表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/16

015 やられたらやり返す、倍返しだ。

「あの……言葉先輩……。」

「うん?どしたの?」


この時、俺の頭には倫理的によろしくないアイデアが一つ思い浮かんだ。


それは、俺が昨日、頭を悩ましていたこの死の無限ループについての仮説を立証するアイデアである。

そのアイデアとは、俺から言葉先輩に愛の告白をすることだ。


昨日考えた仮説では、神様は、互いに本当に愛し合った者同士で、『心からの両想いで結ばれる告白』しか、認めてくれなくなったのではないだろうか……というものだった。


検証のために、告白するというのは正直あまり気が進まない。

しかし、これで俺がふられ、その直後に死んでループが起こるならば、仮説はもう立証されたようなものだ。


もし死の無限ループが起こらなくとも、「すみません。さっきのお返しでからかいました。」とでも謝れば、言葉先輩なら笑って許してくれるだろう。さっきからかわれたし、これでおかいこだ。


「言葉先輩……!あなたの事が好きです。付き合ってください!」


俺は言葉先輩の瞳をじっと見つめながら、そう告げた。さぁ……俺を振ってくれ。


「えっ……///いっ、いきなりっ?えっ!?ど、どうしよっ……///」


えっ……なにその反応……。あり?想像してた反応と違う。


“またまた何言ってるの弟君?年上をからかっちゃ駄目だぞ!”くらいの感じで軽く振られると思っていたのだが……。


あからさまに頬を真っ赤にしながら、言葉先輩はおどおどきょろきょろと慌てている。こんな先輩を見たのは初めてだ。しばらくこのまま眺めていたいほど、素直に可愛い。


「えっと……/// 返事はちょっと待ってくれるかな……///」


言葉先輩からの返事は、『保留』という答えだった。


「……。」


そろそろ何かしらの死が訪れて然るべき時間だ。しかし、生徒会室には気まずい沈黙が漂ったまま、何も事件や事故が起こる気配はしなかった。


……『保留』?そういえば、昨日、俺がちろるんの告白の返事も、結局は『保留』という結果で死のループを抜け出すことができたことを思い出した。


もしかして、告白の返事が『保留』の場合は、死のループが起こらないとか……?


「あの……ちょっと返事は待ってくれる?///」


気まずい沈黙に耐え切れず、言葉先輩はもう一度、保留でという返事を繰り返した。


まずい……今さら、「冗談でした!」なんて言える空気じゃねぇ……。このままでは、好きな人がいるのに、軽いノリで他の子に告白した薄情者になってしまう……。神崎さんにも、ちろるにも二度と顔向けができないっ!


「駄目ですっ!今っ!今ここでっ!早急に返事を出してください!」


俺は慌てて言葉先輩へと詰め寄った。言葉先輩は俺の必死の形相に、思わず後ろに後ずさった。


“ドンッ!”


勢い余って、言葉先輩を壁際に追い詰め、思い切り壁ドンッ!をかましてしまった。


「お願いです!今すぐ付き合うかどうか、返事してくださいっ!!!」


言葉先輩は眼に涙を浮かべ、ふるふると震えている。うわっ……すごい罪悪感がする。


「うぅ……今すぐは、ちょっと。ごめんなさい……。」


言葉先輩は、告白の返事にとれる答えを口にした。


その瞬間、生徒会室の入り口の方から、殺意に満ちた恐ろしいオーラを感じた。


「おい、糞馬鹿……何で言葉を泣かせてるんだ……?」


恐るおそる振り向くと、鬼の形相の悪魔……じゃなくて、姉貴が立っていた。


「ふっ、吹雪お姉さま……?これは……ほんの冗談なのですっ……!?」


「冗談で女性に告白して泣かすなど、なお悪いわ、死ねっ!!!」


「グフッーーー!?」


俺は姉貴に思い切り腹を蹴飛ばされて吹っ飛び、そのまま生徒会室の窓を突き破った。生徒会室は校舎の三階であり、落ちる先はコンクリの階段である。


ふわっとした浮遊感の後、玉ひゅんの感覚が起こった。みるみるうちに、コンクリの階段がどんどん目前に近づいてくる。


“ぐちゃっ!!!”


一瞬で目の前が暗くなった。……即死であった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ