表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マイ ストーリー  作者: 有音 百歌
1/1

百歌

はい、ノンフィクション!

フィクションはやる気出ないからこっちを始め・・・ダメナヒト

名前など、個人を特定出来るものは仮名などにしてますw


頑張って続けるゾー

私は、小学校を3つ通った。

親が転勤族と言う訳では無く、私の受験などの理由だった。

そのためか、簡単に友達が出来なかった。

そんな私を心配して、母は私を地域の少年少女合唱団にいれた。


~小2の冬~

『新しくお友達になった、有音 百歌さんです』

先生は私をそういう風に紹介してくれた。

でも、「友達」にはなかなかなれなかった。

『百歌です。よろしくおねがいします。』

転入してすぐ、将来の親友となる子に嫌がらせをされた。

今となってはどんな嫌がらせだったか覚えていない。恐らく、小学生レベルのものだっただろう。しかし、当時嫌だった事は覚えている。でも、

「花菜ちゃん、やめてよ。そんな事するより一緒に遊ぼう」

これを言ったら親友になれた。

・・・・・・

あぁ、合唱の話をしてなかったね。


話は少し前に遡るけど、嫌がらせをされてたころに合唱団には入った。

その合唱団は市の学習センターの会議室を借りて毎週土曜日に練習していた。

小3~って言う募集内容だったんだけど、12月だしもう少しで小3になるから特別に入れて貰った。

男子はいない少年少女合唱団で子供ながらに不思議だったけど、お姉さん達に可愛がられて嬉しかったなぁ。

で、無事にパートも決まって、ソプラノになった。

「「もーろーびとー こぞーりーてー いざーむかーえよー」」

12月と言えばクリスマスソング。幼稚園がキリスト教系だったから知っている曲ばかりで簡単に歌えた。ソプラノだからハモらないしね。

その時、制服は指定じゃなくて私の母皆の分が作ったりしてたなー。

初の舞台は市役所でのコンサート。お菓子貰えたり、階段でグリコしたり色々楽しんだけど、歌の方も失敗せずに歌えた。


あ、そうそう、このコンサートの後に花菜ちゃんと仲良くなったんだっけ。


つづく

最後まで読んで下さった心優しい皆さん、有難うございます┏●

自分の話って照れますねwしかし、ネタには困らない!ww

あ、お風呂入って来るので(≧∇≦)/バイバイ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ