表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

嫁が押せ押せな夫婦の話(男女。孫視点から見た夫婦)

作者: 飛鳥井作太


 祖母は、祖父のことが大好きだった。


 いつも祖父の隣にいたし、歩くときは手を必ずつないで。

「だーいすきですよぉ」

 そう言ってはくっついて、

「ええい、くっつくな、ひっつくな!」

 よく祖父に怒られていた。


 祖父はと言えば、前述のようにくっつけば怒り、手をつなげば歩きづらいと文句を言った。

 祖母がアプローチするたびにそうだったから、幼心に、

(おばあちゃんも、ほどほどにすればいいのになぁ)

(おじいちゃんもああも怒鳴らなくてもなぁ)

 と思ったものだ。


 また若いころの祖母は美少女で(写真を見せてもらった。ちっちゃくて、目が大きくて、笑顔が最近人気のある女優に似ていた。ちなみにその血はまったく僕の遺伝子に影響を与えず、どちらかと言えば強面の祖父の血が色濃く出た。残念である)、

「こんな美少女から言い寄られてたとか、どんなラノベだよ腹立たしい」

 と祖父に対して嫉妬にも似た羨望を抱いたりもした。

 祖父は贅沢者だ、とやっかみもした。


 そうして幾歳か過ぎ。


 祖母が亡くなった。


 突然の死だった。


 嘆き悲しむ周りを置いて、祖父は淡々と葬儀の準備を進めていた。

 火葬場で、煙突から上がる煙を見つめる祖父に、


「大丈夫?」


 と一応聞いた。


「大丈夫だよ」


 祖父は応えた。

 だろうな、と思ったけれど。


「もうこれ以上の辛いことはねぇってわかるから、いっそ清々しいよ」


 その言葉で、ハッと気が付いた。


 祖父は、祖母が大好きだった。

 祖母が、大好きだったのだ。


 END.


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ