表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/22

厄よけ



 ジョウカイは握り飯の礼にと、『厄よけ』を申し出た。



「『弁財天さま』がいるというのにおこがましいかもしれぬが、『厄』というのはやっかいなもので、こちらがどんなに嫌って、何度はらっても、寄ってきたがる」

 台所から手の空く者たちがでてきて、ジョウカイの口上に笑った。


 ジョウカイは手にした杖を庭の地面に、じりり、とつきたてると、そのまま横へ引き、なにやら描きはじめた。


「―― これは、虫よけの香と同じようなもので、なるべく寄ってこないようにする、まじないでござってな。 まあ、効くかもしれぬという程度で 」

 ずぞぞぞ、と地をこすって描かれる込み入った字のようながらのようなそれを、宿屋の者たちは背伸びしながらのぞきこむ。


「ああ、その線から出られぬよう。―― そうそう。では、みなさま、心をしずめ、こうべをたれて。 目はとじなくとも。 ―― では、」

 

 じゃらりと首に下げた数珠をつかむ。


 ひとまわりだけ手首にかけ、低く響く声が、この地の寺ではなじみのない経をとなえる。

 


  じわり 、と、地に記された《柄》をつたうよう青い火がおきあがり、杖で掘られただけの浅い溝すべてに走った青い炎が一気にふくれ上がった。



 ひいっ、と恐怖と驚きの声があがったとき、「ハッパ!!」とジョウカイが叫び、杖で大きく地を付いた。



「―― さて、これで多少はよけられましょう 」



「ああ!地面にかいたもんがない!」

「さっきの火はなんだ?」


 なんだかわからないが、ありがたやありがたや、あんなご祈祷みたことねえ、こりゃご主人様をおよびしないと、おい、おぼうさまのお部屋を用意しろ、とひどい騒ぎになるが、当の坊主はさっさと姿を消していた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ