表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

26/90

26、ルイスのプレゼントバージョンアップ



 箱からは大量の米が出てきた。


「フィオナ、おばあ様の米を羨ましそうに見てただろ? だから、たぶんこの異国の食材が欲しいんだなと思って」


 ルイスがスッと手で指示を出すと、今度は別の箱から見覚えのあるものが出てきた。


「味噌ーーーー!!!!」


 私は思わず飛びついた。

 味噌。会いたかった味噌。日本食と言ったら味噌。欠かせない味噌。朝に必ず飲みたい味噌汁。ああ、あなたはどうして味噌なの。

 思考がおかしくなるぐらいに恋焦がれていたものがそこにはあった。


「驚くのはまだ早いぞ」


 味噌に頬ずりしながら、え、と思うと、一斉に使用人たちが箱を開けた。

 そこには――


「昆布、鰹節、醤油、酢、……え!? こんなに!?」


 大量の日本食材があった。


「調味料以外にも、漬物や海苔まで……! ど、どうしたの!? こんなに!」


 滅多に手に入るものではない……いや、手に入れるのがほぼほぼ不可能だと料理長から聞いていた。なのにそれが今目の前にある。


「前に米は独自ルートで仕入れたと言っただろ? あの時はおばあ様のためだったし、他のものはどう使うかもわからないから、手に入れても仕方ないと思って買わなかったんだが」


 ルイスが昆布を手に取る。


「俺にはさっぱりだが、フィオナはこうした食材の活用法がわかるんだろ? よくおばあ様の食事指導中も『にほん食材があればなぁ』と言ってたじゃないか」


 無意識に呟いていた言葉を聞かれていた。

 だって、お米があれば、カツ丼にできるなとか、あれこれ合わせられるなと考えちゃうものなのよ。だって元日本人なんだもの。


「『にほん』が何を指しているかわからないが」


 ルイスの言葉にギクリとする。さすがに日本という国はないらしい。

 私は誤魔化すために、食材たちのほうに移動した。


「えっと、この食材はどこで手に入るの?」

「この国から少し離れた島国からだ。独自の文化を築いていて、この食材もその文化で出来たものらしい。キモノという服を着ている」


 日本ーーーーー!!

 どう考えても日本風の島!!


「国の名前は?」

「ジャッポーネ」


 イタリア語!

 ゲームの運営何考えてるの! イタリア語ちょっとオシャレとか思っちゃったの!? そしてわざわざそんな名前まで付けたのにゲームに一切出てこなかったの!? お茶目か!?


 いや、待て、落ち着いて考えよう。運営がジャッポーネを作ってくれたからこそ、これからも日本文化のものが手に入れられるということだ。ならばツッコミはここで終わりにして、運営には感謝せねば。


「ありがとうルイス! 喉から手が出るほど欲しかったの!」


 私は鰹節を抱きしめた。硬い。まるで木のような鰹節。これを削ると柔らかな鰹節ができる。出汁もとれるし、豆腐とかに掛けてもいいし、ねこまんまもおいしい。日持ちもする。鰹節最高!


 鰹節にスリスリする私にアンネが「ドン引きです」と言ってる声が聞こえたが無視する。

 アンネと違って私に引いてないらしいルイスが、嬉しそうに微笑んだ。


「喜んでくれたか? 定期的に今後も頼もうと思っている」

「え!? 本当に!?」


 これを定期的にもらえるのか。


「ありがとう!」


 手に入れるのが困難だと思っていたものを継続的にもらえると聞いて、私は嬉しさでルイスに思わず抱きついてしまった。

 が、すぐに我に返って離れる。


「ご、ごめん……」

「いや……なんならあと2時間ぐらい抱きついてくれてもいい」


 長すぎない? 疲れるでしょそれ。2時間抱きついてたら気絶する自信があるわよ私は。


「でも、これってなかなか手に入れられないのよね? ということは、高価なんじゃないの? そんなの定期的にもらうなんて……」


 私からしたら、これは日本で手に入ったお手頃価格の食材ばかりだ。しかし、この世界では違う。なかなか手に入れられないということは、それだけ希少価値があるということ。

 つまり高級品なのである。


「おばあ様のために米を見つけた時に、島まで行くのに便利な海流を見つけたんだ。以前より飛躍的に行きやすくなったから、前ほど手に入れるのは難しくない」

「でも」

「それにこれで商売も始めようと思っている」


 まだ躊躇っている私に、ルイスが続けた。


「珍しいということはみんな欲しがるはずなんだ。これを売り出すために、まず味を知ってもらうためにレストランを開いて、それから食材単体でも売り出そうと思う。だが」


 ルイスがチラリと私を見た。


「これをどう調理したらいいかわからない。ジャッポーネ国から教わるにしても時間もかかるだろうし、交渉しているが、料理人が向こうから来てくれるのも難しそうだ。だから」


 ルイスが私に向き直った。


「もし、申し訳ないと思うなら、この事業を一緒に手伝ってくれないか?」

「もちろん!」


 断る理由がない。

 私は日本食材にも日本食にも詳しいし、何よりタダで貰っている気まずさがなくなる。あと普通にこの事業に興味がある。この国でも日本食を流行らせたい。健康にとてもいいものばかりなんだから!


「じゃあ、よろしく頼む」

「ええ!」


 私はルイスと握手する。


「今フィオナのおかげで健康に対する考えが貴族の間で変わってきている。そこも含めてアピールポイントにして利益にして、まずは首都の顧客を獲得し、そのうち他の地域にも展開して国全体で食べられるものにしたい。なんなら食べ物だけでなく、ジャッポーネの雑貨なども売り出したい。今はうちが独占状態だから物珍しさから多少高くても売れるはずだ。あとは……」

「ガッツリ商売する気なのね」


 握手しながら語られる計画は現実的で、決してルイスが私のことだけでこの事業を推し進めようとしたのではないことがわかった。

 ルイスがもちろんだと頷いた。


「やるからには利益を出す。ハントン家は商売に力を入れている家系なんだ。父も仕事に夢中になりすぎて家に帰ることを忘れているし、俺もすでにいくつか事業を行っている」


 まだルイスの年齢だと、当主の補佐的な仕事をする嫡男がほとんどだ。しかしハントン家はすでに1人で事業を任せているらしい。


「どうしたら利益になるか突き詰めて考えるのは面白いぞ。店の経営なら立地はどうか、従業員指導から、従業員が働きたくなるような職場環境の整え、客のニーズの調査、また地域のライバル店の……」

「ルイスが商売が好きということはよくわかったわ!」


 このままだと延々と経営ノウハウを語られてしまいそうなので、話の間に割り込んだ。

 ところでいつまで私は手を繋いでなきゃいけないんだろう。


「まあ、言うなれば適材適所だ。経営は俺が。フィオナはメニューをお願いしたい。失敗など気にしなくていい。そうならないように俺が上手くやる」


 少しだけ不安だった気持ちを見透かされたのだろうか。

 しかし、不思議とそう言ってもらえただけで、気持ちが楽になった。


「頼りにしてるわ」


 なんだか、自分にもできることがあると実感できて、少し居心地の悪かったこの世界が、少しだけ住みやすくなった気がした。


「じゃあその上でお願いがあるんだけど」

「なんだ?」

「私にも利益を分配してくれる?」


 ルイスと婚約破棄したあと、もし家族に頼れない事態になった場合、自分で生きていく術が必要だ。

 そのためには個人資産が必要不可欠である。


「もちろんだ。タダ働きなどさせない。利益の半分はフィオナに渡そう」

「そんなに!?」


 メニューを作って5割の利益が貰えるなら儲けものである。

 売れれば売れるだけ私の懐が潤うから、俄然やる気になってきた。


「必ず損はさせないわ」

「期待している」


 私とルイスは見つめ合ってニッと笑った。


「ところでそろそろ手を離しても」

「あと1時間」

「1時間!?」



 結局アンネが引き剥がすまで30分かかった。



読んでいただきありがとうございます!

もしよければ、ページ下部の★★★★★クリック評価や、ブックマーク追加で応援いただけるととても嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
病弱令嬢コミックス4巻発売!
 


『病弱な悪役令嬢ですが、婚約者が過保護すぎて逃げ出したい(私たち犬猿の仲でしたよね!?)』

コミックス4巻本日8/5発売!


描き下ろし番外編もあります!!

平置きしてない場合もあるのでこちらの実物写真ぜひご購入の際の参考にしてくださいね!

i00000


作品書影&情報はこちら⬇

i00000


『病弱な悪役令嬢ですが、婚約者が過保護すぎて逃げ出したい(私たち犬猿の仲でしたよね!?)』
コミックス4巻


発売日:2025年8月5日



あらすじ

健康オタクがバレた悪役令嬢×過保護が加速する公爵令息のラブコメディ

領民の生活改善を進めたことから、国全体の健康改善プロジェクトにスカウトされたフィオナ。
その主要メンバーは「きらめきの中に」の攻略対象の面々!
作中では彼らの前で断罪される運命であり、内心穏やかでないフィオナ。
ジェレミーはフィオナに好意的なものの、その側近・サディアス、婚約者・カミラからはそうでもないようで、ちょっと一筋縄ではいかない状況に…。
さらにジェレミーを意識するルイスからは「殿下のことが好きなのか?」と問われ!?



特典詳細はこちら↓

i00000


特典は4種類!
小箱ハコ先生の描き下ろし漫画に、
描き下ろしイラスト付きの私の書き下ろし特典SS!

それぞれ2種類ずつあるのでぜひお好みのものをゲットしてください!

ぜひお手に取っていただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたします!

あと下に、
『妃教育から逃げたい私』のグッズ通販情報と、
『せっかく令嬢に憑依したのにすでにやらかした後でした!』6巻の情報です!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

『せっかく令嬢に憑依したのにすでにやらかした後でした!』

コミックス6巻8/2発売!


コミックシーモアさんで発売されてます!
(その後各電子書籍ストア配信予定)

なんと今なら6巻発売記念キャンペーンで
1~2巻無料で読めます!

気になってる方ぜひ読んでみてください!

元は縦読み漫画ですがこちらの単行本版は横読みになってます!

i00000


『せっかく令嬢に憑依したのにすでにやらかした後でした!』 コミックス6巻


発売日:2025年8月2日



あらすじ

社畜のように日々働いていた主人公は、ある日、目が覚めると異世界の令嬢クリスティナに憑依していた。
望んでいたような人生のやり直し、ではない。
記憶によればこの身体の持ち主はとんでもない悪女で、すでに色々『やらかしたあと』だった!
王太子からは「次はない」と脅され、抑制の手段という理由で監視役の公爵令息からは「一緒に住む」と言われ…!?
本気で抹殺の理由を得ようとしていると震えるクリスティナは、好感度を下げないために労働することを思いつく。一方、公爵は監視の他にも思惑があるようで……。

やらかし終えた元悪女と、監視役公爵との無自覚ロマンスファンタジー!



ヒーローの過去(子ども時代)出てきます!
そう、表紙の子どもはヒーローです!
ぜひお読みください!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

『妃教育から逃げたい私』
POP UP SHOP 事後通販開始!


POP UP SHOP行ってくださった方ありがとうございます!
そして行けなかった方…もしくは買うか悩んでやっぱり買いたかった!と後悔している方…

8/4から事後通販始まってます!

i00000


こちらのグッズは菅田うり先生のイラストのものになります!

どれもとっても可愛いのでぜひ!
(私もキーホルダー追加で買おうと思ってます可愛い!)



ぜひお手に取っていただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたします!


― 新着の感想 ―
[一言] ねこまんまに鰹節関係なくない?って思ったけど 名前が同じなだけで違う食べ物だった
[気になる点] いけない、豆腐だけはいけない、豆腐は必ず現地で作って消費しないと・・・にがりと製法だけ伝えれば良いだけなんだけどな・・死ぬよ・・・食の伝道って本当に難しいね。
[良い点] アンネ、グッジョブ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ