表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
続・由緒正しき軽装歩兵  作者: 黒笠


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

162/323

162 第6分隊〜副官マイルズ2

(ラミア様らしいといえば、ラミア様らしいが)

 ぎりぎり問題にならない内容だ。

 だが、シェルダンの神経には障っただろう。

 魔塔での戦いや働きへの謝辞が中心であり、いかに助かったかが列挙されていた。だが一言、『次もよろしく』などと軽く書かれている。

(やっぱり問題になるかも)

 次があるのは魔塔を倒せなかった以上、間違いはないのだろう。だが、バーンズを再度、派遣するかはドレシア帝国次第。さらには上官のシェルダン次第なのだ。

 それをラミアが勝手に決めつけている格好だ。

(これは、問題がないんじゃなくて。隊長、俺の出方も見てるんだな)

 そう考え至ると、バーンズとしても安易な反応は出来ないのだった。

(くそ、フェルテアでのやり取りがなければ、本当にただの社交辞令だったのに)

 バーンズはため息をつく。手紙ではさすがにそこまでは書いていない。

 ラミアが自分を私兵隊長にし、エレインをお抱えの主治医にするとまで言っていたのだった。2人とも扱いが実力に見合ってない、ぐらいのことも言われている。

 かなり露骨な勧誘をされたのだった。

(困ったことに、ラミア様は本気だ)

 そもそもお互いの立場を考えると、勧誘自体が問題だらけなのだが。本気なので、いずれラミア本人が姿を見せるかもしれない。

 シェルダンとラミアの対話など自分は立ち会いたくもなかった。

「やはり、何か厄介事でしたか?」

 慎重にマイルズが尋ねる。心配そうだ。忠実ではあり、バーンズ自身も人柄は信用している。

 もっとのっぴきならなくなったら相談しよう、とバーンズは思った。

「ただの謝辞だったよ。さんざん、危険な中で働いてきたんだから、謝辞よりも謝礼金のほうが欲しいぐらいなんだけどな」

 冗談めかしてバーンズは告げる。

 ぎこちなく、マイルズも笑みを返した。本当はまだ疑っているのが、丸わかりだ。

(ラミア様は本当に、そのあたりは遠慮がないと言うか、分かってらっしゃらないというか)

 バーンズとしては、困ったことである。

 自分への勧誘など軽々しく、フェルテア大公国側の人間が行えるものではない。

 自分はドレシア帝国の軍人なのだ。上にはシェルダンがいて、果ては皇帝シオンがいる。その2人の頭越しに勧誘などしては、国際問題になりかねない。

 だから、勧誘などあり得ないし、バーンズがなびくわけがないのも分かりきってはいるのだが。

(それでも、そうかも知れない、と疑われるだけでも俺からすれば面倒なんだっていうのに)

 ちらりと未だに疑わしげなマイルズを見て、バーンズは思う。自分に忠実な、この副官ですらこの有り様なのだ。

 フェルテア大公国の有力な貴族とやり取りがある、というだけでも、バーンズの周囲はいろいろと勘ぐってしまう。

「結婚は、金がかかりますからな」

 ポツリとマイルズが思わぬことをこぼす。

 一体、何がどうなって結婚と金の話にマイルズがたどり着いたのか。バーンズには、さっぱりわからない。

「うん?なんで、そうなる」

 バーンズは驚いて尋ねる。

 なお、結婚と聞くとどうしてもエレインを思い浮かべてしまう。ついでに花嫁姿も夢想して、自身に呆れてしまった。

 自分は何を浮ついているのだろうか。

「マキニスの妹と交際されているでしょう?あの治癒術士のエレイン嬢です。最早、隠してもいないようでしたが」

 マイルズがとうとうと説明する。

 エレインのほうが露骨な上、周りにも既成事実づくりなのか、見せつけようとしているだけだ。隠しようもない、というのがバーンズの感覚である。

(断じて、俺のせいじゃない)

 バーンズはマイルズにも、言ってやりたいぐらいだった。

 例えば隊員たちの前でもいちゃつくような雰囲気となり、それが迷惑だというのであっても、バーンズとしては心外なのであった。

「交際はしてるが、この間の任務で一緒だったのは、俺の方はシェルダン隊長、エレイン殿は治療院院長ルフィナ様のご意向があってのことだ。別に付き合ってるから一緒に上がってきたわけじゃない」

 憮然とした表情を自分は浮かべていることだろう。

 公私混同したなど、言われたくもないのだった。完全な誤解だ。

「いえいえ、そういうことではないです」

 マイルズが苦笑いを浮かべて言う。

 自己弁護するのに自然、顔と口調とが険しくなってしまったらしい。

「聞こえていましたから、ラミア様のお声は。謝礼金どころか、収入の話にもなっていましたから。今の隊長の立場では実力に見合った収入ではない、だから、私が出してやる、でしたか?」

 マイルズにもばっちりと、ラミアの勧誘する文句は聞こえていたのだった。他の隊員たちにも聞こえていたはずだ。

 だが、さすがにことがことなので、他の隊員たちも口外していないのだろう。

「隊長は実力の割に不遇だ。シェルダン総隊長にも便利に使われている。俺らの目にもそんな風に見えていて。まして、金のかかる人生の時期に差し掛かったから、いろいろ考えてしまうのですよ」

 マイルズもまた思わぬことを告げてくるのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
うーん。 これはまあ正当な話をされたバーンズw ラミアの勧誘へのなにかだったのもあるでしょうが他の見てる方からしてもそういった目線からの話でしかなかったのですねw 続きも楽しみです!(´▽`)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ