表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
続・由緒正しき軽装歩兵  作者: 黒笠


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

158/323

158 戦後処理3

「本気ですか?バーンズ殿をドレシアから引き抜くと?」

 呆れた様子でシャットンが言う。

 クラリスはシャットンとはまた考えが違った。

(ラミア様の言う通りかもしれないわ。バーンズさん、あれだけの人なのに、分隊長って多分、あまり高くない階級の人なの、おかしいわ)

 魔塔での有能さを思い出して、クラリスは思う。

(でも、恋人のエレインさんだって、ドレシアの人だし、国を変えるって、そう簡単には)

 あの、いかにも生真面目そうなバーンズが亡命などするだろうか。クラリスは聞いていて首をかしげるのだった。

「バーンズがフェルテアに来れば、エレインもついてくるわよ。あんだけ好き合ってるんだから」

 勝手にラミアが決めつけている。強引なようで気遣いの出来る人、というのがラミアに対するクラリスの印象だった。

(言いたいことは分かるけど)

 一方で、クラリスにもラミアの気持ちは分かるのだった。

 階層主や魔塔の主との戦闘ではともかく、そこに至るまでのバーンズの偵察、エレインの治療の能力は卓越していて、必須だ。

(いろいろ考える立場の人は、ちゃんとそういう人を、近くに抱え込んでおきたいんだわ)

 シャットンやメラン相手に既に通知を出しただのと、言っているラミアの横顔を見てクラリスは考えていた。

(また、魔塔攻略に着手するとして、あの2人の力は必要。次こそ5つ首の鷺を倒す。その戦闘に集中するために)

 バーンズとエレインがいれば、ほぼ確実にまた最上階までは辿り着けるのだ。それだけの力量を、あの二人は見せつけてしまった。

「そう、上手くはいかないでしょう。あの2人にもドレシアでの生活があるんですから」

 シャットンがたしなめている。

「こちらの都合で将来設計まで曲げさせられないでしょう」

 もっともな言い分ではあった。国を変えるというのは、簡単にはいかないだろうと、引っ越しすらしたことのないクラリスにすら分かる。

「なに、悠長なこと言ってんのよ。相手は魔塔よ、魔塔」

 ラミアがとうとう噛みつき出した。

「もういい、ただでさえ今は忙しい。ドレシアとの摩擦になりそうなことは勘弁してくれ。私の胃に穴が空いてしまう。また、魔塔攻略に着手出来る状態が整ったら、その2人を名指しで助力をドレシアに要請する。いったんはこれでいくしかない」

 メランが悲鳴を上げつつも、話を無理矢理にまとめた。

 ラミアが渋々と頷く。

 とりあえずは自分の帰還の報告は終わったのだ。

 そっとクラリスはメランの執務室を後にする。シャットンもまだ何か話し合っていた。

 魔塔攻略を経て、少しシャットンとは距離が出来たように感じる。本来なら、シャットンにもついてきて貰うべきだ。護衛なのだから。

 だが、次の目的地はすぐ隣である。

 クラリスはフェルテアの中央治療院の門をくぐった。きちんとお見舞いの手続きをして、目当ての病室を目指す。

「ガズス将軍っ」

 大きな寝台の上に大きな身体を乗せている偉丈夫。少し加減が良くなったのか、上体を起こして窓の外を眺めていた。

 嬉しくなって、クラリスは声を掛ける。本当は静かにしなくてはならないのに、つい、声を弾ませてしまう。

「聖女様」

 禿頭のガズスが自分の方を向く。

 無事な姿を目の当たりとするたび、クラリスは胸がいっぱいになるのだった。

「また、各地を慰問に回っていたのですな。民は安心しますが、あまり無理はなさらぬよう」

 心配してくれるのだった。

 クラリスは寝台横に置かれた丸椅子にちょこんと腰掛ける。

「大丈夫です。これはずっと、私のしてきたことですから」

 強がりではないほほ笑みを浮かべて、クラリスは告げる。各地を回るのは魔塔が立つ前からずっと続けてきたことだ。

「そういえば、そうでしたな」

 ガズスが笑って言う。

 屈託のない笑顔に、クラリスはホッとする。

「ガズス将軍がご無事で、本当に良かったです。私、もうだめだって」

 クラリスは5つ首の鷺との戦いを思い出す。

 自然、膝上に乗せた手に力が入る。あの時、ガズスは巨大な鋭い嘴で滅多打ちにされたのだ。

「なんの、あの程度。と、言いたいところですが。さすがにちと、あれは苦しかったですな」

 声を上げてガズスは笑う。『ちと』どころではなかったはずなのに、笑うのだ。

「私のほうが、ガズス将軍に無理しないでくださいって、言いたいです」

 クラリスは口を尖らせる。

「本当に、怖かったんです。将軍がこのままじゃ死んじゃうって。でも、何も出来なくって。私はただ祈っているばかりで」

 クラリスは自身の膝を見つめる。

 なんとか助かってほしい。なんでもいいからガズスを守ってほしい、とあのときはただ祈っていた。

「案外、本当にそのおかげかもしれませんぞ」

 真顔でガズスが思わぬことを言う。

「え」

 クラリスは顔を上げた。

「キツツキナイトとの戦いで、既に鎧はボロボロでしたからな。あんな状態の鎧で助かるわけもない。何かあなたの加護のようなものが、守ってくれたのかもしれませんな」

 ガズスの口調は真剣だ。

「そんなわけ、ないです」

 だが、本当に祈っていただけのクラリスは返した。

 役立たずで力不足だったのだ。これから、教練書の先を学んでいかなくてはならない。

(それだって、大事なのに、私は後回しにするしかなくて)

 2本目の魔塔を立てないためとはいえ、後ろめたいのだった。

「私、足を引っ張ってばかりでした。本当に役立たずで」

 埒もあかないことを、クラリスは繰り返すしかなかった。バーンズやシャットンからの視線の冷たさを思い出す。

「そんなことはない。オーラをかけて、核を砕いた。そして、そもそもそれだけのために、勇気を出して、あのような恐ろしい場所についてきた。あなたは聖女としての役割を十分に果たしておりますよ」

 何処までも優しく、ガズスは告げてくれる。

 この人のためにも自分はもっと精進しよう。クラリスは心のなかで、そっと決意するのであった。

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ラミア様はさすがですね! 中々なことをいってますがそれはたしなめられる。 そしてまたもクラリスはカズスのところへ。 カズス将軍はなんと起きていた。 安堵したクラリス。 そしてどこまでも優しいカズス将軍…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ