表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/90

22、主治医2



 私が過去の後悔でうんうん唸っている間に、エリックは何か別のことを考えていたようだ。


「え?」

「この国は医療技術や、国民の健康意識が低いよね」


 それは私も思っていた。

 現代の先進国である日本ほどは無理だとしても、あんまりにも病気や健康に対する意識が低いなと。


「他の国は違うの?」

「似たような国もある。国それぞれだよ」


 ということは、ここより発達している国もあるのだ。


「貴族社会が強く根付いている国ほど健康に対する意識は低い。貴族はプライドから優雅な暮らしを演出するために健康など考えない食生活をしているし、平民はその日食べられるものを中心に食べてるから、栄養が不足しがちになるんだ」


 すごい。よく分析している。


 確かに貴族は自分達がどれだけいい暮らしをしているか見せびらかすような暮らしをしている。そして平民はお金がない人も多いため、安いパンなどに食を頼りがちになる。


「あとはやはり知識の差かしら。偏った食事でどういった身体になってしまうかを、みんな知らないのよね」


 ルイスやルイスの祖母が知らなかったように。


「なんだ、フィオナ嬢は話がわかる人なんだね」

「え? そ、そうかな……?」


 褒められたような気がして私はへへへ、と少し照れた。


「僕のようにあちこち歩き回っていると、その国の問題点も見えてくるけれど、その国にずっと住んでいる人間は案外気付かないものなんだよ。だからずっと変わらずそのままでやってきたんだろうね」

「あ。確かに」


 私も記憶を取り戻すまでこの食生活に疑問を抱いたこともなかった。

 あのままいってたらもし仮に断罪を逃れても、病弱さと食生活のダブルパンチで私結局死んでたかもな……


「エリックの国は?」

「僕の故郷はなかなか進んだところだったよ」


 エリックが懐かしむでもなく淡々と答える。


「じゃあその国で医者やってたほうがよかったんじゃないの?」

「いや……」


 エリックが一瞬言い淀んだ。


「まあ、それはさておき」


 さておかれた。


 どうも言いたくないみたいだ。私もあまり突っ込まないことにした。初対面でズカズカ聞くものではないし、そういうデリケートなことはもっと仲良くなったら教えてくれるかもしれない。


「胃薬と整腸剤を処方しよう。根本的な解決にはならないけど腹痛はマシになるでしょ」

「やった!」


 胃にいいというハーブなどで対処していたが、それも限度がある。

 胃薬があれば胃もたれもしにくくなり、弱弱お腹ともおさらばできるかもしれない。


「マシになるだけだから油断しないでね。体質改善していくのが大切だから」

「あ、はい」


 浮かれた気分を見透かされてしまった。危ない。領地特産ステーキとかいけるのでは? と少し夢を見てしまった。やめよう。そんなものをいきなりいったら胃薬があっても胃が死ぬ。


「というわけで改善策。侍女さん」

「はい」


 部屋にいなかったアンネがさっと現れた。どこにいたの? そしていつの間に現れたの?


「何してるのアンネ」

「お嬢様の専属医者――つまりお嬢様の命を掴んでいる相手に媚びを売ってます」

「命掴まれてはないわよ!? たぶんだけど!」


 掴んでないわよね? ね?

 私がエリックを見ると、エリックはそれを無視してアンネが手にしている紙をバッとこちらに開いた。

 巻物かと思うほど長い紙だった。


「何これ何が書かれてるの!?」

「改善策だよ」


 エリックは無情に告げる。


「こ、これ全部が?」 

「そう」


 エリックは頷いた。


「まず早寝早起きを心がけて。朝はまずきちんと日光を浴びること。できれば15分。体内時計をリセットするし、日光は骨を丈夫にする。骨密度は閉経してしまうと増やすのが難しい。女性ホルモンがしっかり出ている若いうちにきちんと紫外線を浴びなければ年取ったときに骨粗鬆症になって骨折しまくって苦労するよ。朝食は無理せずお腹が驚かないものを中心に、栄養バランスを考えてとるように。午前中の日差しが強くない時間に散歩の――」

「ひいいいいい!!」


 紙に書いてあることを読み上げるエリックに、私は悲鳴をあげた。

 そんな細かくやること指定されるの嫌ー!


「エ、エリックさん!」

「なんで急に「さん」を付けたの? それよりドクターと呼んでくれるほうがいいんだけど」


 どうでもいいことに突っ込んでくる! 大事なのはそこではない!

 けど一応相手の希望を聞いておこう。


「ドクターエリック」

「なんだ?」


 あ! ちょっと喜んでる感じ!


「人間、ストレス溜めすぎたらいけないと思うんです」

「ストレス」


 エリックがじっと紙を見た。


「この内容をするのにそんなにストレスが溜まる……?」

「それはもう!」


 朝の時点であれだけ注意事項がきっちりなのだ。私は軍隊のような暮らしはしたくない。自由がほしい。

 健康になりたいとは思っているけれど、そのためにすべてを犠牲にしたいわけではないのである。


「ストレスが溜まると何をするかわかりませんよ!」

「何をするの?」


 え! 何……何をするんだろう……


「婚約破棄とか……?」

「よしストレスはよくない取りやめよう」


 やっぱり聞き耳立ててた。


 出ていった扉をバンッと開けて現れたルイスが私とエリックの間に立った。

 そしてエリックから紙を奪い取って内容を確認すると、首を静かに横に振った。


「フィオナは辛抱強くない。これは無理だ」

「ちょっと!」


 一言多い。


「なるほど。ならまたそれを考慮して検討しないとね」


 エリックもあっさり納得しないでほしい。その書かれた内容を実行するのも嫌だけど!

 次はちゃんともっと簡単なものにしてね!


「そうそう。僕は主治医として、この屋敷に住まわせてもらうことになったから」


 エリックが診療道具を片付けながら言った。


「フィオナ嬢が健康になれるようサポートするよ」


 私は頬を引き攣らせながら「程々にお願いします」と言った。

 本当に程々にしてほしい。ストレスは万病の元なんだから。


「フィオナ」


 そんな私にルイスが心配そうに声をかけた。


「俺も住もうか?」

「絶対やめて」



読んでいただきありがとうございます!

もしよければ、ページ下部の★★★★★クリック評価や、ブックマーク追加で応援いただけるととても嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
病弱令嬢コミックス4巻発売!
 


『病弱な悪役令嬢ですが、婚約者が過保護すぎて逃げ出したい(私たち犬猿の仲でしたよね!?)』

コミックス4巻本日8/5発売!


描き下ろし番外編もあります!!

平置きしてない場合もあるのでこちらの実物写真ぜひご購入の際の参考にしてくださいね!

i00000


作品書影&情報はこちら⬇

i00000


『病弱な悪役令嬢ですが、婚約者が過保護すぎて逃げ出したい(私たち犬猿の仲でしたよね!?)』
コミックス4巻


発売日:2025年8月5日



あらすじ

健康オタクがバレた悪役令嬢×過保護が加速する公爵令息のラブコメディ

領民の生活改善を進めたことから、国全体の健康改善プロジェクトにスカウトされたフィオナ。
その主要メンバーは「きらめきの中に」の攻略対象の面々!
作中では彼らの前で断罪される運命であり、内心穏やかでないフィオナ。
ジェレミーはフィオナに好意的なものの、その側近・サディアス、婚約者・カミラからはそうでもないようで、ちょっと一筋縄ではいかない状況に…。
さらにジェレミーを意識するルイスからは「殿下のことが好きなのか?」と問われ!?



特典詳細はこちら↓

i00000


特典は4種類!
小箱ハコ先生の描き下ろし漫画に、
描き下ろしイラスト付きの私の書き下ろし特典SS!

それぞれ2種類ずつあるのでぜひお好みのものをゲットしてください!

ぜひお手に取っていただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたします!

あと下に、
『妃教育から逃げたい私』のグッズ通販情報と、
『せっかく令嬢に憑依したのにすでにやらかした後でした!』6巻の情報です!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

『せっかく令嬢に憑依したのにすでにやらかした後でした!』

コミックス6巻8/2発売!


コミックシーモアさんで発売されてます!
(その後各電子書籍ストア配信予定)

なんと今なら6巻発売記念キャンペーンで
1~2巻無料で読めます!

気になってる方ぜひ読んでみてください!

元は縦読み漫画ですがこちらの単行本版は横読みになってます!

i00000


『せっかく令嬢に憑依したのにすでにやらかした後でした!』 コミックス6巻


発売日:2025年8月2日



あらすじ

社畜のように日々働いていた主人公は、ある日、目が覚めると異世界の令嬢クリスティナに憑依していた。
望んでいたような人生のやり直し、ではない。
記憶によればこの身体の持ち主はとんでもない悪女で、すでに色々『やらかしたあと』だった!
王太子からは「次はない」と脅され、抑制の手段という理由で監視役の公爵令息からは「一緒に住む」と言われ…!?
本気で抹殺の理由を得ようとしていると震えるクリスティナは、好感度を下げないために労働することを思いつく。一方、公爵は監視の他にも思惑があるようで……。

やらかし終えた元悪女と、監視役公爵との無自覚ロマンスファンタジー!



ヒーローの過去(子ども時代)出てきます!
そう、表紙の子どもはヒーローです!
ぜひお読みください!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

『妃教育から逃げたい私』
POP UP SHOP 事後通販開始!


POP UP SHOP行ってくださった方ありがとうございます!
そして行けなかった方…もしくは買うか悩んでやっぱり買いたかった!と後悔している方…

8/4から事後通販始まってます!

i00000


こちらのグッズは菅田うり先生のイラストのものになります!

どれもとっても可愛いのでぜひ!
(私もキーホルダー追加で買おうと思ってます可愛い!)



ぜひお手に取っていただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたします!


― 新着の感想 ―
[気になる点] 誤字報告も入力しましたが、骨粗「鬆」症または骨粗「しょう」症が正しいです。 [一言] コミカライズを見て面白かったので原作を読みたくなりました。 転生先の悪役令嬢が体調不良のため、心身…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ