表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/90

13、ハーブの活用法



「ハーブちゃん元気ね~」


 私はハーブに水をあげながら話しかける。

 元々ハーブというのは野菜より育てやすいものが多い。手がかからないがしっかり育つハーブは家庭菜園初心者にうってつけだ。

 話しかけると植物は元気になるという。植物が話しかけられて喜んでるのかと思いきや、逆に話しかけられるストレスで強くなると聞いたが本当だろうか。


「フィオナ」

「わ! お父様か……」


 ノリノリで水をかけているところに話しかけられ、私は一瞬肩が跳ね上がったが、相手が父だったので胸を撫で下ろした。

 この家にたまたま訪れたお客さんが畑仕事で汚れた私のこの姿を見たら、私の気が狂ったと思われて大変な事態になるかも知れないが、父は私のこういう行動は受け入れてくれている。自分が健康になったらさらに好意的になった。


「よく面倒を見ているな」

「はい! 楽しいです!」


 私は父にハーブを見せる。


「これはオレガノと言って、胃腸の調子を整え、消化を促進する効果があるんです」


 私は胃腸が弱いので、最近食事によく使ってもらっている。


「これはバジルで、よくパスタなどに使われるものですね。味がいいのはもちろんですが、身体の様々な機能を高めてくれる上に、鎮静作用もあるんです。腹痛や吐き気、胃痙攣や頭痛といったものに効果的です」


 これも日常的に取り入れやすいのでよく使うハーブだ。


「そしてこれはフェンネル。お父様にうってつけのハーブです」

「私にか?」

「これはですね……」


 私はフェンネルを父に見せる。


「便秘を直してくれるんですよ」

「これがか!?」


 父がフェンネルに震えた手で触れた。


「おお……これのおかげで便秘が治ったのか……」

「いえ、これだけではないですけど」


 家族の食事は全体的に見直したので、フェンネルだけの効果かと言えば、そうとは言いきれないだろう。だが父の悩み解消に一躍買ったのは否定できない。


「ふむ……」


 父が顎に手を当てる。


「少し考えたんだが……これで商売をしないか?」

「え?」


 これで商売って……このハーブ?


「ハーブは今までただの香辛料扱いだった。だがそれぞれ効果があることがフィオナのおかげでわかったから、それを売りにすればいい」

「それ?」

「効果を大々的に書いて売るんだ」


 父がグッと拳を握った。


「オレガノなら胃腸を整える。バジルは鎮静効果。フェンネルなら便秘だ!」


 確かに、効果が書いてあるとわかりやすいし、興味も持ってもらえるかもしれない。


「ですが、ハーブは薬と違ってそのまま食べるものではないことが多いのです」


 ハーブの大半はこの国では料理に使われる。だから効果が書いてあっても、それ目的で買っても、扱いに困るはずだ。


「そうか……」


 ダメか、と父が肩を落とす。

 私はそんな父にニコッと微笑んだ。


「でも、こうしたらいいと思います」

「なんだ!?」


 私は父の耳元で、そっとその方法を話した。


「な、なるほど……それはいけるな! さっそく事業計画を立てよう! ありがとうフィオナ!」


 父は私の案を取り入れてくれたようで、嬉しそうに走り去っていった。

 この事業が成功したら、我が家はさらに裕福に。私の幸せニート生活へのさらなる足掛けになるはずよ!

 私は自分の未来を予想して、ルンルン気分でハーブの手入れに精を出した。

 正確には出そうとした。


「おい」


 ある人物に邪魔されるまでは。


「げ、ルイス」

「げ、とはなんだ! げ、とは!」


 思わず出てしまった言葉にルイスが噛み付いてくるが、いきなり現れるのが悪いと思う。心構えが無いから本音が出てしまったじゃないか。


「なんの用なのよ」


 と、口にしてから、あ、もしかして、と当たりをつけた。


「婚約破棄の申し出に来たのね!?」


 この間婚約破棄しようと伝えたばかりだ。そしてその後音沙汰なしだったが、今日こうして来たということは、きっと婚約破棄の手続きをしに来たのだろう。


「待ってて、今お父様に……」


 新事業に燃えているが、娘の婚約破棄となれば、すぐに手を止めて話を聞いてくれるはずだ。


 そもそもこの婚約は我が家からの申し出ではなく、ルイスの家からの申し出。


 公爵家と繋がりができるのは有難いけれど、我が家としては、そこまで押し通したいものでもないのである。

 亡き祖父が決めた婚約でなければ、きっと父は、私の婚約にはもっと慎重になってくれたと思う。


「いや、その話ではない」


 求めていた回答ではなくて、私はガッカリする。しかし、すぐに気持ちを持ち直した。


「じゃあいつする?」


 7歳からの婚約だ。そう簡単に破棄できないのかもしれない。

 だから時期を見ようという話ではないか。

 そう思った私が話を振ると、ルイスはそんな私に首を横に振った。


「いや、婚約破棄はしない」

「……は?」


読んでいただきありがとうございます!

もしよければ、ページ下部の★★★★★クリック評価や、ブックマーク追加で応援いただけるととても嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
病弱令嬢コミックス4巻発売!
 


『病弱な悪役令嬢ですが、婚約者が過保護すぎて逃げ出したい(私たち犬猿の仲でしたよね!?)』

コミックス4巻本日8/5発売!


描き下ろし番外編もあります!!

平置きしてない場合もあるのでこちらの実物写真ぜひご購入の際の参考にしてくださいね!

i00000


作品書影&情報はこちら⬇

i00000


『病弱な悪役令嬢ですが、婚約者が過保護すぎて逃げ出したい(私たち犬猿の仲でしたよね!?)』
コミックス4巻


発売日:2025年8月5日



あらすじ

健康オタクがバレた悪役令嬢×過保護が加速する公爵令息のラブコメディ

領民の生活改善を進めたことから、国全体の健康改善プロジェクトにスカウトされたフィオナ。
その主要メンバーは「きらめきの中に」の攻略対象の面々!
作中では彼らの前で断罪される運命であり、内心穏やかでないフィオナ。
ジェレミーはフィオナに好意的なものの、その側近・サディアス、婚約者・カミラからはそうでもないようで、ちょっと一筋縄ではいかない状況に…。
さらにジェレミーを意識するルイスからは「殿下のことが好きなのか?」と問われ!?



特典詳細はこちら↓

i00000


特典は4種類!
小箱ハコ先生の描き下ろし漫画に、
描き下ろしイラスト付きの私の書き下ろし特典SS!

それぞれ2種類ずつあるのでぜひお好みのものをゲットしてください!

ぜひお手に取っていただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたします!

あと下に、
『妃教育から逃げたい私』のグッズ通販情報と、
『せっかく令嬢に憑依したのにすでにやらかした後でした!』6巻の情報です!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

『せっかく令嬢に憑依したのにすでにやらかした後でした!』

コミックス6巻8/2発売!


コミックシーモアさんで発売されてます!
(その後各電子書籍ストア配信予定)

なんと今なら6巻発売記念キャンペーンで
1~2巻無料で読めます!

気になってる方ぜひ読んでみてください!

元は縦読み漫画ですがこちらの単行本版は横読みになってます!

i00000


『せっかく令嬢に憑依したのにすでにやらかした後でした!』 コミックス6巻


発売日:2025年8月2日



あらすじ

社畜のように日々働いていた主人公は、ある日、目が覚めると異世界の令嬢クリスティナに憑依していた。
望んでいたような人生のやり直し、ではない。
記憶によればこの身体の持ち主はとんでもない悪女で、すでに色々『やらかしたあと』だった!
王太子からは「次はない」と脅され、抑制の手段という理由で監視役の公爵令息からは「一緒に住む」と言われ…!?
本気で抹殺の理由を得ようとしていると震えるクリスティナは、好感度を下げないために労働することを思いつく。一方、公爵は監視の他にも思惑があるようで……。

やらかし終えた元悪女と、監視役公爵との無自覚ロマンスファンタジー!



ヒーローの過去(子ども時代)出てきます!
そう、表紙の子どもはヒーローです!
ぜひお読みください!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

『妃教育から逃げたい私』
POP UP SHOP 事後通販開始!


POP UP SHOP行ってくださった方ありがとうございます!
そして行けなかった方…もしくは買うか悩んでやっぱり買いたかった!と後悔している方…

8/4から事後通販始まってます!

i00000


こちらのグッズは菅田うり先生のイラストのものになります!

どれもとっても可愛いのでぜひ!
(私もキーホルダー追加で買おうと思ってます可愛い!)



ぜひお手に取っていただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたします!


― 新着の感想 ―
[良い点] どんどんフィオナに遠慮が無くなってきて良い感じですね(笑) 婚約破棄のノリが軽い(´艸`*)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ