表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/48

ワンコ来ました ④

 めいとさん、あまりにワンコがプルプルしているので、カウンターに下ろしてあげました。

 ワンコは背中を丸くして小さくなり、うつむいてしまいました。

 五月先生、改めてめいとさんに尋ねました。


「で、どうなんだ?」

「う〜」

「ビビッときたか?」

「う〜」


 めいとさん、なかなか返事をしません。

 この子には、ビビッとこなかったのですかね。


「連れて帰ります!」


 ふぇ? あ、ビビッときていたようです。


「いいのか?」

「はい、この子はうちの子です。うちに来たいと言っています」

「いや、言ってはいないだろ」

「そう思ってるはずです!」

「わかった。連れて帰りますので手続きをお願いします」

「はい。かしこまりました」


 十三万円とお安くても、立派な血統書付きです。

 飼主の変更届を書いたり、犬舎の登録をしたり、ペットショップの会員証を作ったり。

 この子、本名をレナちゃんといいます。

 小型犬の発情期は年二回あり、一度に二、三匹を産みます。

 最初の出産の子たちにはすべてAから始まる名前を付けます。

 二度目の出産の子たちにはBから始まる名前を。

 レナの頭文字はLなので、十二回目の出産の子ということになります。

 ブリーダーさんにお手紙を書くと喜ばれるようです。


「ワクチン注射はもう済んでいますが、先ほどの獣医さんで狂犬病の注射をしていただいてください」

「役所にも届けないといけないですよね」

「それもお願いすれば獣医さんが手続きしてくださいます」

「それはありがたい」

「お散歩はしていいんですか?」

「狂犬病の注射のあとが良いかもしれません。それも獣医さんにご相談してみてください」


 めいとさん残念。

 お散歩はもう少し先ですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ