表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/16

003 そして後輩は俺に想いを告白する。

電車に揺られながら、俺は神崎さんと過ごした帰り道の余韻に浸っていた。


7月初旬にもなると、かなり日が長くなってくる。電車から降りた時も、まだ日は落ちきっていない。


駅から自宅までの帰り道を歩いていると、突然後ろから声をかけられた。


「あっ……あの、雪ちゃん先輩!」


「うん?」


振り返ると、サッカー部マネージャーの桜木ちろるがいた。


一つしたの後輩で、中学の頃から顔見知りである。まぁその時は、彼女は軟式テニス部で、俺はサッカー部で特に大きな接点はなかったのだが。


「おぉ、ちろるんじゃん。何してんの?」


「えっ、いや……買い物してたら、先輩の姿が見えたので。」


ちろるは、少し息を切らしている。俺の姿を見て走って追いかけてきたようだ。


「そなんだ。っじゃあまた明日部活でな。」


「ちょっと、もう少しかまってくださいよ!泣いちゃいますよ!」


流石に後輩のマネージャーを泣かせるわけにはいかない。


「冗談だよ。家の近くまで一緒に帰ろうか。荷物もつぞ?」


「えっ……、はい!ありがとうございます!」


ちろるは、にかっと笑って、荷物を手渡して来た。隣同士肩を並べながら、閑静な住宅街を歩く。


「そうえば今日、部活終わった後、急いでどっか行っちゃいましたけど、何か用事でもあったんですか?」


「えっ、いや……ちょっとな。」


好きな子に告白して振られ続けてただなんて言えない……。


「何で隠すんですか……あやしいな。」


ちろるはジロ目で俺の顔を見てきた。


「まぁいいじゃないか。何買ったんだ?」


「夕飯の材料ですよ。」


「ふーん。ちろるんって料理とかするの?」


「もちろんですよ。料理は私の48ある得意技の一つですよ!」


48という数字からは殺人技を連想するのだけど……本当に得意なのかよ。殺人的な味で得意ってことじゃないだろうな。


「ほう……。ちなみに得意料理は?」


「肉じゃがです!」


肉じゃが好きな男って、実はそんなにいないと思うのは俺だけだろうか。


どうせ材料も調理工程も同じなら、肉じゃが作るよりカレー作れやって思ってしまう……。


その辺が女心わかってないのだろうか。いや、そもそも世の男が肉じゃが好きとかいう噂が、もてない三十代OLとかが流したデマなんじゃね?


「そうか。まぁがんばれ。」


「えっ!?なんで応援されたんですか!?」


噂に流され、こてこてテンプレの肉じゃがだと答えるあたり、ちろるんの料理の腕もしれたものだ。しばらくちろるは、納得いかなそうな表情であった。


「それより、先輩……。さいきん、黒髪の綺麗な女性と、鼻の下伸ばしながら一緒に話してるのよく見るんですけど。」


神崎さんのことか。学校で何かと要件見つけて、話しかけかけようとしてたの見られてたのか。


好きな人にアタックしてるのを後輩に見られてたなんて、我ながら恥ずかしいな。ってか、鼻の下なんて伸ばしてねぇし。


「あの人……って、先輩の彼女さんですか?」


ちろるは、どこか真剣な表情で尋ねてきた。


「はぁ?彼女じゃねぇよ。」


というと、ちろるはどこか嬉しそうな笑みを浮かべた。おい、独り身の悲しい男を見るのがそんなに楽しいかこの野郎。


「そうなんですね!まぁ、先輩みたいな人とは釣り合わないですよ!」


「うるさいな。」


この野郎、傷に塩ふりかけやがって……。そんなことこっちだってわかってんだよな~。


神崎さんが彼女だったらどんなに幸せなことだろうか。もうそっとしといてあげてよ。今日だけで何度も振られまくって、もう幸せの零地点突破してんだけど。


「雪ちゃんせんぱい!」


ちろるは俺の前にぴょんと一歩出たかと思うと、くるっと回って、正面から俺の顔を見つめてきた。


「……なに?」

「………。」


「顔近いよ?ちろるちゃん?」


西日が彼女の顔を照らし、ちろるの頬に赤みがさしてるように見えた。


「あの……、先輩って今彼女いないんですよね?」


「……うん。知ってるだろ。いちいち言わせんなし。」


何この感じ、なんでこんなドキドキしてんの?まるで告白される前みたいじゃない。


「あの……先輩。私、先輩がすきです!」


「………。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ