表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

47/90

45、彼女は



「ここが孤児院……」


 寝込んで一週間、私はようやく孤児院に来ていた。


「なんか……教会っぽい……?」


 屋根に十字架があり、見た目は教会だ。


「孤児院は教会と併設しているところが多いのです。この教会の奥に孤児院があります」

「そうなのね」


 サディアスの教えに納得する。そういえば、ゲームでヒロインがルイスと出会うルートのスチルで、孤児院の形がこれに近かった気がする。

 そうそう、確か、ルイスとヒロインが出会うのは、ヒロインが孤児院に慰問してるときなのよね。ルイスは確か悪役令嬢のフィオナから逃げるためにたまたま入ったところがその孤児院で……。


「フィオナ?」


 ルイスに声をかけられてハッとする。


「あ、ごめんなさい。中に入りましょうか」


 いけないいけない。今は仕事に来てるんだから。

 私たちは教会の中に入る。


「おや、信者の方ですかな……?」


 中に入ると神父が話しかけてきた。


「国王陛下のご命令で、孤児院の確認に来ました」

「へ……?」


 神父は途端にアタフタとし始めた。それもそのはずである。孤児院の内情を知るためには抜き打ちで来なくてはいけない。神父はまさに寝耳に水で、驚いているだろう。

 悪いけど、でも行く日を伝えて、その日だけ取り繕われても困るのよね。


「急なことで申し訳ないが、子供たちの様子を見させてもらってもいいだろうか? 子供の環境を整えたいというのが陛下の意向だから、ここを罰したい気持ちできたわけではないので安心してほしい」

「わ、わかりました。こちらに……」


 神父は怯えた様子ながらも、私たちを孤児院へと案内してくれた。

 孤児院は小さかった。建物も古く、もうそろそろ建て直ししたほうがいいかもしれない。


「わー! このおねえちゃんたちだれ!?」

「なんかきれいー!」


 孤児院の子供たちがキャッキャとはしゃぎながら駆け寄ってきた。


「こ、こら、子供たち……!」

「大丈夫ですよ」


 神父が慌てた様子で止めるが、私はそれを制した。子供たちの様子をじっくり見るいい機会だからだ。

 子供たちは痩せていたが、そこまで栄養状態は悪くなさそうでほっとした。ただ……。


「この服はどれぐらい着せてるんですか?」


 服装が汚かった。そしておそらくお風呂も入れていない。


「一ヶ月に一度でしょうか。お風呂に入るときに変えています」

「下着も?」

「そうですね」


 なるほど。臭いの原因もわかった。


「せめて一週間に一回、お風呂に入れてあげてください。下着は可能な限り毎日取り替えましょう。感染症予防になります。……お風呂も衣類の着替えも本当は毎日がいいんですが、それは厳しいですか?」

「そうですね……人手とお金の問題が……服も余分に買えなくて……」


 確かにこの教会に余裕があるようには思えない。それに、今ここに私たちや神父以外に大人が見当たらない。もしかしたら一人で運営してるのかもしれない。


「もしかして、ここの運営は寄付金によるところが大きいのでしょうか?」

「そうなんです。なので余裕はなくて……」


 よくやく孤児院が教会と併設されている理由がわかった。教会なら信者から寄付金が入る。その寄付金で孤児院を運営するから、教会しか孤児院を作れないのだ。


「国のほうに支援金を出すようにお願いしてみます。人手のほうも確保できるようにしておきましょう」

「いいのですか!? ありがとうございます!」


 私の言葉に神父は喜び深く頭を下げた。


「子供たちを飢えさせないので精一杯で……服が手に入ったら子供たちはどれだけ喜ぶか……」


 この神父は子供を虐げるつもりもなく、おそらくお金があったら服も毎日変えてあげていたかもしれない。彼だって子供たちの臭いには気づいていただろうから。


「すぐに全孤児院に支援金と人手がいくように手配します。今まで頑張りましたね」

「ありがとうございます……!」


 状況がわかっていない子供たちが、首を傾げた。


「しんぷさまどうしたの?」

「いじめられたの?」

「わたしたちがまもってあげる!」

「こ、これこれ、そうじゃないんだ! やめなさい!」


 神父を守ろうと立ちはだかる子供たちを見て、神父が愛情を持って子供たちを育てているのがよくわかった。

 この孤児院は、支援をして、やり方さえ教えたら大丈夫そうね。

 私は料理人たちを思い出して失笑した。

 結局は人間性の問題なのよね。


「あれ、神父様、お客様ですか?」


 そのとき、孤児院の奥から人が出てきた。

 私はその人物を見て目を見開いた。


「ああ。アリスさん。視察に来てくれた国の方たちです」


 神父が私たちを紹介する。


「まあ、そうだったんですね!」


 目の前の少女は明るく笑った。

 綺麗なピンクの髪に、月を思わせる黄色い瞳。桜色の愛らしい唇と、同じようにほんのりピンク色をした頬。愛らしい顔立ちをした彼女は、私が何度も見たことのある人物だった。


「初めまして! 私はアリス!」


 彼女が私に手を向ける。


「アリス・ウェルズって言います!」


 そう、彼女こそ、このゲームの主人公。


 明るい人柄で周りを元気にし、会う人みんなを虜にしてしまう少女。


 アリス・ウェルズ男爵令嬢。

 このゲームのヒロインだ。



読んでいただきありがとうございます!

もしよければ、ページ下部の★★★★★クリック評価や、ブックマーク追加で応援いただけるととても嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
病弱令嬢コミックス4巻発売!
 


『病弱な悪役令嬢ですが、婚約者が過保護すぎて逃げ出したい(私たち犬猿の仲でしたよね!?)』

コミックス4巻本日8/5発売!


描き下ろし番外編もあります!!

平置きしてない場合もあるのでこちらの実物写真ぜひご購入の際の参考にしてくださいね!

i00000


作品書影&情報はこちら⬇

i00000


『病弱な悪役令嬢ですが、婚約者が過保護すぎて逃げ出したい(私たち犬猿の仲でしたよね!?)』
コミックス4巻


発売日:2025年8月5日



あらすじ

健康オタクがバレた悪役令嬢×過保護が加速する公爵令息のラブコメディ

領民の生活改善を進めたことから、国全体の健康改善プロジェクトにスカウトされたフィオナ。
その主要メンバーは「きらめきの中に」の攻略対象の面々!
作中では彼らの前で断罪される運命であり、内心穏やかでないフィオナ。
ジェレミーはフィオナに好意的なものの、その側近・サディアス、婚約者・カミラからはそうでもないようで、ちょっと一筋縄ではいかない状況に…。
さらにジェレミーを意識するルイスからは「殿下のことが好きなのか?」と問われ!?



特典詳細はこちら↓

i00000


特典は4種類!
小箱ハコ先生の描き下ろし漫画に、
描き下ろしイラスト付きの私の書き下ろし特典SS!

それぞれ2種類ずつあるのでぜひお好みのものをゲットしてください!

ぜひお手に取っていただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたします!

あと下に、
『妃教育から逃げたい私』のグッズ通販情報と、
『せっかく令嬢に憑依したのにすでにやらかした後でした!』6巻の情報です!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

『せっかく令嬢に憑依したのにすでにやらかした後でした!』

コミックス6巻8/2発売!


コミックシーモアさんで発売されてます!
(その後各電子書籍ストア配信予定)

なんと今なら6巻発売記念キャンペーンで
1~2巻無料で読めます!

気になってる方ぜひ読んでみてください!

元は縦読み漫画ですがこちらの単行本版は横読みになってます!

i00000


『せっかく令嬢に憑依したのにすでにやらかした後でした!』 コミックス6巻


発売日:2025年8月2日



あらすじ

社畜のように日々働いていた主人公は、ある日、目が覚めると異世界の令嬢クリスティナに憑依していた。
望んでいたような人生のやり直し、ではない。
記憶によればこの身体の持ち主はとんでもない悪女で、すでに色々『やらかしたあと』だった!
王太子からは「次はない」と脅され、抑制の手段という理由で監視役の公爵令息からは「一緒に住む」と言われ…!?
本気で抹殺の理由を得ようとしていると震えるクリスティナは、好感度を下げないために労働することを思いつく。一方、公爵は監視の他にも思惑があるようで……。

やらかし終えた元悪女と、監視役公爵との無自覚ロマンスファンタジー!



ヒーローの過去(子ども時代)出てきます!
そう、表紙の子どもはヒーローです!
ぜひお読みください!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

『妃教育から逃げたい私』
POP UP SHOP 事後通販開始!


POP UP SHOP行ってくださった方ありがとうございます!
そして行けなかった方…もしくは買うか悩んでやっぱり買いたかった!と後悔している方…

8/4から事後通販始まってます!

i00000


こちらのグッズは菅田うり先生のイラストのものになります!

どれもとっても可愛いのでぜひ!
(私もキーホルダー追加で買おうと思ってます可愛い!)



ぜひお手に取っていただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたします!


― 新着の感想 ―
[気になる点] 一つ疑問です。 この教会の神父、お金だけでなく古着も寄付してくれるよう、働きかけなかったのでしょうか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ