表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/90

03、貴族は肉肉肉!!



「食事改善……って何言ってるんだ?」


 兄のバートが訳がわからないという顔をする。


「お兄様……私にこの食事は食べられません」


 私は視線を目の前の食事に向ける。そこにはそれはもうこってりした数々の品が……うっ、気分悪くなってきた!

 口を押さえた私に何を思ったのか、兄がふっと優しく笑った。


「好き嫌いするなよ。ほら、お兄ちゃんのもやるから」


 そう言って兄が牛のステーキをこちらに渡してこようとする。

 いや、いらない。もう身体が拒絶していて見るのも嫌!


「好き嫌いじゃないんですよ!」


 私は兄が渡してくるステーキを避けつつ、必死に主張する。

 いらない、本当にいらないんだって!


「私が身体が弱いのは知ってますよね? 身体が弱いと、こってりした食べ物……特に油物を食べるのがキツくなるんです!」


 まさに今食べさせようとしてきている、このステーキとか! 

 兄と両親は今初めて知ったようで、驚きを隠せない。しかし驚きながらも兄はステーキを自分の手元に戻した。よしっ!


「そうだったのか? でも今までもステーキを食べていたじゃないか」


 父の疑問に答えてあげる。ここできっちり答えておかないとまた今後こってりした食事を出されかねない。絶対に家族には今理解してもらわないと!


「本当に?」

「え?」

「本当に私はステーキをガッツリ食べていましたか?」


 父が固まり、一生懸命記憶を遡ろうとしているのがわかった。

 しかし、どんなに記憶を遡ろうと、嬉々として肉を頬張る私は出てこないはずだ。

 その代わり思い出されるのは、やたら食の細い娘の姿だけ。


「こういう食事は身体が受け付けないから、少し口をつけて、ほとんどデザートのフルーツとか食べていたはずですよ」


 すごいな過去の私。よくそれで生き抜いてたな。


「そ、そんな……でも言われてみると確かに……」

「お肉を食べているこの子がイメージできないわね……」


 父と母が衝撃の事実に戸惑いつつ、理解を示した。


「そ、そんな……」


 兄が動揺してフォークを手から落とした。


「じゃあ俺がたまに届けていた軽食のステーキセットも、フィオナは食べれなかったってことか!?」


 そうですよ……というかステーキセットは軽食ではない! あれ軽食のつもりで運んできてたの!?


「フィオナは細いから、普段の食事では足りないのかと思っていたのに……」

「お兄様の気持ちは嬉しかったですよ」


 しょんぼりする兄を必死にフォローする。やり方は間違っていたが、自分を気遣う気持ちは嬉しいと思っていた。だから今までその食事が食べれないことを言い出せなかったのだから。

 ちなみに兄がたまに届けてくれた激重ステーキセットは、食べられない私の代わりに、アンネが食べていた。


「じゃあ……何が食べられるんだ?」

「お肉で元気になると思っていたのに……お肉以上に元気になるものなんて……」


 肉を食べさせればなんとかなるという根柢の考えがあるからか、両親も兄も、肉が頭からどうしても離れないらしい。

 というか何その肉信仰している感じ。肉は確かに必要な栄養もあるけど、万能ではないですよ。


「この世には、いろいろな栄養素があって、そのときの体調などで食べるものを変えるんですよ」


 たとえば風邪を引いているときに、油たっぷりのガッツリとんかつなどはみんなあまり選ばないはずだ。

 しかし健康優良児な私以外の家族は首を傾げている。

 今は全部わかってもらわなくてもかまわない。とりあえず、私がこってりしたものが食べられないということがわかっただけで十分だ。

 そう、そしてこってりをこれから食べないためには――


「食事改善ですよ、お父様、お母さま、お兄様」


 私は胸を張って言った。


「私が直接指導いたします!」




◇◇◇




「お、お嬢様!?」


 ズカズカと厨房に足を踏み入れると、中にいたコックたちが動揺した。それもそうだ。普通貴族は厨房になど足を向けない。


「な、何かありましたか!?」


 料理長が怯えた様子で訊いてくる。

 ここまで乗り込んできたのは、食事に何か問題があったからだと思ったのだろう。


「何もないわ。いつもおいしい食事をありがとう」


 私は安心させるようににこりとほほ笑んだ。

 彼らには何も落ち度はない。こちらの希望に沿ったメニューを作り、提供しているだけだ。私の身体にそれが合わなかっただけで、味は間違いなくおいしいし、料理の腕はぴか一だ。

 だから彼らを叱るつもりもないし、むしろ褒めてあげたいぐらいだ。

 だけど……


「ひっ! 改善するのでお許しください!」


 料理長が青い顔で土下座した。


「え、ちょ、頭を上げて!」

「どうかどうかクビだけは! なんでもしますので!」


 必死に懇願してくる料理長。どうして!? 私ありがとうって笑顔でお礼告げただけなのに!

 ハッ、悪役令嬢だから? 顔が怖いの!?

 それとも私料理長を虐めたり……してないしてない! まだしてない! いつも体調悪いから笑顔でお礼とかはしてなかったけど、使用人に対する虐めとかはしてない!

 あ、逆にいつもしてないことをしたから怯えられてるのか!?

 そうだよね! 普段寄り付かない雇い主が来たら怖いよね!


「本当にそういうのじゃないから!」


 私は土下座の姿勢で動こうとしない料理長を無理やり立たせた。


「じゃあなんです……?」

「ちょっと食事内容を……」

「やはり私の作ったものが口に合わずっ!」


 料理長がまた土下座しようとする。

 ちょっと! ここまでくると面倒臭いわよ、あなた!


「そうじゃなくて! 今後私の食事をあっさりめにしてほしいんだってば!」


 私のお願いに、料理長含め、他のコックたちが顔を見合わせた。


「あっさり……とは?」


 料理長がおそるおそる訊ねてくる。


「できればしばらく牛肉は控えて……」

「牛肉を控える!?」


 料理長が驚き目を見開く。


「お、お嬢様……では何を使うのです……?」


 料理長が恐る恐る訊ねてくる。


「野菜中心で……」

「野菜中心!?」


 再び厨房内がザワついた。


「お、お嬢様……貴族の方は肉を食す文化でして……肉を出さない野菜中心のメニューは平民の召し上がるものでして……」


 料理長の説明に、私は頭にタライが当たったかのような衝撃を受けた。

 待って、料理長の言っていることは、つまり。


「野菜中心は平民の食べる……いわゆる粗食扱いってこと……!?」


 私は先程見た食卓を思い出した。

 肉、肉、肉、とにかくこってり肉。胸焼けそんなの知らないよ、とばかりに肉肉肉!


 肉!!!!


 そうか、あれが貴族の食べるべき食卓だから家族が戸惑ってきたのね……

 特産品である牛肉を食べないからという理由だけではなかったのだ。

 なるほど……まさか食べ物で貴族と平民に差があるなんて……

 私は痛む頭を押さえた。


「どうする? 平民の食べる物を出すなんて……」

「やはり肉を出さないと失礼になるでしょう」

「でも、フィオナ様の希望だし……」


 ざわざわと落ち着く様子がないコックたち。初めての事態に戸惑っているようだった。

 これはこのままでは埒が明かない。

 私は頭を押さえていた手を外し、大きく手を打ち鳴らした。


「わかりました! 私がお手本を見せます!」



読んでいただきありがとうございます!

もしよければ、ページ下部の★★★★★クリック評価や、ブックマーク追加で応援いただけるととても嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
病弱令嬢コミックス4巻発売!
 


『病弱な悪役令嬢ですが、婚約者が過保護すぎて逃げ出したい(私たち犬猿の仲でしたよね!?)』

コミックス4巻本日8/5発売!


描き下ろし番外編もあります!!

平置きしてない場合もあるのでこちらの実物写真ぜひご購入の際の参考にしてくださいね!

i00000


作品書影&情報はこちら⬇

i00000


『病弱な悪役令嬢ですが、婚約者が過保護すぎて逃げ出したい(私たち犬猿の仲でしたよね!?)』
コミックス4巻


発売日:2025年8月5日



あらすじ

健康オタクがバレた悪役令嬢×過保護が加速する公爵令息のラブコメディ

領民の生活改善を進めたことから、国全体の健康改善プロジェクトにスカウトされたフィオナ。
その主要メンバーは「きらめきの中に」の攻略対象の面々!
作中では彼らの前で断罪される運命であり、内心穏やかでないフィオナ。
ジェレミーはフィオナに好意的なものの、その側近・サディアス、婚約者・カミラからはそうでもないようで、ちょっと一筋縄ではいかない状況に…。
さらにジェレミーを意識するルイスからは「殿下のことが好きなのか?」と問われ!?



特典詳細はこちら↓

i00000


特典は4種類!
小箱ハコ先生の描き下ろし漫画に、
描き下ろしイラスト付きの私の書き下ろし特典SS!

それぞれ2種類ずつあるのでぜひお好みのものをゲットしてください!

ぜひお手に取っていただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたします!

あと下に、
『妃教育から逃げたい私』のグッズ通販情報と、
『せっかく令嬢に憑依したのにすでにやらかした後でした!』6巻の情報です!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

『せっかく令嬢に憑依したのにすでにやらかした後でした!』

コミックス6巻8/2発売!


コミックシーモアさんで発売されてます!
(その後各電子書籍ストア配信予定)

なんと今なら6巻発売記念キャンペーンで
1~2巻無料で読めます!

気になってる方ぜひ読んでみてください!

元は縦読み漫画ですがこちらの単行本版は横読みになってます!

i00000


『せっかく令嬢に憑依したのにすでにやらかした後でした!』 コミックス6巻


発売日:2025年8月2日



あらすじ

社畜のように日々働いていた主人公は、ある日、目が覚めると異世界の令嬢クリスティナに憑依していた。
望んでいたような人生のやり直し、ではない。
記憶によればこの身体の持ち主はとんでもない悪女で、すでに色々『やらかしたあと』だった!
王太子からは「次はない」と脅され、抑制の手段という理由で監視役の公爵令息からは「一緒に住む」と言われ…!?
本気で抹殺の理由を得ようとしていると震えるクリスティナは、好感度を下げないために労働することを思いつく。一方、公爵は監視の他にも思惑があるようで……。

やらかし終えた元悪女と、監視役公爵との無自覚ロマンスファンタジー!



ヒーローの過去(子ども時代)出てきます!
そう、表紙の子どもはヒーローです!
ぜひお読みください!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

『妃教育から逃げたい私』
POP UP SHOP 事後通販開始!


POP UP SHOP行ってくださった方ありがとうございます!
そして行けなかった方…もしくは買うか悩んでやっぱり買いたかった!と後悔している方…

8/4から事後通販始まってます!

i00000


こちらのグッズは菅田うり先生のイラストのものになります!

どれもとっても可愛いのでぜひ!
(私もキーホルダー追加で買おうと思ってます可愛い!)



ぜひお手に取っていただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたします!


― 新着の感想 ―
[一言] 私の夫(元ラガーマン現ぽっちゃり)も風邪引いた時は肉を食べて元気になれる人だったので 私が酷い風邪で連日ゼリー飲料またはお粥食べていたらコロッケ作ってくれました(気持ちはありがたかったので食…
[良い点] 肉のオンパレードに胃もたれしそう(*>_<*)ノ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ