表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
坊主と白い蝶のはなし  作者: ぽすしち


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

14/22

効果

 


 起きても夢の中身どころか、横たわったおやじの白髪のかげんまでも覚えていた。

 

 まったく嫌なものをみたと酒に逃げた二日のあとに、ただ一人、今の居所を教えていた里の幼馴染がやってきて、おやじが死んだと伝えた。



 いやいやながらも数日あとにしかたなく戻り、墓参りだけすました後に、顔をだした家のなか、じっとうらめしげに見つめてくる母親に、財布を投げつけてすぐに村をでた。


 その帰り道ひどい雨にあい、ちかくの神社の社にもぐりこんだ。

 



 あの狐憑きの『薬』を拾った時を思い起こしながらなんとなく気分も悪いまま横になると、

   ―― また、夢をみた。

 



 飛んでいたチョウイチは、またしても自分の家にはいりこみ、梁の上から下をのぞいていた。


 家の中にはもう線香のにおいはなく、じゃらんじゃら、と金の音が響いていた。


 なげつけた財布には、里に帰る前に、いままでさんざん金を巻き上げた女たちにすがったり脅したりで集めた、ありったけの金をいれてあったのだ。


 母親の、金を数える声がきこえた。ちゃりちゃりと、何度もそれを積みあげる音。

 ぶつぶつと何かを言うのが聞こえてきた。


『―― まったくよお、こんなにあったら、あんたにももっといい薬買ってやれたのにねえ。いまさら遅いんだ。 うちにはあの子しかおらんのだから、あたしらのめんどうみるのは当たり前なのに、ほんっと、どうしようもない子だよ。 親不孝もんで恥さらしで、あんなの産んでもしょうがなかったよ。―― これと同じで、いらないもんだ』


 ぱちりと、目が覚めた。



 熱をもった目元を着物の袖でぬぐい起き上がり、ちくしょお、とこぶしをにぎった。


 夢ではない。


 母親がさいごに『いらないもんだ』とつまみあげた小さな貝殻は、むかし一人だけ情け深い女とつきあったときに、《お守り》だからとくれたものだった。




 ――― おれは、どうやら寝ている間に、どこかにとんでいけるらしい・・・



 『狐憑きの秘薬』の効果が、はっきりとした。





  ※※




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ