撤退支援:前哨戦
GM
よ、おまたせ。
PL
おう、結構間が開いてしまったな。
GM
体壊してしまってな、すまんかった。
とりあえず今回は前回言ってあるようにバトルセッションだから、存分に魔剣の力に溺れてくれ。
PL
その言い方にはそこはかとない不安がする。
あと、前回詳細は後でって言っておきながらすっかり忘れ去った謎ダイスロール結果2,3の説明を求める。
GM
あ、素で忘れてたわ。
えっと……そのロール結果は低い方の数値が採用されてる。
PL
ん、じゃぁ……このキャラシの最後に突っ込まれた???:2がそれか。
GM
うむ。
PL
で詳細は?
GM
ざっくり言うと魔剣との関係性だ。
PL
ふむ……で詳細は?
GM
魔剣のしん……おっと、これ以上は秘密だ。
PL
……しん?親密度か、進行度か……侵食度?むぅ、進化具合とかもあるか。
高い方が良い場合もあるし低い方が良い場合もあるし……とりあえず考えなくていいや。
で、カシュカーン防衛線だよな。
GM
うむ。街の防衛設備に陣取ってひたすら敵を倒すお仕事だ。
報酬は歩合制、ウルフ一匹……とかそういう単位だが、うっかり包囲されて死ぬんじゃないぞ?
PL
実に安そうな仕事だな。
GM
数が数だからな、そして防衛自体も失敗するとギルドは想定してる。
カシュカーンの避難とダーレスブルグからの増援による防衛線の構築が済むまで戦線を維持できればボーナスだ。
ただしアウターは前線に他にも魔剣憑きが居ることを認識していい。
PL
お、それも過去セッションの他PLの霊体か?
GM
まぁそんな感じだ。
なので実質防衛は成功すると考えてくれていいぞ。
PL
今回はだいぶ楽できそうだ。
ちなみに何人?
GM
此処には2人、魔法使いと戦士だ。
PL
だいぶ楽できそう?いやクラスだけ聞いても判断しかねるなぁ
レベルは?
GM
7
ただし過去セッションで利用されたキャラデータではなく、魔剣用に調整した特化型。
PL
それはだいぶヤバそう、詳細は見れるの?
GM
セッション後ならまぁいいかな。
PL
じゃぁまぁ後の楽しみにしておく、とりあえず今日は特に何もロールすることなく淡々と敵を倒していく感じ?
GM
いやまぁ、それでいいならそれでもいいけど、最低限でもロール位しよ?
PL
攻撃の度に喋るのはちょっと……回数が半端ねぇ程多いし。
GM
流石にな、私も勘弁してほしい。
そうじゃなくてクエストの始まりくらいロールしようぜ?
PL
まぁ最低限だな、確かに。
GM (クロハ)
「アウター、帰ってきて早々で疲れてるだろう所悪いんだけど。
シューターとして、それから今のあの森の奥に入って帰ってきた事を見込まれて、あんたに指名だよ。」
PL (アウター)
「はぁ、流石にまだ疲れてるんだが……まぁこの状況では仕方ないか。」
GM (クロハ)
「本当は休んでてほしいんだけどねぇ、今頼れそうなのはアンタしかいなんだよ。」
PL (アウター)
む、他の魔剣憑きは他所の酒場所属か。
「わかってる、ここが踏ん張りどころなんだろうさ、やれることはやる。」
GM (クロハ)
「助かるよ。」
PL
そういや前回やった的当ては?
GM
今回は1.5セッション目だからなしだ、的なら大量に出てくるし。
PL
そんな気はしてた。
他のメンツと顔合わせは?
GM
ない。守備位置に直で放り込まれてタワーディフェンスに参加させられるハイレアユニット的扱いだな。
PL
いきなり敵行軍のど真ん中に一人放り込まれたりするアレね……相当酷いよな。
GM
あれも行軍ルート決められてるし反撃してこないから実行できるだけ、普通に無理だよな。
まぁ敵が反撃してくるタワーディフェンスだ、と言っても今回もマップ全域は出さないから他所の心配はしなくていい。
必要なら援護もしてくれる、もともと魔法の調整から始まってるから魔法使いは壊れてる分余裕があるからな。
PL
何それ怖い、ボウガンで既にこんなに壊れてるのにそれ以上に壊れてるの?
GM
このデータを発掘して一番最初に下方修正した程度には。
PL
うわぉ……つまりボウガンの壊れ具合が気にならない程に壊れてたと。
まぁとりあえず配置からか、いやほぼ決まってるようなもんか?
GM
まぁ移動してもいいし移動できるようにもしてるけど、初期位置が担当地区を全面カバーできるからほぼ固定砲台?
PL
あいよ、じゃぁまずそこで待機、矢の補給はセルフ?それとも支給してもらえる?
GM
今回は全部支給で、それができなきゃ拠点防衛の意味ないし。
PL
つまり初期位置に居る限りは矢は半無限に撃ち放題と、無駄撃ちしたりはしないけど。
GM
移動する場合だけ手持ちのえびらから消費してくれ、そこで使った本数も後で補充していい。
まぁ実際そこまで撃つ必要も、移動する必要も微妙なとこだが。
PL
まぁそうだろうな。
よしじゃぁやろうか。
GM
おう、でももうちょっとルールを説明するぞ。
開始時点で既に味方前線部隊は戦闘中、なので先制判定は無し!ファストアクション取ってたけど今回は出番無しだ、すまんな。
PL
今回使えなくても有用な技能で使い道は常にあるから問題なし。
GM
防衛範囲の敵が移動可能なルートは、3つに絞られるように障害物等で調整されてるから、万が一移動する場合は障害物を避ける為に屋根を走るか登攀で障害物を上るか、まぁこれは言った様に無いだろうけど一応な。
で、その3つのルートの入口は初期位置からだと全部50m圏内、つまり射程内だ、どんどん撃ってくれ。
味方の処理は面倒くさいので全部一括で味方は一定範囲の敵に全て5ダメージで処理する、必中するから削り損ねは味方に任せればいいが味方が削り損ねた敵はそのまま進んでいくから注意な。
それから味方魔剣憑きは魔法使いだけ防衛エリアの外から支援魔法を投げてくれる、とは言ってもウィザードLv7が出来る支援で有用なのは操霊のファナティとウェポン2種くらいか。
PL
あ~……デバフだったり防御バフだったりだしそうだな、前衛なら違ってくるだろうけど。
GM
ということで定期的にファナティシズム&ファイアウェポンが飛んでくる。
後は今回の味方はウィザードが管理してくれてるのでそうそう死なないくらいか。
PL
もう既にそのウィザードがぶっ壊れてるのがよくわかる重労働っぷりだな。
MPどうなってんだ。
GM
省エネ型魔剣で拡大がほぼ使いたい放題+手番終了時にMP自動回復コンボ。
PL
……下方修正入れたんだよね?
GM
うむ、なのにMP消費16以下のウィザード魔法はほぼ使い放題ができた。
PL
本当に修正した?
GM
初期はマイナスの世界に踏み込んで魔法使ったのにMP回復する事態になってたから修正した。
PL
それって下方修正っていうかバグだよね……
GM
そうとも言う、あとはMP消費回復に条件も付けたけど、消費最低値0効果だけは諸事情で外せなかった。
PL
それが一番ヤバい奴やん、いくら拡大しても0なら0か。
それを外せない事情があるって聞きたくない情報だったぞ。
GM
多分無くても何とかなるっていうか、石砕きまくったりお薬キメまくれば代用できるわけで、リソース管理が面倒なだけだから、ならいいやって。
PL
表現よ。
GM
あとどの道魔法系は取得できる技能の幅が多いし前提も込みで結構カツカツだからちょっとくらい優遇してもって気持ちもある。
それに省エネ設計に特化した結果でもあるから、まぁそこまで全体のバランスは壊れてないよ、たぶん。
PL
それはそれで怖い。
GM
で話を戻すぞ、防衛失敗ラインは初期地点の後方100m、ウィザードは省エネ特化な代わりに拡大上限置かれてるから支援は有っても攻撃は飛んでこないから当てにするなよ。
PL
抜かれたら防衛地点を下げながら戦う事になりかねないと、その場合当然矢は。
GM
減るな。
PL
そうなったら絶望的だな、抜かせないように気を付けるわ。
GM
それから戦利品等は回収不可、ただし前回同様剣の欠片もどき……正式名称黒鉄の破片は魔剣が引き寄せるから回収できる。
PL
状況的にそれだけでも上々よな、というか剣の欠片あるんだったら守りの剣は……ってそもそもあれは穢れだけか。
GM
うむ、全く効果ないから街の守りの剣は回収されてる。
終了条件は30ラウンド耐えるか突破されるか。
さてこんなもんかな、じゃぁ張り切っていこう。
PL
おー。
(戦場展開中)
多いわぁ!……前も言ったな、でも言う、多いわ!
GM
あぁ、敵が抜けてくる条件忘れてたわ。
地上敵は防衛地点の味方前衛職の数を上回った数だけ抜けてくる、空中はそもそも止まらない。
それから戦場に来てる敵は5種類、一括でやる?個別にやる?
PL
一括で。
GM
じゃ2回やって高い方で。
PL
……1,3、6,2……8+9で17。
GM
あーまぁ……ね。
PL
く、他所のセージからの情報提供は?
GM
セージ7のウィザードにお願いしましょう……1,1!ファンブル!ひっくり返しとくわ(笑)。
PL
ちょおま(笑)
というかセージ7なら弱点看破あるじゃん、初めから情報提供しておくれ。
GM
素で忘れかけてたわ、しかもかなり大事な弱点2倍。
ということで、情報……ほい。
PL
……ねぇ、なんで守りの剣撤去したの……当たり前の顔してアンデット混じってるんだけど。
GM
効果無いからだね。
PL
あー……じゃぁ変質してしまってるのかぁ……そういや前回も死体から復活してきた奴がアンデットにはなってなかったな。
GM
そう、回復も反転しない、でもセイクリッドは効くし効果上増し、基になった物の影響は受けてる。
PL
まぁとりあえずアンデットが居る件は横にほっとこう。
で、既に厄介なユニットが2体っていうかUE強化済みLv7はヤバいだろぉ!
しかも他より足早いし……遅い奴も厄介だけど、あー。
とにかく早い上に強い奴から順に処理!
GM
ファナティとファイアウェポン忘れんなよ。
PL
おう、サーベルタイガーに攻撃!矢を惜しまなくて良いなら最初から全力。
装備ゴーツフット、両手双撃鷹の目ターゲッティングダブルショット!
これにファナティとファイア入れて命中+12のダメージ固定値が3
今回はここまでテンプレなんで以下省略でおけ?
GM
おけ。
PL
ていうかウェーブ制だろ?これ……いきなりLv7混ぜてくんの殺意混ざってない?
GM
まぁ大丈夫大丈夫、余裕で潰せる筈だし早々攻撃されることは無いから。
PL
普通にやったら大変な事になってそう、とりあえず1射目から……3,5+12+弱点3x2で26。
期待値でギリギリってかなりギリギリの展開になりかねない様な、まぁいいや……3,6クリからの……6,5クリからの……2,4で10+10+6+3+弱点3x2で35からの……ダブルショットはこの追記的にまったく同値の攻撃がもう一発重なって飛ぶって解釈で合ってた?
GM
合ってる、矢を二本消費する一回攻撃、流石に防護点は二回かかるけど。
PL
じゃぁ35点のダメージから防護点引いて23点……が2倍で46点、今フェンサーだったっけ?
GM
まだまだ攻撃の手が余ってるだろう。
PL
2射目……1,1……うそだろおい……いやまだ先は長い、温存しよう温存。
3射目……3,4+12+3で22、……4,6クリ……4,5クリ……1,3で10+10+4+3+6で33。えっと、42点で……あ、倒したな。
Lv7秒殺って火力おかし……いやこの前同レベUE帯を蹂躙する為の魔剣とか言ってたしこれであってるのか。
4射目は……えっともう一体他の雑魚から浮いてるこのLv5なのに今のサーベルタイガーより総体力の多い植物!
いや多部位はレベル詐欺だからこれもLv8とかとタメ張れるっていうかこれ4部位?
GM
4部位。
PL
……3,6で9+12の21で命中、……2,3で5+3……弱点で+12!?
弱点が本体……20-6で14の28点で花一枚分に丁度足りたわ。
GM
前線は雑魚より強敵から順に後ろに流してくるからブラぺは素通りして10m前進。
それから前線抜ける雑魚が左からグレイリンクスが2,0,2、コープスが0,0,2、それぞれ20m前進。
味方のエリア攻撃が残留敵に各5点。
1R目終了2R目。
PL
どんどん潰していかないと拙いけど開幕既に雑魚じゃないのが混じってて処理遅れてるんだよな。
補充のタイミングが何R毎かわからないが来てから慌ててると後が続かないけど正直今すぐにできるのは吐出してる敵から潰していくしかないし、硬い花は足が遅いし後回し。
まずコープス2体から……1,1……今日はそういう日かな?
2……2,4+12で命中、……5,5クリ……3,5で10+8+3+12でってこれ計算するまでもなく消し飛んだよな、まぁダメージは52。
3……6,4命中の……2,2で4+3+12で24……ちょっと残ったけどこれはまぁ味方が潰して……貰うには1足りない、だと……くそぅ、行動全部雑魚に取られるとか。
4……6,5命中の1,6で倒して終わり。
GM
もっと出目操作してもいいのよ?
PL
絶対後にヤバいの出てるから嫌。
GM
まぁ進入してる敵はそれぞれ前進、できてないのは変わらず。
2R目終了3R目
PL
くっそもう猫が目の前に。
ここで倒せなくても後ろからまだ撃てるしまだ余裕はあるけど後が怖い。
左から順に攻撃……1,1……今日まじでダメかもしんない。
GM
しかし頑なに変転も反逆も使わないスタイルであった。
PL
だってこれ後でもっと追いつめられるだろ?
まだ余裕ある今切って良い札じゃないんだよなぁ。
2……5,5+12で命中……1,6の7+3+6で18点……また妖怪だ。いやまだ味方の攻撃範囲内で仕留めてくれるし放置。
3……2,4+12でギリ命中、雑魚のステータスが雑魚じゃないんだよなぁ…………2,5ってさっきと同じ18点でこいつも放置。
4……6,4で命中……6,4クリ、ならもう倒した、以下略。
GM
味方の攻撃で左壊滅、右が一体抜けていく。
後忘れてないだろうけど植物もそろそろ来てるからな。
PL
まだ右のは後方10mで射程内だ、まだまだ余裕ある。
このブラペまるでダメージないんだけど、ってそもそも5点じゃ通常個体でも実質ノーダメか。
GM
3R目終了4R目
PL
頼むからファンブルは止めてくれ、ファンブルは止めてくれ、ファンブルは……4,4よし。
後ろの猫はこれで……1,4の5+3+6-7のx2で14で一足りた。
あとは3部位のこの植物をこのターン中に仕留めたい。
2……2,5+12でこれもギリ命中、実はタゲサイ使った方が良いんじゃないかって気がしてきた。
GM
まぁUE強化は正直雑魚が軒並みヤバくなるからな、さっきから1足りた足りないを繰り返してる安定と言う意味ではありだろう。
PL
いや駄目だ、最後まで持たん。せめてあと4Rは持たせないと最後まで使い続けるMPがない。
GM
魔香水は?
PL
主動作一回潰れるって事は攻撃の手が2回分も消えるし、この分だとウェーブ間に隙間有ってもアウターはひたすら撃ち続けてないと間に合わないから飲む時間がない。
あれ?飲むんだっけ?
GM
まぁ……飲んでもいいんじゃないかな。
PL
とりあえずひたすらブラペに攻撃。……2,5で7+3+12で32。
3……2,5命中……?なんかえらく出目が集中するな。……2,4で6+3+12で30。
4は本体だな……4,6命中……6,6クリ……6,3クリ……2,3で11+10+5+3+12で41-7の34に2で68!よっしこれだけでここまでの遅れは取り戻せた筈。
GM
おう、本体ワンパンなら十分だな。
4R目終了、5R目開始っと(敵マーカー再配置)
PL
知ってたぁ!
GM
ウィザードから情報伝達……3,3+14で弱点看破。
ほい。
PL
飛んでるぅ。
GM
まぁ近接じゃないから大差ない、なんでこいつら飛んでるのに地上的と同じ速度でしか動けんのかね。
PL
……まぁ雑魚の背比べだからだよ。
ていうかまた数が多いな、こちとら範囲攻撃持って無いんだぞ、しかもアンデットの癖に炎弱点じゃない上に硬いじゃないか。
GM
まぁ飛んでるので味方素通りだがまぁまだ50m先。
PL
さっさと落とすしかないが、9体は多いなぁ、左から。
1……2,5+12で命中……3,4で7+3+6で12……半分しか削れてねぇけど一応これで味方の攻撃圏内3ターンで落ちる計算だしほっとこう、
2……6,4命中……5,4クリ……4,4で10+8+3+6で撃破
3……2,6命中……4,4で8+3+6で一体目と似たような感じだけどこっちは2ターンで落ちるな。
4……2,4でこれも命中……4,4さっきと一緒。
とりあえず何とか仕事こなせてる感。
GM
なかなかギリギリできついな。(……ボス出す案は30R目まで延期。)
飛んでるのは最初に言った通り止まらないので前進。
5R目終了6R目。
PL
いやマジで必死に撃ち続けるしかないぞこれ、矢の補充無かったら既に積みが見えてそう。
さっきと逆に右から。
1……4,5命中……2,6でってさっきから8だな、1ターンだし放置。
2……3,3命中……3,3の6+3+6でってこいつもギリギリおちるか。
3……3,4命中……6,4クリ……1,5で撃破。
4……6,6もったいないなぁ……6,4クリ……2,4で撃破。
GM
まだ1匹無傷だけど流石にこれ位なら捌き切れるな。
PL
防護点10とか硬すぎんよ。
GM
まぁ何とかなると踏んでるから出してるんだから大丈夫だって。
6R目終了7R目。
PL
そろそろタゲサイは使い始めてもギリギリ持つが今は余裕あるしまだ無し。
無傷の2体の右から。
1……4,5命中……6,4クリ……3,6クリっていうか撃破。
最初のファンブル連打が怖すぎた。
とりあえず最前線の手伝いに撃ち込む、一番前のは完全な前衛の足止めの雑魚だしファンぶらなければ当たるし落ちるな。
2……1,4……3,4。
3……2,4……3,4。
4……5,3……5,4で3匹撃破。
GM
ウルブズは完全に数合わせだからボーナスゲームだな。
PL
向うの方で毎R3匹必ず沸いて毎R3匹倒れていたからこれでバランスは崩せたでしょ。
GM
順調な証拠だな。
7R目終了8R目……はまだ次こないし9R目も無いから8匹倒したで飛ばすか。
PL
これもっと悪い方向にダイスに愛された場合の想定でスケジュール組んであったか。
流石にそんな毎Rファンブルなんて……しかけてたけど……
GM
まぁリソースけちるのは予想通りだしな本当にギリギリで組むつもりは無いよ。
今回はあくまでセッション1.5だし。
ということで10R目だ。(マーカー再配置)
ウィザードから情報伝達……3,5おっと足んない、6,5+14で弱点看破。
ほい。
PL
ちょっレベル上がってるって。
豹来てるってそれと熊も2匹!全部Lv8だからそれ!
タゲサイ!タゲサイを使う!回避24とか冗談じゃない!
後両手持ちじゃどうあがいても当たらんし武装変更、魔剣を重弩状態に変更してデスペアー装備!
両手双撃を破棄、ダブルショットは軽弩強化なのでこれも消滅、あと武器落としたから拾うのに2動作いるし戦闘中の形態変更で6R軽弩に戻せないとか気にしてられない。
ファナティとファイアはそのままだから、命中が12+2+4+1で19の威力が19+2で21。
一番早いパンサーから攻撃。……5,5+19命中の……2,5の10+21+12で43で29のダメージ、って低いわ。
もう一発……2,4+19でギリ命中……3,5クリ……4,1の10+7+21+12で50で36。
計65で倒せてない!回り足りてない所為だ。
GM
流石に1ターンキルには失敗したか。
まぁ3体とも前進してくるぞ。
10R目終了11R目。