表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
OLD FASHION  作者: フランク大宰
3/5

巨漢のCharles Mingusと離婚

「久し振り、最近どうなの?」

 「今は窓の外の乳母車牽いた婆さん視てる」

 「は?」

 「喫茶店でコーヒー飲んでるんだよ」

「なら初めから、そう言いなさいよ、貴方って本当、気持ち悪い」

「だから別れたんだろ」

 この女と初めて出会ったのは、この喫茶店の、この喫煙席だった。 彼女は赤いワンピースのドレスを着ていて、でかいサングラスを掛けていて、長いストレートヘアーが肩を越して背中まで伸びていた。

別に一目見た瞬間に恋に落ちたとか、忘れ時の美女を思い出したとかではなかったが、一種の完成されたスタイルが目にはいった。

要するに、ストレートヘアーにサングラス、そして赤のワンピースのドレスを着るというのは、自分の中で自分の形を理解しているだろうということなんだろう。

なんというか、そういうのは今時な社会では希有に感じた。

先に話しかけてきたのは、彼女の方だった、つまりオセロの先手は相手だ。

その時、店ではTiny grimsとColeman howkinsのApril in Parisが流れていた。

ところで、いつも思うのだけど、チェーンの喫茶店にしろ居酒屋にしろ、最近はJazzが流れている。

しかし、きっと店側も客も誰一人としてJazz好きはいないのだろう。

JazzがBGMに成り果ててしまったのは悲しい。アル中で薬中の音楽の巨匠達は何のための演奏していたのだろう?

このように考えると気持は重くなる。自分もこんな世界の住人なのだから、突然巨漢のCharles Mingusに殴りかかられて半殺しにされても、仕方ないかなと思う、少なくとも結婚生活と離婚よりは楽なはずだ。

まったく、色恋に灰色の法律が足されると面倒だ、大抵の場合、男は責められるだけ責められ、金を払わされるだけ払わされる。

"いったい俺が何をしたっていうんだ?こう見えて俺だって努力したんだ、それにきっかけを作ったのは女の方じゃないか"






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ