載しておりません。

※ツギクルAI特別賞作品です。

 http://books.tugikuru.jp/award.html

※第五回ネット小説大賞一次通過作品です。

 http://www.cg-con.com/novel/5_novelcon/info/025.html

<本編から登場>


◆姫野 麗華◆

 二十五歳のピアノ講師。小学校でイジメを受けてから男性が苦手に。特に男っぽい男性が大の苦手。


◆熊野 豪太◆

 ピアノレッスンを申し込んだ、長身で筋肉質の体育会系の男性。顰め面が凶悪。


◆望月 遥人◆

 麗華と同じピアノ教室に通っていた。麗華の淡い初恋の相手。熊野の同僚。


◆伊吹◆

 熊野と望月の同じ職場の同期。如何にもできる!と言う雰囲気の美女。

 遥人と付き合っている。


◆高橋◆

 熊野と望月の同じ職場の同期。キップの良い小柄な女性。


◆小松◆

 熊野と望月の同じ職場の同期。

 女性を見たらまずセクハラできる相手かどうか確認する。


◆麻利亜◆

 麗華の短大の同級生。


◆遥人の奥さん&赤ちゃん◆

 少しふくよかな感じの女の人。と、五ヶ月の赤ちゃん。


◆豪太と浩太のお祖母さん◆

 高層マンションに住んでいる。耳が少し遠い。


◆梶原 浩太◆

 小学校の苛めっ子。熊野の双子の兄。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<後日談から出演>


◆安岡さん◆

 サラサラヘアーの美女。

 浩太に執心。


◆髪の長い女1◆

 派手なタイプ。

 浩太が偽名を使って遊んだ模様。


◆麻生 祥子(髪の長い女2)◆

 お嬢様タイプ。

 浩太は仕事を理由に連絡を絶ったらしい。


◆麻生さんのお母さま◆

 穏やかな見た目。しかし抜け目ない。


◆里奈◆

 浩太の友人。婚活中の公務員。父は道議会議員。


◆大地◆

 浩太の友人。見た目は爽やか。


◆田淵◆

 里奈の父親の秘書。




【おまけ・本編執筆にあたり参考にしたイベント、場所】


本編、後日談を書くにあたり参考にさせていただいたイベント、場所の一部を参考に列記します。

ただし、本編、後日談は全てフィクションのため、実在する人物、イベント、場所等と作品中の物は別物です。勝手にイメージを膨らませるため参考にしているだけで一切関係もありません。更に作者の都合により変更している部分が多々ありますのでご了承ください。




〔レッスン3〕待ち合わせ:札幌駅構内の白い穴の開いたオブジェ


参考:『妙夢』(安田侃 作)

   http://www.welcome.city.sapporo.jp/choose/keywords/kanyasuda/


   札幌市民の待ち合わせ場所、定番その1




〔レッスン6〕待ち合わせ:地下鉄大通駅付近『ヒロシ』くん


参考:マルチビジョン『HILOSHI』

   http://www.hiloshi.jp/


   札幌市民の待ち合わせ場所、定番その2




〔レッスン6〕小樽ビールを飲んだ、狸二条広場のビアガーデン


参考:2016小樽ビールビアガーデン

   http://otarubeer.com/jp/2016bg


   大通り公園以外でも各所でビアガーデンを開催しているらしい。




〔レッスン11〕梯子酒でお出掛け『サッポロたぱす』


参考:さっぽろタパス

   http://sapporowalk.com/


   参加者アンケートとリクエストで決まった市内の美味しいお店をピックアップ。

   毎年8月末から9月頃の6日間に梯子酒できるお得なチケットを販売。

   2006年から開催も、2016年で終了とのこと。残念至極。




〔レッスン22〕一輪車を見た大道芸のイベント『だい・どん・でん』


参考:『まちの文化祭だい・どん・でん!』

   HP:http://www.daidonden.com/event.php

   FB:https://www.facebook.com/daidonden


   二日間限定の歩行者天国。パフォーマンスカーニバルが見どころ。




〔レッスン26〕ラーメンを分け合った『オータム・フェスト』


参考:さっぽろオータムフェスト

   http://www.sapporo-autumnfest.jp/


   北海道内の美味しいものが集結。あまりの人気に2016年から期間を延長。




〔レッスン26〕黒い滑り台『ブラックマントラ』


参考:『ブラック・スライド・マントラ』(イサム・ノグチ作)

   http://www.welcome.city.sapporo.jp/find/art/black-slide-mantra/


   大通公園の子供に人気の滑り台。結構急です。モエレ沼公園もお勧め。




〔後日談 旅行日和〕ペンギンと写真を撮った『水族館』


参考:おたる水族館

   http://otaru-aq.jp/


   大人も子供も夢中に。トドは圧巻。ペンギンはほんわか。

   何より飼育員のMCが面白い。




〔後日談 約束の場所〕レッスン26で約束した『彫刻公園』


参考:アルテピアッツア美唄

   http://www.artepiazza.jp/


   夢のような美しい場所です。木造校舎が良い味出してます。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ