第8編「夜を泳ぐ影たち」(消えてしまう夜の中……でも私たちは確かにそこで生きていた)
街灯の切れた交差点に、彼女は立っていた。
真夜中の光が途切れたその場所は、暗闇に満ちているのに、なぜか輝いて見えた。黒髪の少女は、あたかも夜そのものから生まれたかのように、静かに佇んでいた。
「君、こんな時間に何してるの?」
気づけば、私は声をかけていた。
彼女は振り向き、その顔を私に向ける。その目は冷たく、けれどどこか熱を秘めているように見えた。長い睫毛が、街灯も月明かりも届かない深い闇を隠している。
「……あなたは?」
その言葉が、夜の空気を揺らした。
---
私の名前はエマ。夜の街を彷徨うのが癖になっている、どこにでもいるような平凡な女だった。
でも、その日から私は変わった。いや、彼女が私を変えたと言った方が正しいのかもしれない。
「アンナ。私はアンナよ。」
それが、彼女の名前だった。
私たちが再び会ったのは、あの交差点から二日後のことだった。月が満ちている夜、偶然通りかかった古い倉庫の前に、アンナがいた。暗闇の中で一本の煙草を咥え、火の明かりがかすかにその横顔を照らしている。
「また会ったわね。」
アンナが口元を歪めて笑った。
その声に引き寄せられるように、私は近づいていった。彼女の存在があまりにも特別で、私の生活に新しい色を差し込んできた。
---
アンナには秘密があった。いや、彼女そのものが秘密のような存在だった。
彼女は絵を描く人だった。古びた倉庫の中には、アンナが描いた無数の絵が置かれていた。壁に掛けられた大きなキャンバスには、夜の街や空、そしてどこかで見たことのあるような少女たちが描かれていた。
「これは……私?」
私がそう尋ねると、アンナは答えなかった。ただ筆を持ち直し、新しい線を描き始めた。
彼女の絵は、生きているように見えた。夜の風景を描いたはずなのに、その中には確かに呼吸があり、熱があり、記憶のようなものが滲んでいた。
「ねえ、アンナ。」
私は彼女の背中に向かって問いかけた。
「どうして夜ばかり描くの?」
彼女は筆を止めると、少しの間だけ沈黙した。そして、小さな声で答えた。
「夜だけが、私を許してくれるから。」
その言葉の意味を、私は理解できなかった。けれど、その声の震えに触れたとき、私の胸の奥に小さな痛みが広がった。
---
アンナと夜の街を歩く日々が続いた。私たちは共に倉庫を出て、月の下で彷徨い、星のない空を見上げた。
彼女は時々、ふとした瞬間に笑う。その笑顔は儚く、手を伸ばせば消えてしまいそうだった。
「エマ。」
夜風に揺れる髪越しに、アンナが私を見つめた。
「私ね、本当はここにいるべきじゃないのかもって思うの。」
「どういうこと?」
私の問いに、彼女は答えなかった。ただ、倉庫に戻ると、新しいキャンバスを取り出して筆を走らせた。
描かれたのは、私たちが今歩いてきた夜の街だった。暗闇の中にぽつりと浮かぶ二人の影。アンナが描く私たちの姿は、どこか痛々しいほど美しかった。
「エマ、これが私たちよ。」
アンナが指差した絵には、二人の手が触れ合う瞬間が描かれていた。
---
夜が更けていくたびに、アンナと私は近づいていった。彼女の中にある何かが、私の中にも響き始めていた。
「エマ、私ね……。」
アンナが絵筆を置き、振り返る。その目には、言葉にできない何かが宿っていた。
「私の絵は、いつか消えてしまうの。」
「消えるって?」
アンナは視線を落とし、小さく笑った。
「夜の絵は、夜が終われば消えるのよ。でも、それでいいの。私たちの時間がここにあったこと、それを知ってるのは私とエマだけでいいから。」
彼女の言葉が胸に突き刺さる。その痛みを、私はどうすることもできなかった。ただ、彼女の手を握りしめた。
「夜が終わっても、私はここにいるから。」
その言葉に、アンナは小さく頷いた。そして、再び筆を取った。
---
夜の街に描かれる二人の影。それは、永遠に消える運命を背負いながらも、確かに燃え上がるように輝いていた。