表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王城は築57年  作者: おもちさん
4/42

第4話 生活力

魔王の住処にチーサという同居人が加わった。

その出来事はヒューゴを孤独から救い、何かと賑やかな暮らしになるのだが、当然良いこと尽くしとはいかない。

差し当たって、より深刻な食糧難に悩まされる事になる。


幸いモチうさぎは雑食なので、食事メニューそのものには困らない。

だが、大食でもある。

体格の割りにモリモリと食べる子の為にも、ヒューゴはどうにかして食物を調達しなくてはならないのだ。



「食べるものを用意しないと。でも、買うと高いからなぁ……」



特に今年は不作のため、食料品は軒並み高騰していた。

背に腹は変えられないが、無策に金を消費してしまえば、無収入の彼は瞬く間に路頭に迷ってしまう。

財布の紐を解くのは最後の手段。

という訳で、ヒューゴたちは森の奥深くへとやってきたのだ。



「うーん。結構な人がいるなぁ」


「もっも」


「はぐれたら大変だから、気を付けてね?」


「もっも!」



今日は週に一度の森の解禁日だ。

一部エリアに限り狩猟や収集が許されるのだが、裏を返せば、決められた日時や場所以外ではご法度である。

この国では天然資源について極めて厳しい統制が為されている。

それは森資源に限らず、山でも河でも同様だ。

なぜそのような方針が取られるのかというと、全ては撮影の為である。


例えば『野生王国 ~妖狐の大乱記~』というような趣旨の作品を撮ろうとしたとする。

ヒューゴの居る森が撮影場所に選ばれたとしたらどうだろう。

野性動物の群れや、自生する作物が無かったとしたら大問題だ。

つまりは上質なロケーションを保持する為の制限であり、その結果として住民たちは困窮するのである。

全面禁止としないのは、魔族と言えど食わねば死に絶えるからだ。

それはそれで『撮影』に支障をきたすので、多少の妥協がされた形に落ち着いていた。



「じゃあ狩りを始めるよ。しっかり捕まっててね!」


「もっも!」



夜明けとともに解禁されたので、陽が昇りきった頃には森は大盛況となった。

普段は人気ひとけなど全く無いのだが、今だけは押し寄せた魔族でごった返している。

この過剰すぎる競争の中で、我らが魔王ヒューゴは無事に成果を手にすることができるのか。



「こら待て! 逃げないで!」


「ブヒヒィン!」


「あぁ、またダメだった……」



てんでダメだ。

彼は狩りが恐ろしく下手である。

というのも、魔王種はおしなべて人智を超える力を持っており、下手に力を籠めようものなら大事となる。

ちょっとした森くらいなら消し飛ばしかねない。

それほどに魔王とは強く、別格の魔族なのだ。

ヒューゴの初狩猟の折りには山をひとつ吹き飛ばした経験があり、それは彼の中でも苦々しい記憶のひとつだ。


なので、細心の注意を払って手加減をする。

これが中々に難しい。

幸い破壊行動は起こさずに済んだが、力の制御を優先するあまりに、ただの1匹も狩る事が出来なかった。

狩られる側も必死だ。

わざわざ捕まる道理もないので、無為な時間だけが過ぎていく。



「ハァ、ハァ。今日は上手くいかないなぁ」


「もっ」


「しょうがない。肉は諦めて、果物やキノコを探そうか」


「もっも!」



昼を過ぎた頃には予定を切り替え、別エリアへと移動した。

リンゴなりブドウなりでも見つかればと思うのだが、こちらも上手くはいかなかった。



「……しまった、もう取り尽くされた後だ!」



今夏は記録的な猛暑となったせいで、全国的に不作となっている。

先述したが、食料品は軒並み高騰した。

このような場合、もっとも打撃を受けるのは貧民層であり、魔族などはその典型的な存在である。

そのため今日の収穫競争は凄まじく、この時点ですでに、ヒューゴには分け前など微塵も残されてはいなかった。



「いくら何でも手ぶらで帰るのはマズイぞ……」



どこかに取りこぼしは無いかと、必死になって探した。

木のうろやら、茂みの奥やら、手を伸ばせる場所は全て探った。

そこまでして、ようやく努力が実を結んだ。



「やったぁ! リンゴだ!」


「もっも!」


「茂みの中に落ちてたから、見つからずに済んだんだ! よかった……」



そこでヒューゴは口を閉ざす。

『良かった』と言いかけたが、何も良くはない。

何せ半日以上の時間を割いて、リンゴひとつしか得られていないのだから、これは大問題だと言える。

もはや窮地に陥ったと言っても良い程だ。


本日解放されている森のエリアは、ほんの一部分だけだ。

あらゆる場所は手垢の付いた後であり、時間が過ぎるほどに事態は悪化していくのだ。



「日暮れまで残り少ない、もっとたくさん見つけなくちゃ!」


「もっも!」



奮起の声に応えるように、チーサが背中から声援を送った。

ヒューゴは心強さを覚える。

それと同時に、急かされているような気にもなった。

すっかり耳に慣れた鳴き声が、たまに『もっと!』に聞こえてしまったからだ。


それはさておき。

2人は方々をさまよった。

涙ぐましい努力は徒労となり、大抵が空振りに終わる。

たまに小さな木の実を見つけては、次へ移るということを繰り返した。


時間は刻一刻と過ぎ、そして、無情にも日が暮れた。

森の封鎖を知らしめる太鼓の音が鳴り響き、武装した王国人が各所を奔走し始める。

こうなってしまえば、引き上げるしかない。

彼らに反抗すれば反逆者と見なされ、まともな暮らしには2度と戻れなくなる。



「はぁ……結局取れたのはコレだけかぁ」



リンゴがひとつ。

そして片手に余るだけのクルミ。

最短の解禁日は明後日で、大河での川釣りとなるのだが、とてもじゃないがその日まで食いつなげない。

備蓄食料も残り僅か。

そのために、ヒューゴの足取りは重たくなる。



「あぁ……失敗したなぁ。イノシシの一頭でも取れたらなぁ」


「もっも!」


「うん? リンゴが欲しいのかい?」


「もっも、もっも!」


「じゃあ半分こしよっか」



ヒューゴは鋭利な爪でリンゴをキレイに真っ二つにした。

その片方を差し出しと、チーサは体をモチモチと揺らしながら頬張る。

たちまちにそれを平らげると、口からいくつかの種を飛ばした。

それは綺麗な弧を描いて地面へと落ちた。



「もっもぉ!」


「アハハ。上手く飛んだねぇ」



種飛ばしが思いの外良く出来たからか、チーサは誇らしげな笑みを向けた。

その無邪気さがヒューゴの傷心を慰める。



「くよくよ考えても仕方ないか。こうして人間世界で頑張ってるんだ、ドカーンとやらなきゃね!」


「もっも、もっも!」


「よぉし、やるぞぉ!」



ヒューゴはリンゴを一口で頬張った。

口内には強い酸味と渋味が広がる。

ひとしきり味わい、飲み込むと、気持ちを新たにした。

それから暗い気持ちを吐き出すように、大空に向けて種をひとつ飛ばした。


……だが、それがいけなかった。

つい流れで吐き出したのだが、種に濃厚な魔力を乗せてしまったのだ。

気が大いに緩んだ失態である。


魔王の魔力を全身に帯びたリンゴの種は、地に落ちることなく、そのまま天空を目指して突き進んだ。

そして機が熟した頃、空で大爆発を起こした。

その破壊力は近代兵器を凌ぐ程であり、もちろん辺りは騒然となる。



「なんだ、今の爆発は!」


「敵襲か! 各人散らばるな、集まって敵に備えろ!」



守備隊が殺気立ちながら守りを固め始める。

これにはヒューゴも顔を青くし、即座にその場を後にした。



「ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい……」



逃亡中は延々と謝罪を述べた。

まるで念仏でも唱えるかのように。

駆け出しの魔王ヒューゴ。

彼には天地を揺るがす力があるが、生来の小心のせいで、他者よりも大きな労苦を背負う事になるのである。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ